• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろExige@高の団のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

筑波37秒考


写真はGroovingさんのHPより勝手に拝借
ありがとうございます。


前回で今シーズンの筑千37秒は断念したけど
永久に断念したわけではないってことで


何をどうすればいいんだろ?
0.2秒強削る場所は何処?


これを探る方法を倒立したりブリッジしたりして試案すると
閃く(はっちゃける)もんですね


YouTubeで37秒台の動画と自分の動画を編集して
コントロールラインからよーいどんして比べよう


さてそこで37秒台の動画

エボインプの動画は車の特性が違い杉で比較にならんしな~
なんて考えてたら

NA1800CCの動画があったじゃないですか
とら♪さんの前コースレコード 37秒197が (汗


前回アップの残念な動画と
で並べて見てみました(←本人の許可とってないのでアップしてません)
便利な時代になったもんだ
タイム差は約1.2秒(←このくらい差があったほうが見やすいしねと言い訳)


意外や意外 2ヘア立ち上がりまではたいして差がない
この時点で(・∀・)ニヤニヤ
あやうく目的を忘れるとこだった

ってことは残り数百mで1秒離されるってことか?と凝視

裏直以降でジワジワ離されて
最終区間で尋常じゃない離され方して
コントロールラインまででトドメをさされてる


なぁるほど
比較対象が前レコードとはいえ
37秒は最終区間を何とかすれば何とかなるのか?

確かに最終は洗濯板は自主規制で乗ってないけど
乗る以上の跨ぐ勢いが必要なのか?

来シーズンまでの課題としてみます。(壊さない程度にね)
Posted at 2014/02/14 12:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サキト準備 | 日記
2014年02月12日 イイね!

旗のチェック柄が消えた日

2月11日 建国記念日

建国記念日だからTC1000を走ろうってことで
行ってきました Grooving走行会
  


2日前の2月9日GTCCが大雪で中止(延期?)のため
浮いてしまった使用予定のA050Mニュータイヤを満を持して投入
組み替える暇がなかったともいう


今後TC1000でニューをおろすことはまず無いため
期せずして訪れたチャンス?のため

目標は大きく吹いて37秒台

走行クラスはアタッククラス!

では無く

フリー走行クラス(なんで?)
結果的には40秒台以下7~8台位?で走りやすかったです


1枠目  38秒214 (自己ベスト △0.098秒)
大雪後TC1000では初の走行会のため予想どおり路面は滑りやすかったが
ニューと低気温の効果有り
思えばこの時点が絶頂期

2枠目  38秒427
路面は多少よくなったような?気温も大して上がってないと思う。
以降コンディションは大差無し。
ニュー効果消滅か?

3枠目  38秒465
まずい。ズルズルと落ちだしてる。

4枠目  38秒273
ズルズルいきそうだったので1コーナー突っ込み気味にいってみる。
2回スピン。(同枠の方スイマセン)
TC1000の路面の特性(←サーキットウォーキングの利点)から納得。
自分の感覚との差を身をもって確認。

5枠目  38秒312
コンスタントに38秒前半はでるものの
うまくまとめられても38秒1か2がいいところだな~が感触。

同時の最期に振られたチェッカーフラッグが
今シーズンの37秒到達への白旗となりました。



 動画は幾度の落下衝撃試験を経てカメラ不調。
撮れたり撮れなかったりでベストは撮れず。
2枠と3枠だけ撮れてる(ワースト1,2だけなんでやねん)

ホントにカメラ買い替えのとき。


ロガーも固定不良のためG関連が怪しいデータになっているため
いまいち参考にできず。
結局自己ベストの記録はこれだけ。
 


さびしいので残念な動画でも
2枠目ベスト38秒427

ベストでたから良しとしないとね
でもここから先は遠いなあ
Posted at 2014/02/12 00:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サキト | 日記
2014年02月03日 イイね!

結果と予定

1/13
ファミ走 TC1000
筑千職人エントリーのため走行
38.6何ちゃら(憶えてない)A050M
最終コーナーでドアンダーだした
ラップがベスト 勿体無い

2/2
ファミ走 TC1000
某最速?黒コルト乗りと対決
ラジアル(ZII)、4速固定のハンデ戦
更に冷感2.3スタートのハンデ追加
(T_T)
WET時44.5何ちゃらでコンマ2秒差勝ち
DRY時41.9何ちゃらで不戦勝

内圧高くてオーバーステア酷い> <
まともに走っても40.0何ちゃらがやっと
勝ったご褒美に?フロントタイヤ剥ぎ取られました
(お買い上げありがとうございました)

今後の予定

2/3 日本国強制追放

2/7 冤罪と証明でき入国

2/9 GTCC

2/11 グルービング TC1000
37秒にチャレンジ@Mコン


空港でスマホからチキチキ打ってるので
画像の類は無し
Posted at 2014/02/03 14:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サキト | 日記
2014年01月12日 イイね!

1/11プロセス走行会 TC1000

今年初のTC1000いってきました。


実は初走りは、1/5にTC2000スポ走だったりします。(2秒3で撃チーン)


1/11 プロセス走行会 in TC1000  メイド不在
台数少ない(1枠6~7台 主催者のかずえもんには不幸ですが)
気温低い
気圧高い

3拍子揃ったタイムアタック日和





当のCAS2号寒い、めんどくさいの理由でガソリン満タンチャージ
携行缶は車に積みっぱなのに。

タイムアップしたいくせに相変わらず簡単な努力は怠るとこは
年が明けても変わりようがありません。


そして走行

1回目(9::00~)
コースインしていきなり感じたこと
エンジンすげー回る いやホント壊れるのかと思うぐらい
が乗り手がダメダメ

しっくりこないままアタックしてみるもなんかバラバラ
でも

38秒6??

と過去ベストに近いタイムがでる
そういえば38秒も1年ぶり
低気温高気圧効果は計り知れない

しっくりこない理由を考えてみると

前回TC1000走行からの変更点
バネレートアップ F 600→700ポンド R 800→900ポンド

過去ベストからの変更点
ECU
ダンパーOH
アライメント

こんだけ違えば今までのような感覚で乗っていてはダメダメってことでした。


2回目(10:30~)
バネレートアップで過去のようには曲らないので
その辺を修正して兎に角走ってみると

出ました

38秒321
当然過去ベスト
実は一番更新が難しいと思っていたコースででてしまいました。

3回目はミラクルタイム終了の悪寒がほとばしっていたので
このタイミングで出せたことは非常にうれしいことではあるけど

燃料計をみるとまだイパーイある。

なんか勿体無かったなー。
このコンディションでTC2000走りたかったなー。
欲は尽きないわけです。

動画


正直見直したときはこんなのでいいのと思うとともに
37秒はあるのか?なんて欲もでてきました。


お昼休み
TC1000のコースウォーキング かずえもんのコース解説付き
車内から見るのと実際の違いが克明に
解説もマニアックでGOOD
TC1000で出る挙動の理由とかいろいろ得るものがありました
これは歩いた人だけの特権です


3回目(13:00~)
ミラクルタイム終了してました。
38秒8はでましたが、タイヤ減らすのも何なので終了。

4回目
おなかいっぱいで走らず、終了。


最後になりましたが主催者、スタッフ、走行会参加の方々
お疲れ様でした&お世話になりました。

Posted at 2014/01/12 11:49:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | サキト | 日記
2013年12月31日 イイね!

12/23TC2000スポ走+α

11月以降日記に書いてない記録を箇条書きで

11/10 TC1000 GTCC秋の陣
単独 39秒1
小さいバラスト積み 39秒9
大きいバラスト積み 40秒1
全てA050M中古(今年2月とか昨年12月とかそれ以前のミックス)


11/16か17 TC2000 ファミ走 E枠2本
1分3秒0 D箱計測

筑波ライセンスに切り替えるもT枠空き無し。
でもE枠は意外と走りやすい。

A050M中古(今年2月とか昨年12月とかそれ以前のミックス)


11/23 TC2000 ファミ走 E枠2本
1分2秒9 D箱計測

E枠カオス過ぎ、走り難い。
次からT枠一択。

A050M中古(今年2月とか昨年12月とかそれ以前のミックス)


12/23 TC2000 スポ走 2本
1分2秒1 D箱計測

非公式ながらBEST更新。
2ヘアでバランス崩してアクセル抜いたり、
最終5→4ダウンのとき回転合ってないとか酷いけど、
途中まで1秒6ペースだったみたい。

A050M中古(12/14GTCCで使ったやつ)

「年内1秒は達成できなかったけど年明け早々には1秒に入れます。」と
政治家の公約のつもりで宣言しときます。



本年お会いした方々ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

Posted at 2013/12/31 15:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サキト | 日記

プロフィール

「放置していたのでぼちぼち足跡をつけて回ります」
何シテル?   10/20 09:06
前ターボ乗りですが NA大好きです。 車はタイムぢゃないんだのつもりで走ってます やっぱりタイムも欲しいけど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年03月19日納車 前から憧れの車ついにGETしました。 しばらくはニヤニヤでき ...
その他 その他 その他 その他
2本の足で大地を踏み締めよ。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションVI 2008年2月16日 本庄サーキット最終コーナー立ち ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation