• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月21日

4G63エンジン復活作戦-エンジン仕様変更編

4G63エンジン復活作戦-エンジン仕様変更編 それから、1週間経ちまして。
日曜日、「エンジン全バラできましたよ」
との連絡がショップよりありました。
さすがに仕事が早~いっす。

エンジンの状態はやはり、大変です…。

ブロック及び腰下は当然ダメ。
ヘッドにもダメージ有り。オイルパンは底が無いらしいっす( ̄□ ̄;)!!。

使えるのは、ハイカムシャフト、タービン、プーリー、バルブ位だそうです。
予想通り、全損…。
ただ、救いは駆動系にダメージが無く、ECU本体も平気な点でした。

富士のブローの時も、人的被害が無く、たまたまキャリアも空きがあるという…。
か~なり不幸で危険な状況ですが、悪運が強いというか、なんとか助けられてる感じがします冷や汗
まだ、自動車の神様には見放されてはなさそうです(笑)。

実際、エンジンロック→駆動系ブロー→スピン+横転→引火→大惨事だって、ありえた状況ですから…(οдО;)。

ということで、今後の製作のお話しをしました。
中古エンジンで元通りにするか?
また、マイベックを元に新しい仕様にするか?
…、「どうせなら、新しいマイベック仕様でexclamation×2exclamation×2exclamation×2」と依頼しました。
社長さんも同意見だったらしく、どうせなら今までのプロ仕様より扱い易く、耐久性のあるエンジンで行こうと。
ターボは、最近トラストから出たTDのキットで。 エキマニさんが鋳物のやつです。

ピークパワーは480馬力位に落ちそうですが、低、中トルクを重視のセッティングなら高回転のGT3037仕様より、扱い易いと。

瞬間的な大パワーは結構大変でして…。
運転技術が素人ってのもありますし冷や汗

ということで、現在は部品調達、調査をしてもらってます。
僕も雑誌のバックナンバーなどを読んで、なるべく情報や気になる事を調べてます。
しかし、まさか、エンジン製作に携わるとはexclamation&question
なにげにうちのエボは新しいパーツを搭載してたりするし…。
もう、アマチュアの域をちょっと越えている様な気がします(笑)。
ただし、腕は完全素人っす(爆)。

お財布は火の車で、大変っすが、なんとかやりくりして、復帰戦をしたいです。
あの富士で指でOK
見てろよ~、富士スピードウェイexclamation×2
って感じっす(笑)。

おかげさまで、ようやく気持ちが上向きになってましたグッド(上向き矢印)

皆様、色々ありがとうございますm(__)m。
一矢報いれるまで、一歩一歩やって行きたいと思ってます手(チョキ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/02/21 22:31:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

仕事車パンク…
ベイサさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年2月21日 23:22
色々大変だったんですね。
僕もちょうどその日、自業自得で大変なことをしでかしてしまいバタバタしていたのでブログを読んでいませんでした。すみません(>_<)
しかし、消火にインパルスを使うとはさすがは国際サーキットですね。
エンジンは大変なことになってしまったようですが、きっかけができたと思ってがんばってくださいね。
僕も、2年半ほど前にエンジンをOHしましたが、マイベック仕様にしたかったんです。ただ、そのころはエボ9が発売されてからそんなに経っていなくて載せ換えたあとの制御ができなかったため断念しました。ですからすごくうらやましいです。
早い復活お祈りしています。
コメントへの返答
2008年2月21日 23:56
いえいえ、こちらこそスミマセンです。
僕もみんカラは完全休止状態になってしまってて、3年寝太郎みたいです(笑)。
週末に徘徊しようと思ってます(笑)。

実際、エンジン載せ替えはなにせ経験がないので、ショップさんと相談しながらやる感じです。

エボ専門ショップではないですが、非常に信頼できるお店で、とても安心してます。

このショップさんと付き合いがなけれは、今の自分はありませんでした。

レポートは出来るだけ詳しくお伝えしたいと思ってます。

色々ご心配ありがとうございましたm(__)m。
これからもよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)

↑なるほど、あの消火器は凄いものなんですね。
富士では以前、GT選手権時に大きな事故があったんですね。
それから救急体制が変わったようです。
ご存知かもしれませんが、雨の中、フェラーリが接触、炎上…。
本、映画にもなりましたし…。
当時、彼の連載を毎月読んでまして…。

車両火災時は、逃げるのに精一杯でしたげっそりげっそりげっそり
やはり、最低限、車両用消火器は必要ですね。
2008年2月22日 6:38
気持ち的にも立ち直ってきたみたいだね。

方向性も決まってきたようだし、新たな進化だと思い後はプラス志向で行きましょう。

これからが新章のはじまりです。
コメントへの返答
2008年2月24日 20:33
色々な方々から応援されまして、ありがたいです。
チューニングカーの魅力に浸かってばかりです(笑)。
2008年2月22日 10:01
480馬力で、パワーが落ちるというのは、羨ましい限りです(;・∀・)

新品なら150万コース?
また凄いエンジンが出来そうですね。
トラストのTD06Sキットは僕も欲しいと思ってます。
うちの車だと、ポン付けで400馬力くらいと聞いてるので、エンジンに手が入ると違いますね、やっぱ。

完調でなくて走行会GOしたらなら。ショップさんも安くしてくれそうな・・・。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年2月24日 20:43
資金的に大変な状況っす(笑)。
ショップさんからは、当然制止されてましたので、独断判断→大失敗っす(爆)。
エンジン調達から制作プランまで、お金にならないような事までしてもらってるので、自分は資金を捻出するのみっす。

中古車とはいえ、500馬力級の車なので、補機系はハンパではないっすね。

ほぼ、純正部品はありませんですΣ( ̄□ ̄;)。

貧乏オーナーとしては、せめて、チューニングカーらしいエンジンにはしたいですね(笑)。

現在進行中でショップと調整中っす。
2008年2月22日 19:58
トラストのタービンキットは自分も欲しいです。いつも行くショップが開発に携わったので。
カム入れれば500馬力オーバーも可能みたいです。
コメントへの返答
2008年2月24日 21:21
おぉ、そうなんですかexclamation×2
茨城の方のショップさんですかね?

フナッツの社長さんはトラストの電子開発部のご出身だそうです。
スタッフさんも一人、トラストご出身の方がいらっしゃいます。

本当にチューニングに対して真剣で、いつも勉強させてもらってます(笑)。
例えば、各社のタイヤやタービンの差や使い勝手、耐久性、よい点、悪い点などのお話しはメモりましたから(笑)。

やはり車、特にチューニングの世界は奥が広いっす。
ちなみに、トラストのエボ用キットは注目度が高いみたいですね。詳しくレポート出来たらいいんですが(笑)。 
2008年2月23日 2:02
落ち込まず頑張って下さい〃

車は裏切らないので~
コメントへの返答
2008年2月24日 20:46
ありがとうございますm(__)m。
現在は落ち込むどころか、仕様変更と資金調達で、毎日大変っす(笑)。

色々ご心配おかけしまして、すいませんです冷や汗
2008年2月23日 16:25
色々と大変だったみたいですが
なんとか立ち直りの切っ掛けが
掴めてきたようなので安心しました。
マイベック導入のお話…
自分でエンジン組み直したり
手を入れることで、更に愛機へ
愛情も湧くことでしょう。
許されるなら、自分も愛機の心臓部を組むのに
携わりたいと思っているクチです…。
エンジンが進化するわけですから、プラス思考で生きましょうヾ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年2月24日 21:08
色々すいませんですm(__)m。
実は、確定したら後でブログに詳しく書こうと思っていますが…、4G63マイベック新品エンジンは、現在完全に入手が出来ませんexclamation&question

これはエボ10が現在生産されている為っす( ̄□ ̄;)!!。
そんな訳で、ショップの社長さんが全国の関係先に連絡をかけて、なんとか火の入って無い新品エンジンを1機見つけてくれました(≧▼≦)。

あとは資金繰りを検討中っす…。

社長さんも、出来れば妥協はしたくないと、僕と同意見でして(笑)、かなり、色々やってもらってます。

本当にフナッツさんとお付き合いできて、良かったと思ってます。

昨日から先程も電話で相談してまして…。状況が確定しましたら、ブログにてご報告したいと思ってます。

ご心配ありがとうございますm(__)m。
気持ちはなんとか落ち着きまして、新しいエボに向けて、毎日色々やってます(笑)。
ブログの更新がちょっと出来ませんが、良いご報告ができるよう奔走しておりますm(__)m。

プロフィール

「あけおめ🎍( ・∇・)🐰 http://cvw.jp/b/306144/46646850/
何シテル?   01/01 07:26
小さな頃から好きな、車に乗れて楽しい毎日です。 最近、某店の憧れの元デモカーを購入して、ウキウキです。チューニングカーは維持するのに色々大変ですが、様々な周り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE XERO CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 12:27:52
ピストン西沢さん主催の自動車イベント「みんなのモーターショー」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 04:05:08
italvolanti イタルボランテ  ワークスベル・チームオレンジステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 18:56:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マーチニスモsより乗り換え( ・∇・)。 HKs GT3タービンetc。 215馬力仕様 ...
マツダ RX-7 2代目 (マツダ RX-7)
2代目FD3Sさん。スペック凄すぎ、でも乗りやすくて、素晴らしいー👍 エンジンサイド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
軽快で、楽しいっす( ・∇・)。 オートプロデュースBOSS CPU書き換えで、速いー✌ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初FR、初ロータリーっす(⌒▽⌒)V 。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation