• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

あったんだ

この間車雑誌で知ったんですが、プロボックスってオプションでTRDのフロントスポイラーが有るんですね。知らんかった…
Posted at 2016/05/24 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年05月09日 イイね!

GWまとめ

今年のゴールデンウィークの事をざらっと。

5月1日

買い物に松江に行くついでに撮り鉄
まずは出雲市斐川町で。



買い物済ませて東松江駅に

パノラマ編成の9両増結は珍しい。

さらに松江駅へ


増結してるのになんで貫通路があるクモハが
先頭なのかと思っていたら。


貫通路の無いクハが間に入ってて、反対側は通路に蓋がしてあった。…この蓋、廃車になった「くろしお」から外したやつでないかい?


5月5日
家族で鳥取砂丘にある砂の美術館へ。

今期のテーマは南米とのこと。オリンピックも開催されますしね。


建物の外にある展望台から見た鳥取砂丘。

ついでに、僕のリクエストで若桜鉄道の若桜駅へ。
C12型蒸気機関車がピンクに塗られたというので見に行ってみると。

いた!
5月1日を「恋の日」として、そのPRもかねての事らしいです。

そしてもう1両、だれも見向きもしなかったけどレアな機関車が。

DD16型ディーゼル機関車です。
重量制限の厳しい路線用に製造された機関車ですが、そういった路線が多数廃線になったため、動ける車両は余り残っていません。



最後に日本海に程近い白兎(はくと)神社にお参りしてきました。








Posted at 2016/05/09 23:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月27日 イイね!

くろしお「やくも」といろいろ

昨日は出雲市にあるJR西日本の後藤総合車両所出雲支所に行ってきました。
1編成だけ大阪からやってきた「くろしお」色の381系が車両所の南側の引込み線に移動してたので、

お顔が撮りやすくなりましたねぇ。

ん?

列車の名前が「やくも」になってる。でもなんだかステッカーみたいなのが貼ってある感じ。

反対側はちゃんとやくものヘッドマークなのに。

側面の行先表示幕…幕?LEDにするまでやくもで使ってたのは処分しちゃったのかな?
でもまあ、おそらくはこのままゴールデンウィークの運用に入るのではないでしょうか。で、4両編成ばらして9両編成組成に使うのではないかと。

これ以外にも。

牽引車クモヤ145


岡山から帰ってきた381系


続けて285系サンライズエクスプレス


岡山電車区所属の115系。手前のクモハ114 1000番代は103系更新車のような顔。


車両所の東の端に孤立した線路があるんですが、これは一体何なのか?
Posted at 2016/04/27 23:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

アンテナ折れた

昨日の夜からの強い風でなのか、その風に煽られた木の枝が当たったのか、アンテナが根元から折れてしまいました。


そこで、以前仕事中に折ってしまったお客さんの車(K12マーチ)のアンテナ

を家のラジオに使えないかと持って帰っていたのを急遽取り付け。
ネジのサイズもピッチも一緒だし、ちゃんとラジオも入る!
ということで、折れた所に

タッチアップの余りを塗ってごまかしておきました。
Posted at 2016/04/17 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2016年04月04日 イイね!

三次をふらふら

三次をふらふら3日に広島県三次市の尾関山へ桜を見に行ってきました。
前日が暖かかったせいか、ちょうど満開の桜が出迎えてくれました。
当日はさくら祭が行われていて、賑やかでした。

山頂の展望台を一番上まで上ると目の前に桜の枝が。



市街地を見下ろす。


三江線と桜


額に入った桜


こんな感じで。


そのあと、さくら祭のもうひとつの会場、本通商店街を1往復して、お昼はちょっと気になっていたお店、

「卑弥呼蔵 赤猫」へ。
土日、祝日にしか開いていないお店ですが、酒蔵を改装したおちついた雰囲気のお店。でも、他所とはちょっと違った不思議なお店。また行ってみよう。

さて、そのあとはいつものように三次駅前でバス撮影…と思ったら。

こんなバスが!



どうもカープと三次市、庄原市がコラボして生まれたラッピングのよう。
何年か前から走っていたみたいですが、今回初めてみかけました。

そんなこんなで楽しい一日でした。









Posted at 2016/04/05 00:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation