• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

公式オフやります!

公式オフやります!連投失礼します(>_<)

自分自身めっちゃ久しぶりに・・・

みんカラやってない淡路島の主と





関西支部公式オフやります!

詳細は公式HP関西支部オフ会掲示板をご覧ください♪
久しぶりの幹事なんでビビるなあ(笑)

遠征大歓迎です!他支部からのご参加もお待ちしてます。(と、フラグを立ててみる。)


Posted at 2013/10/31 17:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
2013年10月31日 イイね!

新型見てきましたよ♪

今日は嫁のN BOXの1年点検をネッツでしてもらってきました。

1月発売予定の次期VOXYの情報を教えてもらってきました。


外観は、今ネットで出回ってる画像と全然違います(笑)


フロントマスクは小ヴェルって感じですかね~いや、小エルかもしれません。
ヘッドライトはLEDになります。

テールは、トヨタっぽくなくて、歴代のセレナっぽい感じです。

エアログレードのZSのフロントバンパーも今流行りのエアロメーカーが出すフルバンバー
のようなデザインです。

Zグレードは無くてVグレードよりZSのほうが上位になるようです。
ハイブリはエアログレードはありません。VかXの選択になります。

その他色々と便利機能が追加されていますが、特段最新技術が投入って感じではないです。

それと、ココ重要!

気にしていたエンジン形式ですが、3ZR-FAE型のままです。前に「新」はつきますが。

できれば、車両形式のZRRを残して欲しいなあ・・・ ちょっと期待してます。

エスティマも現行モデルになるとき 2.4Lモデルは ACR30⇒ACR50になったので。

車両形式について情報あればコメ求む!
Posted at 2013/10/31 14:17:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記
2013年10月30日 イイね!

トヨタモデリスタ特製デコライン

何年前の公式の時だったか...


今は移転してしまってますが神戸市北区にあったモデリスタ神戸さんの
カスタマイズフェアに合わせてオフをしたときにほぼワンオフものでゲットしたデコライン。

ずーっと放置したままで、存在を忘れておりました。(モデの○橋さんゴメンナサイ!)

久しぶりにステッカーを直営販売してた頃のステッカー入れを覗いてみると
あらら、デコラインあるやんって(^_^;)


で、このまま放置するわけにもいかず、貼り付けしちゃいました(^^)



このさりげないロゴがモデリスタさんっぽいですね♪


フロント側のデザインも派手じゃなくていい感じです(^^)v






でも、ボディーがホワイトパールやないかっ!って?






そうなんです。









トヨタモデリスタ特製デコラインでドレスアップしたドノーマルN BOX(嫁車)

嫁さんに自慢げに見せるとまったく気付かれずかなり凹みましたが。。。

ついでにバックドアのガラス部分にType-1貼っておきました♪

最近、ちょっとテンション上がってきてます?私?

と、いうことは~  公式オフもやっちゃうか~!
Posted at 2013/10/30 21:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月26日 イイね!

国営明石海峡公園(淡路地区)

たまにしかない土日の休み。今日は雨やと思ってました。

最近、土日の休みは雨が多くて子供と遊びに行けず。
子供もストレスが溜まり気味。。。

予報が変わり今日は雨が降りそうに無くなったので子供の希望で
淡路島にある国営明石海峡公園に行ってきました。

淡路島に上陸するのにもかかわらずアラジン師匠に断りも入れずに。。。
ちゃんと上陸後に上陸許可をいただきましたが(笑)

タイトルに(淡路地区)と書いたのは、実は密かに本州側(神戸市北区)に
国営明石海峡公園神戸地区が建設中だからなのです。マニアックなネタですが。

国営明石海峡公園は入園料大人400円、小中学生80円が必要ですが、
無料の公園と比べるとかなりグレードが高いので納得です。


まずは、入り口ゲートを入ってすぐの看板に書いてあったダンボール迷路
の文字に子供たちが食い付き・・・

1回というか1日何回でも100円という良心的な価格設定でたんまりと
遊ばせていただきました♪

次は、子供に大人気の大型複合遊具の「夢っこランド」
前回はコンサート準備で立ち入り禁止で使えなくて残念だったので今回は
思いっきりリベンジしてきました。


大きくてパッと見ではなにがなんだかわかりません(^_^;)

ターザンロープや滑り台、などあらゆるアスレチック遊具が揃ってます。



でも、途中で小雨が降るわ、風が吹いて寒いわで一旦、室内(ビジター棟)に
避難しました。

そこで、子供たちが食い付いたのがこれ。

まあ良くできてます。これが100円~200円の材料費で自分で作れるって
いうのですから作りたがるに決まってます(笑)

しかも、使用道具が車イジリに必須のホットボンドとくれば父親のイジリ魂にも
火がつくわけで・・・

父親にホットボンドの使い方をレクされてどんぐりを固定する長女。

ひと通り、ホットボンドで固定が完了すると目を入れます。
白目をポスターカラーで塗って黒目を塗るまで乾燥待ちです♪


簡単に、見本を見ながら親子で作業できるのでとっても楽しかったです。
見本があるので、私のように想像力が無くても大丈夫です。

で、天気も回復したので折角なので花を見に行こうと花の咲いている場所に
移動です。国営明石海峡公園といえばやっぱり花ですから。

途中で、どんぐり中毒の長女がどんぐりを発見、必死の採取です(>_<)



花がいっぱいのゾーンに到着しました。
今の時期はやっぱりコスモスですね。普段、田んぼなんかでコスモスを
栽培されているのが新聞なんかに載ってますがピンクっぽいですよね。
でも、いろんな色があるんです。始めて知りました。


しかも、変わった形のものまで。これもたぶんコスモスです(^_^;)


摘み取り体験イベントをしていましたので、ちょっとお土産をいただいて帰りました。
本当は、5人で行ったので50本持って帰れたのでが10本ぐらいにしときました。

家で花瓶に入れてあげると元気復活キレイに花が開きました♪


この公園、あらゆる年齢層の方が楽しめる公園だと思います。
ウチの子供も「どこ行きたい?」と聞くと一番にリクエストするぐらいに子供も
楽しいですし、私のようなカメラ小僧も楽しめます(笑)

アクセスも明石海峡大橋を渡って最初のICの淡路ICを下りてすぐですし、
休日でしたら明石海峡大橋も垂水-淡路間は55%オフの片道1,050円です。
機会があれば一度行ってみてください。我が家では大人気のスポットです(^^)

ってゆうか、ここでまたオフがしたいな~
賛同してくださる声があれば実現するかもしれないですけど♪ 淡路オフ!
関連情報URL : http://awaji-kaikyopark.jp/
Posted at 2013/10/26 22:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月24日 イイね!

四国支部うどんオフのオフレポアップしましたよ♪

先ほど、10月20日開催の四国支部のうどんオフのオフレポを
公式ページにアップしました。

メンバーの皆さん。ぜひ、オフレポをご覧ください♪

うどんオフ。。。行きたかったな・・・




でも、みんカラでは未発表でしたが(たぶん・・・)





今、我が家はこんな状態です(^_^;)



三姉妹で、大騒ぎです(笑)

いつになったら遠征行けるかな~
Posted at 2013/10/24 21:49:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation