• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

塗り塗り

先日の雨の日に天井の内張りから水が垂れて来て、雨漏りが発覚しました。

フロントガラスの周りのゴムにひびがあって、なんだかこいつが怪しそう。


ついでに車体と天井のつなぎ目にもこーキングをしていくことにしました。


先週買っていたのに天気が悪くて出番の無かったコーキングもようやく出番がやってきました。



黒いコーキングなので目立ちにくくていい感じ。

これで止まってくれるといいなあ。
Posted at 2014/08/31 09:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2014年08月14日 イイね!

検査明けに遭遇

検査明けに遭遇今日は出雲市駅に行ってきました。



特急「やくも」



こちらはパノラマグリーン車


1番線から発車する「スーパーおき」2号


広島では淘汰が始まるようですが、こちらはまだ安泰かな、の115系


やがて接近メロディが流れ
松江方面からキハ120が

客扱いでは出雲から東へは行かないキハ120

なんかキレイ。もしかして


やっぱり。
鉄道車両には全般検査という車検のようなものがありますが、米子の後藤総合車両所での検査が終わって所属の浜田まで帰る途中のようです。

塗装も塗りなおされてピカピカです。


使い込むとこんな感じに。
巻き上げた鉄粉でスカートが茶色になります。
塗装もちょっとくたびれ気味。

偶然でしたが、なかなか見られないものに遭遇しました。



Posted at 2014/08/14 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年08月14日 イイね!

呉へ

呉へ長いです。






13日に広島の呉へ行ってきました。

朝の4時に自宅を出発。
まずは山陽本線 西条駅に寄り道。



西条駅前の駐車場にあった自販機。
なんと、お出汁を売っています。
あるのは知っていましたが、見るのは初めてでした。

その後はRCC聞きながら呉へ
 
目的地その1


館内にある10分の1の大和
先日BS点けたらたまたま「男たちのYAMATO」の戦闘シーンだったんですよ。
次々に機銃で撃たれる、爆風に吹き飛ばされるで、とても観ていられなかったです。
いろいろと考えさせられる展示が多く、2時間ほどここにいました。

外に出てみると。

掃海管制艇 くめじま


江田島へのフェリーと建造中のタンカー(手前のタンカーはJX系の会社の船らしく、ENEOS SPIRITの名前が与えられているようです)

目的地その2

海上自衛隊呉資料館。通称てつのくじら館
退役した本物の潜水艦が陸揚げされているのです。
ただ、館内の展示が淡々としていて、いまひとつ面白みに欠けるような。
無線誘導の無人対潜ヘリコプターDASHなんか貴重品でしょうけどね。

で、呉駅へ

在りし日の総武線・・・ではない。

列車の接近メロディは宇宙戦艦ヤマト。


「久しぶりだねぇ、ヤマトの諸君。会いたかったよ」
「おじょ~ず~」
↑それはスネークマンショー


最後に音戸大橋を渡り倉橋島へ。そして第二音戸大橋のすぐそばにあるテラスへ。

音戸の瀬戸を進む貨物船。
第二音戸大橋って4車線規格で造ってあるんですね。


音戸大橋をくぐる貨物船。


結局有料道路はひとつも走らなかったので寄り道無しで片道4時間かかりました。
さすがに疲れた。
Posted at 2014/08/14 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

エアフィルター交換とエバポレータ洗浄(?)

エアフィルター交換とエバポレータ洗浄(?)久しぶりに車ネタです(笑)
先日、エッセのエアフィルター交換とエアコンのエバポレータの洗浄をしました。
エアフィルターはちょっと奢ってD-SPORTのKF-VE用をチョイス。(最近のはKFでも品番が違うのね)


純正形状なのでさっさと交換。
なんだかエンジンが軽く回るようになった気が。いままでほったらかしにしてたっていうのもあるかもしれませんが…

続いてエバポ洗浄。
ホームセンターで買ってきた家庭用のエアコン洗浄スプレーを使いましたが、たまたまあった同じメーカーの長いノズル付きの頭に交換。


助手席足元の内張りをめくり、エバポからの配水管を床から外します。

管とゴムキャップが一体になっているので簡単に外れます。

それで管の先からスプレーを差し込み、指でノズルと管の隙間を押さえ吹き込むのですが、すぐにあふれてきてしまうので、100均などで売っているプラスチックケースのような器を用意しておいたほうがいいと思います。
数回スプレーを吹いて、翌日使ってみると、匂いが消えていたので、それなりの効果はあったようです。
Posted at 2014/08/07 08:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation