• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

助けてください

助けてください カーポートを設定して依頼,カーポートっていいなと思いながら毎日を過ごしていたのですが,今日は困ったことがあり,皆様に助けていただきたい事があります.

うちの車庫は両側支持タイプで,左右両方に前中後と3本の柱があります.
普段から,車庫を有効活用するために,運転席側を柱ギリギリに停めています.

普段の停め方は,縦列駐車をするように運転席側のお尻を図中の柱3に向けてハンドルを右に切りながら後退し,柱3にぶつかる直前でハンドルを真っ直ぐにしています.

ところが今朝は,
・時間が無くて焦っていた
・月曜日にコンタクトを作り直したばかりで,目が見えすぎてしまい感覚がいつもと違った
のが原因か分かりませんが,進入角度を誤り柱2を目掛けて後退してしまい,その結果,図のような停め方になってしまいました.

何か問題でも?と思われるかもしれませんが,柱2とクルマの間隔が目視で1cmくらいしかありません.
クルマは仮想上の垂直線に対してわずかに左斜めになっていますが,現状のまま直進すると,リアフェンダーが当たってしまいそうで,怖くてクルマを動かすことができません.

一瞬,左にハンドルを目一杯切ってから前進すれば良いような気がしましたが,リアがちょっとでも膨らむと柱2に当たってしまいそうで怖いです.この場合のクルマの挙動を確認しようと思い,VWカスタマーセンターに電話してみましたが,クルマの軌道に関するデータを持ち合わせていないので回答できないとのことでした.

こういう場合,どうすれば良いのでしょうか.勢いでエイッ!!とやってしまうと,その瞬間に柱2にヒットしていまい,クルマもカーポートも無残な姿になりそうです.とりあえず,明日はDラーに相談してみようと思いますが,恥を承知で救出を依頼するか,それともJAFを頼めば助けてもらえるのか...

GTIは,前後ともフェンダー部はドアよりも外側に出ているように見えており,全幅はフェンダー部が一番広いのか気がするのですが,それは単に目の錯覚でドア部もフェンダー部も同じだとすると,慎重に慎重に前進すれば大丈夫な可能性もあるのですが,似たような経験がある方がいらっしゃいましたら助けていただけると幸いです.
ブログ一覧 | GTI | 日記
Posted at 2009/11/26 01:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 7:31
おはようございます。

なんだか大変なことになってますね。

ちょっと考えましたが、ご自身でも書かれているとおり、「目一杯左にハンドル切って前に進む」しか思いつきませんでした。

あとは、念のため柱にクッションを付けておくくらいでしょうか。。。

お力になれずにスミマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月26日 12:51
もう泣きそうな状態です...

左にハンドルを切ると,運転席側のお尻は停止時より右には膨らまないんですかね..

クッションとか毛布とかを考えたのですが,付けた時点でクルマとの間隔がゼロになってしまい,微妙なコントロールができそうにないのが悩みどころです...
2009年11月26日 7:57
おいらも左に目一杯ハンドル切って前に進むしかないと思います。
コメントへの返答
2009年11月26日 12:52
はじめまして! コメントありがとうございます.

職場からは簡単に外線が掛けられないのでまだDらーには電話していないのですが,やはりコレしかないですかね..
2009年11月26日 11:38
こんにちは~!

あら大変!!(><)

もうこれは、入ってきた時とは逆の動作を…
スタートは真っ直ぐ出ながら右に切っていくしかないっす!
入ったんだから出れますよきっと!!(^^)

コメントへの返答
2009年11月26日 12:56
右に切ることも考えました.まっすぐ出た瞬間に,柱2に当たってしまいそうなのですが..

確かに入れたので出られるはずなのですが,停める直前に真っ直ぐに直した(つもり)の作業をしたので,前輪は垂直線方向を向いているんです.

あー,困りました..
2009年11月26日 18:07
はじめまして。大変ですね。

後には多少でも後退するスキマは残っているのでしょうか。
右後フェンダー近くにスペースを稼ぐのであれば、
目一杯右に切って後退
目一杯左に切って前進
とすれば数センチ後退できれば右側に5mmでもスキマが出来そうですが如何でしょう。
コメントへの返答
2009年11月27日 1:16
はじめまして! コメントありがとうざいます.

教えていただいた方法で脱出できました!!!!

「右に切って後退」することで,柱2とクルマの間に隙間ができまして.なんとかなりました..

ありがとうございました!!
2009年11月26日 22:34
なかなか大変な状態ですね。
ゴルフは、やはりフェンダー部のほうが出っ張っているような気がしますね。
また、前進と後退では、タイヤの動きは違うんでは?と思いますが、どうなんでしょうね。
これは、何人かの人を集めて、クルマを持ち上げて左に少し動かせれば大丈夫でしょうけどね。
早く何とかできると良いですね。
コメントへの返答
2009年11月27日 1:18
無事に脱出できましたので,今度,クルマの動きを確認したいと思います.

クルマを持ち上げる案も考えたのですが,1.5トンを持ち上げるのは難しいと思って断念しました~

プロフィール

「建設会社が取るべき対応をChat-GPTに聞いてみた http://cvw.jp/b/306815/48610254/
何シテル?   08/20 00:09
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation