• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

i-CockpitのUSB音楽再生

以前から大変な疑問であったことが再燃しました。
プジョーのi-Cockpitで音楽再生難しい問題。

itunesをメインで管理に使用しています。するとUSBには同期はできません。
直接ドラッグ&ドロップをしていれるとか、ネットで検索かけるとでてきます。

でも、そうじゃないんですよね。
自分で作ったitunesのプレイリストを、そのままUSBに入れたい。


普段からそんなこときにしない人は別に問題ないんですけど、、、、


itunesのプレイリストをどうやってUSBに入れるか。
以前乗っていたゴルフヴァリアント7のDiscoverProでのSDカードをMediaGoで同期して再生していたので、同じ方法をしてみました。(現在はMediaGoは配布終了※1)
これはこれで問題はありましたが、問題なくしようできていました。
なのでこれでいいだろうとUSBを同期。

聴くことはできますが、曲を変えたいとか、聞いているプレイリストを変えたいときに非常に遅い。
フリーズしたかのような遅さになります。
それだとディレクトリの関係で遅いらしい(自分調べ)ディレクトリの意味はほかの方がいい
説明をしているのでググってください。
そのディレクトリが浅い方がいいらしいのですが、ソフト依存なので変更は不可と思われる。

仕方なくソフトを変えようと調べた結果「MusicBee」を採用。
最初はわけわからなかったです。
今後説明します。
とりあえずプレイリストにいれることができて、車で聞くことができるようになりました。


まあ小さい問題はあります。
とある曲の最後がなぜかあと数秒あるのに、途切れるwwこれはあきらめました。
他にiPhoneやiPodに同期するのと違い、Aのプレイリストに123と456の曲が入っているとします。Bのプレイリストに456、789の曲が入っているとします。
この場合itunesだと計3曲になるわけですが、MusicBeeで同期した場合は、456がプレイリストごとに入ることになり4曲になるんですね。(この問題目をつぶりました)
あとはitunesに曲を入れて、プレイリストに好きな曲を追加すると、MusicBeeのプレイリストとは変更になったりならなかったり。これはitunesでプレイリストをエクスポート(m3u形式)して、MusicBeeでインポートすると大丈夫でした。

書いてみると小さい問題ではないようですが(笑)手間がかかります。


最初はUSBの32Gを使用していました。
しかし上記のような理由から、もっと違うプレイリストも入れたいなと思った場合は、容量を増やすか曲を減らすしかない。なので容量を増やす選択をして64GBのUSBを購入して音楽を同期しました。

確か、これがUSBを認識してくれず「unriable data」となってしまい再生できなかったんです。


たぶんなんですけど、USBのフォーマット形式がi-Cockpitで使用できないのではないかと考えて、フォーマットを変更しました。
64GBのUSBはNTFSかexFatしかWindowsだとフォーマットできません。(調べてみるとこれが普通です)exFatのほうが汎用性はあるらしいのですが、これが原因と考えて、無理やり64GBUSBをFAT32でフォーマットできるソフトを利用して(フリーソフトであります)フォーマットしたりクラスタを変更して、音楽を同期したら使用できました。
64GBをFAT32にしても32GB分しか使えないので、クラスタの変更が必要になります。(ネットで検索推奨)

その同期も難しいんですよね。
i-Cockpitはエンコードが普通に使うのでいえばAACとMP3は対応しているのですが、AACで同期するとなぜか再生できない。(AACも調べるとm4aとかあるのでそれが原因なのかと思っていた)
なのでMP3に変換していたのです。
一度USBフォーマットすると同期設定ももちろん初期化されます。間違えると再生できないので設定をまた設定しなおして同期というのは毎度のことでした。


今回その64GBUSBをフォーマットしてMusicBeeで同期。
意気揚々と車にさすと「unriable data」と✖マークが表示され再生できない。

仕方なく32GBUSBを使用して同期したところ、なぜかアーティストの項目がunknowになってしまうことが発生。同期はできて再生できているのですが、特定の曲だけそうなってしまう。以前と同じ設定なのに。。。

これはお手上げです。


64GBのUSBが使用できなかったわけですが、これは一つ忘れていたのです。64GBUSBのフォーマットをWindowsで行ったためFAT32のフォーマットでなかったことが原因でした。再度フォーマットのソフトを使用してexFatをFAT32に変更し、同期したら使用できました(笑)


しかしどちらのUSBも同じ曲はアーティスト名がunknowのままです。


なのでエンコード設定をAACにすることにしました。
なんとかこれができてしまったので次回詳細を書きます。


一度投稿した内容がややこしいので変更して再度投稿します。
この後続編で色々同期方法を説明します

たぶんプジョー乗っている方はUSBを使用していると思いますが、プジョー以外にもSDカード使用しているナビの人も参考になるのではないかと思います。


※1…一応ネットで探せばダウンロードできるサイトはあります。
ブログ一覧 | PEUGEOT308SW | 日記
Posted at 2019/03/13 15:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

浜松です!
sino07さん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

そうです。私はスズキの回し者です  ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

REDkkです。よろしくお願いします。 現在PEUGEOT 308SW BlueHDiに乗っています。 あまり見かけない車であり、いろいろと情報の共...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2016年7月発売のPEUGEOT 308SW BlueHDiに乗っています。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
過去所有です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
過去所有です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation