• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-kikutaのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

DPF再生周期改善:スートル投入後の再生ログ公開

2019年8月16日のblogで、DPF再生周期のログ(生データ)を公開した。

DPF再生回数:56回
総走行距離:9,413km
平均DPF再生距離:168km



当時、記載したblogの最後に、今後試してみたいこととして、

1.サプライズサプライズ スートルを添加する。
2.PRO-TEC Common Rail Diesel System Clean&Protectを添加する。
3.WAKO'S ディーゼルワンを添加する。
4.DSCを行なう。
5.EGR制限を行なう。

と記載したが、実は上記ログのすぐあとからスートルを添加開始しており、今回、長期的なDPF再生周期データを獲得できたため公開する。結論から述べると、当環境では、スートルの添加によりDPF再生周期を改善することができた。

以下、スートル投入後のDPF再生周期の生データを示す。前回のblogで285回目の再生まで記載していたので、今回は286回目のスートル投入後のデータから。

DPF再生回数/DPF再生距離(km)
286/177.9
287/197.4
288/282.6
289/エラーのため no count
290/143.2
291/268.2
292/176.6
293/200.8
294/170.5
295/167.7
296/154.1
297/164.2
298/181.7
299/268.5
300/193.5

DPF再生回数:14回
総走行距離:2,747km
平均DPF再生距離:196km

以下、前回からの継続データ込みでグラフ化した。青がスートル添加無し、オレンジがスートル添加有りで、グラフ上の点線がそれぞれの平均再生距離となっている。



ご覧のとおり、スートル添加によりDPF再生距離が平均30km伸びていることから、当環境では効果ありと判断し、今後も継続投入していくことにした。
Posted at 2019/12/28 17:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

7年ぶりのクルマ更新に合わせて新規登録しました。 ■ 個人でちゃんと所有した(意味深)クルマの遍歴 S13 シルビア  ↓ S14 シルビア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 21:43:06
リアウイング取り外し、塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:02:46
サイドスポイラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:01:53

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年11月、中古にて購入。 妻との契約(盟約)により、外装をいじることは許されて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation