• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmykの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2010年3月29日

レカロ 着座センサーキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席の着座センサー対策をどうしようか迷ったのですが、レカロの純正キャンセラーを付けることにしました。取り説に、「白、茶、その他、を配線する」と書いてあります。(それしか書いてありませんでした・・)

車体側コネクタを見ると、白黄、茶、紫青、の3本・・??とりあえず白黄と白、茶と茶、赤と紫青、をつなげてみました。

SWを赤(人乗ってる)の方で走ってみると、「ポーンポーン」と警告音がなりました。SWを白(人乗ってない)にすると警告音は止まります。問題なく動作しているようです。


後日エラーをリセットしてもらい無事正常動作を確認。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートリペア(簡易)

難易度:

助手席シート Bowden Cable交換 その2

難易度: ★★

チャイルドシート装着(nuna PIPA next)

難易度:

助手席シート Bowden Cable交換 その1

難易度: ★★

運転席側シートのオフセットを修正

難易度:

悲しいステッチのほつれ、リペアDIY

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

雪国のオープン乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R57 クーパー
日産 180SX 日産 180SX
最近は走っている姿もめっきり少なくなってきましたね。この様な判りやすいスポーティーカーは ...
ミニ MINI ミニ MINI
R52 クーパー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation