• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろExige@高の団のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

TC1000リベンジ

ならず   終了



23日急遽TC1000申し込み走りましたが
結果 39秒239 ガックリ

朝一のみにかけてましたが
前枠でコースにオイルでてしまいました
様子見のラップがベスト

ドリフトクラスもあるのでこれ以降はタイムでませんでした

ダメダメ動画です

Posted at 2011/12/24 12:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サキト | 日記
2011年12月20日 イイね!

REVSPEED LIVE TC1000

18日 REVSPEED LIVE 走行会 TC1000走りました
当日隣のTC2000では景気のいいタイムが飛び交ってたようですが
こちらはひっそりと

雑誌主催のイベントは今まで避けていたんですが
プロのレクチャー付(同乗無し)につられました
ずっと我流で走ってたので初レクチャーです

1ヒート15分×4 走行前と各ヒート後で計5回お言葉が頂けるという
期待感MAXです

自分のクラス担当のプロレーシングドライバーは山路慎一選手、一流のプロです
ちなみに自分的一流とは名前知っているか否かという単純なものですが

1クラス13~15台とほぼ満員、自分のクラスは39~42秒台らしい
なんとかクリアは取れるだろうと軽い気持ちでいよいよ走行開始

1ヒート、2ヒート
まったくクリア取れません。
自分的にはアタック中に引っ掛かるのは、引っ掛かるほうが悪いと考えてはいますが
数周にわたり押さえ込むってどうなん?
しかも2ヒート目は1ヒートのリザルト個人総合とも出ていてタイム差も判っている状態で
数周にわたり、、、、、、
タイム出そうな寒い時間は全てパーです
相当イライラきてたので車載カメラON忘れてましたのでこの日の動画一切ありません
1ヒートベスト 40.149
2ヒートベスト 39.802

プロのレクチャーは「CAS2号さん、上手ですね、車はだいぶ決まっているようですね」
以上
うれしいんですがアドバイスは?

3ヒート、4ヒート
正午、午後の走行時間なのでタイムは出にくい状況
頭使わないとクリアは不可能と理解したので、クラス内で遅い人の直前を走る作戦に変更
ミラー見ながら後ろの人にペースを合わせて前のマージンをつくりやっと
1ヒートあたり3~5ラップクリア作りました

3ヒートベスト 39.174  Best
4ヒートベスト 39.607

プロのレクチャーも同じことの繰り返しだったので、こちらからいろいろききましたが
ドライビングに関しては今の延長線上で良いらしい
メンタル的なことと、車の挙動の感じ方、セットアップの方向性、考え方などと
時間を割いて話していただきました

劇的に何か変わるネタ欲しさに参加しましたが、特効薬はなく
とは今まででさほど間違ってはいないことが収穫といえば収穫かと。

負け惜しみですが恐らく38秒8か9くらいは出たとは思ってますが
結果がすべて
また次回チャレンジです

Posted at 2011/12/20 08:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サキト | 日記
2011年12月17日 イイね!

耐感180min & VTEC祭 in GTCC

第一部
12月3日、4日 SUGO How Match走行会&耐感180Min
昨年は初参加でクラス優勝とゲンのいいイベント
ところが、How Match走行会は大雨→走行せず

まったく練習せず4日の耐感本番
風速10~15mの強風の中レースはスタート
燃費などの関係で自分は約1時間のスティント
強風の中とりあえずコースに留っているような感じではあったが
途中までは総合優勝か?の位置。

しかし自分の腑抜けた走り&トラブルなどもあり結局クラス3位
ベスト1分43秒2か4ぐらい
もっと精進いたしまする

でも何気にこのイベントのメインは前夜祭だったりするので
こちらは最大限楽しませていただきました
参加された方、サポートの方お疲れ様でした
またよろしくお願いします


第二部
12月10日 TC2000 VTEC祭>CC
参加クラスはGTCC HYPERクラス(4秒~6秒クラス)
今回の目標 章典外 できれば2秒台

フリー走行
気温が低いので内圧上げることだけに専念
いつになくコースに長居した
特にタイム出しせず

予選
タイミングつかめず8周計測中8周目にベストというへたれっぷり
1分3秒350 すぐには気が付かなかったが100分の数秒更新の過去ベストだった
一応目標達成の章典外PP




決勝
1周目
スタート失敗で2位で1コーナーへここまでは予想の範囲内
あまりTOPを刺激せず数周は逃げてもらい3位とのマージンを作る作戦
TOPはGSコンなので中後半に勝負のつもり
しかし予想外に自分の方が裏ストレート速く迷ってたら最終コーナー進入の
タイミング誤っておまけにチョイシフトミス
2周目
最終コーナーポストの黄旗みてたら進入のタイミング以下略
3周目
普通に消化
4周目
ダンロップのポストで赤旗
2ヘアのポストで赤旗&オイル旗で
レース終了
リザルトは2周終了時点だったけど、成立周回から1周減算ってことなのかな?
結果は一緒だけど



最後に主催者、参加者、サポートの方々お疲れ様でした。
レーシングアクシデントにあわれた方々の復帰お祈りいたします。
Posted at 2011/12/17 02:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サキト | 日記

プロフィール

「放置していたのでぼちぼち足跡をつけて回ります」
何シテル?   10/20 09:06
前ターボ乗りですが NA大好きです。 車はタイムぢゃないんだのつもりで走ってます やっぱりタイムも欲しいけど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年03月19日納車 前から憧れの車ついにGETしました。 しばらくはニヤニヤでき ...
その他 その他 その他 その他
2本の足で大地を踏み締めよ。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションVI 2008年2月16日 本庄サーキット最終コーナー立ち ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation