• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highash420の"ゲート号" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

サイドビューサポートミラー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッチリ真ん中の位置には来ないけど、こんなに便利なシステムだったのか!今まではバカにしてました。
腰にクッションを当てて乗る時はチラッと見た時にバッチリど真ん中にキテます。(運転位置が少し前傾になるので)
2
ミラーの裏にクッションでも貼り付けてベストな位置に持っていきたいな🤔
3
使用したワッシャーはこちら。運転席から見て右下のネジに5枚、左上に4枚入れてみた。作業中は上下表裏が分からなくなりがち。5枚3枚がベストだったかも。もっと左下に向けたい。
4
外す時も少し苦戦したけど、戻す前に抜け損なったクリップをペンチで抜こうとして少しかけてしまった😩 取付けに問題ない程度で良かったけど、心にゆとりを持って作業しないとダメですね😅 
クリップや内張剥がしもホームセンターで売ってました。知らんかった。
5
先人様の投稿が他にも3つくらいあり、参考にさせて頂きました。ありがとうございます😊
6
自身のポジション次第で反射ミラーの端から端まで見えるようになりますね。運転中にチラッと見て左前のタイヤ辺りが見えるので死角が少なくなり、狭い道で寄せやすくなりました。しかしながらダッシュボードの反射によって何も映らなくなる時があります。
7
ワッシャーこんなに挟んでネジ届くって元からこの作業を想定してたのか?ホンダさん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンインテークチャンバーの加工と取り付け

難易度: ★★

アドバンスドルームミラー調整

難易度:

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

ステップワゴン純正ホイールの清掃と保管

難易度:

デジタルインナーミラー「LMR-001」(LaBoon)

難易度:

RPステップワゴン エボパレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月7日 20:58
こんばんは!

ちょつとした事ですが、ここを弄るだけでだいぶん変わりますよね!
コメントへの返答
2021年9月7日 21:22
こんばんわ!かなり変わりました!
ご投稿を参考にさせて頂きました!
hatanaka65様はどのような細工をされたのでしょうか?
2021年9月7日 21:34
同じようにワッシャーを使いました。+受け側にクッション材をつけましたよ。

プロフィール

「マッドフラップ装着🔧
ワイルドなOutdoorスパーダ」
何シテル?   01/08 14:17
十人十色のクルマが好きです、関西の工作機械メーカーで電気担当のフリーランスです、波乗りと家族が同じくらい好きです、スケボースノボーキャンプもします、、キャンプと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:36:21
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 13:35:37
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 13:32:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゲート号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2015年5月末頃からステップワゴン スパーダに載っています。 そういえば買って1年く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation