• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

er34がいちのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

車検完了。大出費になってしまったぞ!

車検完了。大出費になってしまったぞ!キャラバン、本日ディーラーから引き取ってきました。

毎年の事なので架装を取っ払って元の状態に戻すのは、手抜出来るところ覚えた(ディーラーさんにも確認)りして、割と楽ちんに出来る様になってきた。

まぁ、作業は良かったんですが、7年も乗ってるとソロソロダメになる部品が出てきますね。
うちのキャラバンも皆さんと同様に、EGRクーラー部の弁が固着。
ディーラーさんはアッセンブリー交換しかしませんって言い切るので仕方なく交換してもらって車検を通して貰いました。

弁(の軸が)固着の結果、アクチュエーターの樹脂製ロッドが折れてしまうという事例はみんカラ他いろんなところに記事が載ってるのですが、私の場合は、ロッドは折れておらず、固着しているのみ。

「弁が動かないので機能していない為、車検は通せません!」とまぁ、ディーラーメカニックさんの律儀な対応です。
弁が閉まってれば普通に走れるんですけどねーーー。
実は去年の車検時にも指摘されていたんですが、「なんとかしました。」って事でお咎めなかったんですが、今年は完全に固着してて、全く稼働(可動)する状態ではないので交換となりました。
イヤイヤ、この一年何の問題もなく走れてますけどーーーーーー。!!

んー、数年で固着するってどうなの?正直週末にレジャーで使うだけの使い方で酷使はしてないんだけどね。お仕事で使われている方で距離乗る場合には仕方ないのかなぁって思ってましたけど、いざ自分に降りかかるとねぇ。

ま、不良アッセンブリーは廃棄せず引き取ってきたので、修理できるかやってみます。また7年先には交換なんでしょ。
14年とか21年とかって長い期間乗るかどうか今はまだ決めてないけど、7年先に同じ出費になることは確定な訳ですから、対策はしておきたいですからねー。
Posted at 2024/03/16 17:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV350キャラバン | 日記
2024年03月09日 イイね!

2月の電気代

2月の電気代電気自動車サクラ導入により、電気の契約を通常契約から日産電気自動車専用契約(夜間電力料金)に変更しました。

2月の請求が来ました。
使用量362kwで、料金は8431円




675.1km をはしり、電費6.1km/kWなので、使用した電力は110.6kW
リチウム電池の充電、放電効率が100%効率と仮定して
1ヶ月の電気使用量のうち1/3がサクラへの充電に使用された事になります。

電気代は2575.8円という計算になりました。
単価✖️電力量ではなく、電気代を使用した全電力量で割り、kW単価を出して110.6kWを掛け算しています。

2月はカミさんヘルニアで動けず仕事殆ど行ってないので、
ほぼお買い物でのみの使用です。

仕事再開すると倍は走ると思うので、月5,000円に収まれば
まぁ、フィット時代よりは安いって感じかな。

もっと電費の良いアクセルワークが必要っぽいな。

でも早々にeペダルはoffと決めてかかってるので、どうなる事やら。
Posted at 2024/03/09 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

電費

電費2月末迄の1ヶ月ちょっとの期間の電費 6.1km/kwh
Posted at 2024/03/09 00:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

兎に角広いです。

兎に角広いです。親子三人が寝るのに十分な広さがあり、
雨の日キャンプでもテント建てずに車で寝れるのが良いね。
Posted at 2024/03/06 22:22:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月19日 イイね!

無料1ヶ月点検

無料1ヶ月点検先日、サクラの1ヶ月点検にディーラーへ行ってきました。

「何か気になる事はありませんか?」と聞かれたので、
電費というか、電気代です!と答えた。

だって、(まだ一月弱の計測ですが)サクラ導入でいきなり
電気使用量が三倍になったので、
幾ら1kWあたりの距離が何キロって話をしても
充電にかかる料金(電気代金のアップ)が、
今までのフィットのガソリン代より高かったら買い替えた意味ないでしょ。

カミさんがパート先まで片道10分と子供の塾送り迎え、近所のスーパー回るだけなんですけど、ほんとにガソリンより安くなるのかなぁ?

まぁ、電力を切り替えてから初めての請求がまだなので、
本当の金額はまだわからないんですが、こんなものなんですかね?

あ、もちろん車体に問題は見つかりませんでした。
当たり前ですが。
Posted at 2024/02/19 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高い! http://cvw.jp/b/306662/47955249/
何シテル?   09/08 20:31
大阪でドリドリしてました。 やめた訳じゃないけど、今はキャラバンが楽しいのでちょっとお休み中です。 R33,R34と乗り継いでいます。 オヤジは箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:24:44
左リヤフェンダー、スライドドア凹み補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 08:33:21
太陽光ボルトオンで付けちゃう?😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:49:10

愛車一覧

ヤンマー コンバイン YH-214 (ヤンマー コンバイン)
2024年秋、先代のコンバインが故障でオーバホールに出したが、購入から10年以上経過し一 ...
日産 NV350キャラバン マイクロバスもどき (日産 NV350キャラバン)
でかいね。
日産 スカイラインクーペ 六号機 (日産 スカイラインクーペ)
ハイ~また買ってきたよ~。 このこは、え~~~~っと、そうそう、6号機。 これで番号が埋 ...
日産 スカイライン 二号機 (日産 スカイライン)
二号機 まぁ、まぁ、34を2台ってどうよ! その後3台になっちゃった・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation