• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATOSHI1の愛車 [ホンダ リード90]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
通勤途中でエンジン停止。バイク屋に引き取ってもらい、調べてもらった結果、クランクベアリング及びピストン交換が必要と診断され、ついでに自宅にあったマフラーの交換していただきました。
2
こちらもついでで、自宅にあったサイドスタンドを取り付けてもらい気になっていた傾斜も解消です。その他にも自宅保管していたドライブベルトとウエイトローラー8g×6も交換してもらいましたが、工賃部品代含めると約6万円もかかりました。(´;ω;`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベリアル ステルスチャンバー取り付けセッティング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

37432km メーター交換 スイッチ交換 他

難易度:

ハンドルグリップ交換

難易度:

37410km クラッチアウター交換

難易度:

フロントブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SATOSHI1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席ドアロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 07:56:39

愛車一覧

ホンダ ベンリィ ホンダ ベンリィ
バイク屋から安くで譲っていただきました。燃費に期待です。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
初めての4stです。衝動買いをしてしまいました。
ホンダ リード90 ホンダ リード90
ホンダ リード90に乗っています。令和4年6月まで所有してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation