• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつき@のブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

これはひどい…

これはひどい…とある車のオイルフィルター。

前回交換したショップで締めすぎ、そして1年半(12000km)ほど交換してなくパッキン固着で外すだけで1時間近くかかりました…^^;

フィルターカップは滑って意味なし、最後はフィルターレンチを使い写真の有り様w

疲れた…
Posted at 2008/06/02 19:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月04日 イイね!

固着?

仕事終えてから同僚の車高調をイジイジ♪

オイラは前輪のロックシート緩めたり、タップの砂落としたりの手伝いだったんですが
後輪部分を作業していた同僚の様子がおかしい、というか苦戦してました。

なんでだろうと思い、車高調を見ると…





サビが!




そこでCRC吹いてみましたが、状況は良くならず…
回るには回るんですが、かなり力が要りますね~^^;
全下げしたかったのですが2人で1時間作業して下がったのは約2㎝(爆

車高調自体はまだ2~3年みたいですが冬場の融雪剤でやられたのか?

いずれにせよ、後日またチャレンジです!
Posted at 2008/04/04 21:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年03月27日 イイね!

カンコックw

カンコックw以前、ブログで叔父のエスティマのタイヤが大変な事になっていた訳ですが!


新品買うみたいです。


ていうか、買いましたw
アレはどう見ても換えざるを得ない!

叔父「国産高いから、難関とかカンコックでいいんじゃね?減るもんは減るし」

との事。

そこで選んだのはハンコック、「VENTUS V8 RS」
この手のアジア系タイヤで気になるのが性能もそうですが、減ってきたときのロードノイズが大きいみたいなので…

そこらへんがちと心配です^^;
とりあえず明後日あたりにでも組んでやりますか。
Posted at 2008/03/27 00:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月22日 イイね!

MBZ E320

皆さん、ディーゼルエンジンにはどんなイメージを持ってます?

エンジンうるさい?エンジンジャダーが大きい?黒煙が凄い?
どうやらそれは一昔前の話みたいです。

メルセデスベンツ・新型E320ディーゼルエンジンに乗る機会があったので
ちょっとしたレポでもw

まず驚いたのが、エンジン音の静かさ。
ディーゼル車と言うと振動と音がうるさいイメージだったんですが
かなり静か、というか静かw
エンジンルームこそ見てませんがエンジン音はゼロ・クラウンのエンジン音に似てました。

排気ガスに至っても黒煙、ススは全く出なく、匂いはガソリン車と寸分違わずといった感じでしたね。

あと、ディーゼルエンジンなので燃料も当然軽油なんですが
ベンツ=ハイオクの日本では混油事故を防ぐため、給油口にグリーンの
コーションラベル、フューエルキャップが印象的でした。

それと驚いたのがヘッドライト、何とポジションが青白いLEDなんですよ!
それもチューブタイプのLEDで独特の形をしていました。
メーカー純正品なので配光もきっちり!真正面から見ると凄く明るかったです。

見た感じ交換可能な感じでしたので、もしかしたら流用可能かも(・∀・)ニヤニヤ

環境問題にシビアな欧州ではディーゼルエンジンが主流なので、
日本でもこれからディーゼルが普及するんでしょうね…。

長文失礼しました~。

Posted at 2008/02/22 23:20:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月21日 イイね!

戻ってキタ━(゚∀゚)━!

戻ってキタ━(゚∀゚)━!実に1日ぶりの愛車www

戻ってきましたよ~^^

車高:ギリギリオッケーィ!!

下回り:オッケーィ!!

排気ガス:オッケーィ!!


灯化類:アウト~!

Dラー「いや~あつきサン、サイドウインカー交互点滅はまずいっしょ?」

俺「サーセンwww」

Dラー「しかもLEDのオレンジ色薄いんでダメっすわ。」

(´д`;)…(前回これで通ったハズなんだが…)

こんな事もあるかと思い純正マーカー積んどいて正解でした。

ちなみに純正復帰工賃は4.500円也…
これにもしマーカー分も請求されたと思うと…

何はともあれ受かったので弄りまくるぞ~

あぁ、その前にポジションとか戻さんとw

ついでに整備手帳に打倒☆LEXUS載せといたんでw
Posted at 2008/02/21 18:20:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/306628/car/2456239/4841706/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
皆様初めまして、あつきと申します。 MRからラパンに乗り換えいわゆるシャコタンになりました ショップに頼らず自分で作業できるところは自分で!がポリシー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2009/11/1 釧路ドレスアップカー ミーティング 2009 FUSION杯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 14:18:16
車高調取り付け~その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 00:04:16
アルパイン KTS-S03WR取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 11:59:57

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
十数年ぶりの普通車 ラパンに比べると加速はもっさりですが広くて 長距離楽々です。 こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有比率女子9割、男子1割のかわいらしいラパンの可愛らしさを消し、シンプルスポーティーに ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MRワゴンを廃車にしてから繋ぎで載ってたL260V3ドアです。 NAで非力でしたがそれ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ちっちゃいエスティマみたいだったので 新車で購入したH15年式4WDのスポーツ。 見た目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation