• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamiのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!満開のタイミングの今を逃してはダメなので予定外で今日仕事がお休みになった旦那様にコペンを託し撮影の旅に行ってもらいました😁

先ずは奈良県の下北山へ
















オープンのBMWの方が居たので、お願いしてオープン2台と桜で写真を撮らせてもらったそうです。


車の格が違いすぎるのに快くOKしてくれたみたいで旦那様嬉しかったみたいです😊
しかもオーナーさんも偶然みんカラユーザーでアガサさんと言うそうです。
アガサさん旦那様の急なお願いに答えてくれてありがとうございます。




















おまけ



桜と一枚岩をバックに写真を撮ろうと和歌山県の古座川町まで移動したら...。
桜は終わってたらしいです。






Posted at 2019/04/06 18:20:48 | コメント(5) | トラックバック(2)
2019年03月16日 イイね!

リコール

リコールまたリコール来たし...。



またまたディーラーに入庫予約入れて用事もないのに1時間半くらいかけてディーラーまで走って行かなきゃいけないのか...。
地元にスバルのディーラーないのやっぱり不便でめんどくさい!
Posted at 2019/03/16 12:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月07日 イイね!

お燈祭り

お燈祭りお燈祭り、皆様、ご存知でしょうか?

以下、お祭りガイドより抜粋。







お燈まつり(おとうまつり。お燈祭り、御燈祭、御灯祭、お灯祭とも表記される)は、和歌山県指定無形民俗文化財に指定されている、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である神倉神社で毎年2月6日に行われる勇壮な火祭りです。
白装束に荒縄を締めた約2000人の「上り子(のぼりこ)」と呼ばれる男子が御神火を移した松明を持ち、神倉山の山頂から538段の急峻な石段を駆け下ります。




旦那様が今年で4回目の参加でした。
お天気が昼過ぎまで雨。石段を下るので滑って怪我せんやろかとか心配でしたが無事帰ってきてくれました。





暗闇をあるいて上までのぼり…。










松明に火がつくまではケンカしてる若者が多いそうです。

若ければケンカしてると思う。
さすがに年を食ったのか血を流してきたことはありません。





怪我しても自己責任




飲酒は禁止とありますが、呑んでない人いないんじゃね?
というくらいみんな呑んでます。


男しか参加できないので残念。
怖いけど近くで見たいなぁ。

女は上まで行けないんです。

男のケンカ祭りですね〜。








Posted at 2019/02/07 20:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

今年の桜

今年の桜まだ1月なのに、桜が咲いていました。

もちろんコペンと桜で写真を撮る!





と、この写真は洗車の後に撮りました。

朝からまずは洗車。
ちなみに旦那様が洗ってくれています。
私、見てるだけ…。
いつもありがとうございます!





寒いし辛そうと思いつつ。
本当、感謝。

そして桜を撮りに行き、次々と人が来る。
邪魔にならないようにと最初は思ってたけど、写真撮りたいので頑張って撮りました。














屋根に映った桜。
今日は快晴で雲がなかった。
雲が写り込んだ屋根も好き。








お昼ご飯はマグロのソースかつ丼





那智勝浦町の観光客がよく行くお店。

地元で生マグロを食べに行くことは滅多になくて、このお店も初めてでした。


その後はドライブして帰ってきた。

とにかく天気がよくて海も綺麗。
こんな日は気分も良い。
サングラスを忘れてオープンにはできなかったけどね…。








ちょっとは運転慣れてきたけど、やっぱり段差との格闘は続きます…。


頑張る!










Posted at 2019/01/14 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

ドライブ(^-^)

ドライブ(^-^)特に予定もなく、朝から掃除やら洗濯をして昼飯食って…、さぁどうする。

とりあえず走る。

まずは那智の滝へ。

でも車から降りずで写真なし( ̄▽ ̄;)



そして、くじら博物館がある太地町へ。









ソフトクリームを食べよう。
黒飴ソフトが食べたい!
しかし駐車場に車が入れない!

なんか排水溝みたいなあの段差は我がコペンでは超えられない。

まぁ、店の前に横付けしてソフトクリームは食べたけど入れない行けないはよくあるのさ。




それから本宮大社へ。






階段、キバってくれってな訳で上まで行かず…。

そのまま帰宅し距離は130キロほど走りました。


途中オープンで走り気持ち良かったです!







下腹、3回擦りました…。
うーーーん、「ガツン」って言うとびっくりするんやよね…。
車高との闘いは続く…。







Posted at 2018/12/23 19:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やってしまった... http://cvw.jp/b/3065026/47485338/
何シテル?   01/21 10:00
pikamiです。2018年11月4日にコペンローブ 納車されました。よろしくお願いします。 コペンが欲しいと思ってから何年経ったでしょうか。 夫婦二人ならツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一目惚れしたコペンローブ 手に入れました。
スバル XV スバル XV
SUBARU、好きです。
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
旦那様運動用! 購入直後は毎日乗ってましたが...。最近はお部屋のオブジェ化してます。雨 ...
その他 お仕事移動用 ポンコツ (その他 お仕事移動用)
仕事中のハイドラ用に登録

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation