2019年02月24日
中古で買った
30年前のバイクだが、先日遠出して来た。
難なくぬうわキロぐらい出るので小気味良いが、
車両が軽いので、スピードを出すと抵抗が少なくなるのか
横風の影響を強く受ける
ストレートで加速している時、一瞬後輪がブレたのには冷や汗をかいた。
あと、駐輪場の作法に不慣れで、鎖を前輪に通してロックしてたのだが、精算を済ますと鎖の一端がロックをしてある口から隣の「使用後にひっかけて置いて下さい」のフックに掛け替えて車両をバックで出そうと思ったら、前輪に鎖が通ったままで、ガツンという衝撃があった。
バカだった、鎖を前輪から外さなきゃ動けるはず無いじゃん!
と苦笑しつつ、外して駐輪場を出ようとすると、「ガタン」と何かが外れて転がった。
前輪のカバー、「前輪フェンダー」が脱落したのだ。
30年モノだからなー、経年劣化もしてるだろうさ
これは一体幾らぐらいするだろう
などと思うよりも先に、私は御本尊様に感謝した
もしこれが時速ぬわわキロ以上の高速走行中に脱落していたら死んでたかもしれない。
これが駐輪場を出る時に外れてくれたのは、物凄い幸運、ご加護であったと、思わず「南無妙法蓮華経」と唱えてしまいました。
無くても走行に支障は無さそうだけど、カッコ悪いから近日中に、治そう。。。
Posted at 2019/02/24 15:01:40 | |
トラックバック(0) |
gpx250r2 | 日記