• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつき@のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

リッター16.9km

エンジン載せ換え後の長距離での燃費(全線下道、片道約230km)

行きリッター15.9km
帰りリッター16.9km

今のエコカーに比べれば全然悪いですが
前のエンジンよりは全然良いですね

外気温が低いのとアルミが純正14インチのスタッドレスだったという事もありますが
リッター17km、ほぼ達成ですw

走行時水温81~86℃安定

AT油温(巡航時)90~95℃の範囲内で安定
(峠の長い登板路では最高115℃)

吸気温度(巡航時)24~27℃の範囲内で安定

エアコンは常時オフ、温度設定25度のオート
これでリッター16.9km出せました。

いつもなら燃料ゲージ半分以下になって帰ってくるんですが
今回は半分以上残ってます( ゚д゚ )

エンジン絶好調です♪
よく回るし、ブーストの掛かりっぷりも良く
当たりのエンジンだったんだと改めて思いました。
Posted at 2012/10/23 22:56:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | マッタリワゴン | 日記
2012年10月14日 イイね!

ハンドルがブレてるよ ※修正しました

「お前AKB誰推しメンよ?」

はい、わたくしアキバは好きですがAKBは知りませんがな
AKB?あぁあの人がいっぱいいるやつ…程度ですな

AKB48は知らんが、AKS47なら知ってるんですが




巷の話題について行けない異端児あつきです




先日入庫したekワゴン、「ハンドルブレブレだからなんとかしてちょ」だそうな
お前そう簡単に言うな


とりあえず走ってみます…うんブレブレだね、よくこれで走ってたねというくらいに
ラックグロメットか??サスか?とりあえず段差のたびにゴキゴキ鳴ります。


ジャッキアップしてステアリングラック周辺をチェックする
オイル漏れ自体はあるがグロメット及びラックは問題なし


アッパーも問題ない


なんとなくそんな気はしてたが
あぁ、やっぱりね、足折れてますね

段差のゴキゴキ音の原因はこれ

しかも両方かよ!
それにどんだけ走ったんだ、ブーツ破れてアッパーに
バネが触手のごとくエロく絡まってるでないか

もう潰す車なんで中古で部品を探し、数日後…

とりあえず外しました

なんなんでしょう??このekワゴンという車は??
フロントバネ折れたという事象を2回見てますが
仕様なんでしょうか??

それとも塩害なのかねー?

おいおい、よく見ると届いた足のブレーキホースのブラケットが違うぞ

これは外した車両がABS無し車だったんだろうな
ブラケット自体外せる構造なので入れ換え

「ついでオイル交換もお願いてへぺろー」
あのなーオイルなんてそう簡単に家にある訳…

あ、ワコーズ5w-30あるね、交換。


工賃イラネーからちょっと練習台になってけれ

おぉ結構難しいな
ヒートガンで温めて結構ツメ折れた

そんなこんなで作業終了

そもそもハンドルブレブレの原因はなんだったのか?
それはタイヤコード切れによる変形でブレてたのですな

あと一月で雪降るからスタッドレス履いとけばいいよ
俺のだけど

そんな姉のekです、ごめんなさい。
Posted at 2012/10/14 20:32:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレーヂあつき | 日記
2012年10月11日 イイね!

R.E.VISION COLLECTION 2012

だいぶ日数経ちましたが先日7日に開催されました
R.E.VISION COLLECTION 2012にエントリーして参りました

今回はチーム全台でエントリー、今シーズンラストイベなんで
みんな行く気マンマンだったのです



そんなイベント遠征前日、みつぉ さんを迎えにフェリーターミナルまで…



集合時間まで時間ありましたので軽く観光して、集合して一路石狩まで!!

みんなトラブル無く行くぞー!!

って、オイーー!!!!!!


トラブルー!!!www

車高落としすぎて当たるという症状でしたので即効上げて終了ε-(´∀`*)ホッ
Divinityのみなさん心配おかけしましたm(__)m

道中はオール高速、途中赤いデミオが詰めてくるので載せ換えたエンジンのシェイクダウンを兼ねて全開だwww


にしても静狩PAで休んでは毎回写真撮ってますね俺w

会場付近のGSで洗車してカメなったりした車がありまたがなんとか無事搬入

こりゃー一日天気良いぞー

開会式も終え、買出しに行って味噌汁こぼしたりしてる人もいたり


本日の家だ!つって、一生懸命テント建ててる人いたり
まぁ個性さん溢れるチームダナーと思いつつ会場回って



色々な方と交流させて頂きました

ありがとうございます

今回のイベントで変わった催しと言えばVIPエントリー車両のパレードラン!
レジェンドノリノリなんですが

オーナー以上にノリノリの代表…

しかしまぁ10月でしたので寒かったですね

長袖にジャンパーでしたのでなんとか凌げたもんですが

すっかり冬目前ですね

夕方ともなると凄い寒かった

表彰式、チームとしては5台中3台受賞と大健闘しました。
成績はみんな書かれていますのでこちらでは割愛しますm(__)m

閉会式も終え、なんやかんやで帰路へ…
相変わらずの俺とデミオは全開でwww

途中でみんなバラバラに帰宅して、自分はみつぉさんをフェリーターミナル送って
帰宅したのは午前3時

当然その日は仕事でしたけどもう慣れたのか普通に起きれました。
みつぉさんおみやげ改めてありがとう

主催の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした
イベント自体大変楽しませて頂きました

普段と変わった催しあったりで新鮮でした
来年も参加させて頂きます^^
ただ来年は違う車になってるかもと思いますが…
もうMRではいよいよ本気で出さないでしょう。


長々となりましたが来年もイベントでお会いしましたら宜しくお願いします(・´з`・)
Posted at 2012/10/11 22:37:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月05日 イイね!

復活

復活秋っぽくなってきました

先のブログから一週間以上経ちましたが
大分落ち着きました
色々とコメントを頂いて結局は時間が
解決してくれるのかな~、と。

落ち込んでもしゃーないすからね!!
通常営業で行きます







MR復活しました
工場に頑張って頂いて…間に合いました


エンジンは65000kmのやつ
広島からやってきたエンジンはオイル管理がしっかりされていてスラッジが一切無いだと…!?

ヘッドカバーやらなんやら移植してもらってw
さらにブロワモーターサーモも交換したんでばっちし。


載せ換えたら今までのタービンンプレッサとアクチュエータ間のパイプは4パイだったのに
6パイに変更されてたので変換かましてブーストコントローラー装着

4パイで無理矢理配管したら走行中に破けてブースト凄い上がって焦った!



ひとまず人も車も復活したのでレビコレ行けます!!
今度はエンジン壊さないようゆっくり行きたいな(´・ω・`)
Posted at 2012/10/05 00:47:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/306628/car/2456239/4841706/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
皆様初めまして、あつきと申します。 MRからラパンに乗り換えいわゆるシャコタンになりました ショップに頼らず自分で作業できるところは自分で!がポリシー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

2009/11/1 釧路ドレスアップカー ミーティング 2009 FUSION杯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 14:18:16
車高調取り付け~その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 00:04:16
アルパイン KTS-S03WR取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 11:59:57

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
十数年ぶりの普通車 ラパンに比べると加速はもっさりですが広くて 長距離楽々です。 こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有比率女子9割、男子1割のかわいらしいラパンの可愛らしさを消し、シンプルスポーティーに ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MRワゴンを廃車にしてから繋ぎで載ってたL260V3ドアです。 NAで非力でしたがそれ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ちっちゃいエスティマみたいだったので 新車で購入したH15年式4WDのスポーツ。 見た目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation