• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

タイヤ空気圧警告ランプ点灯

月曜日に,走行中「ポーン」と,最近聞き慣れてきた?警告音がしたので確認したところ,タイヤ空気圧警告ランプでした.

土曜日にDラーでETCを取り付けてもらったときに,サービス?で空気圧が補充されていた(乗り心地が固くなったので分かります)ばかりなのに,なぜこのタイミングで...

手持ちのエアゲージで確認したところ,運転席側後輪が220kpaで他が290kpaでした.290kpaってどうよって感じもしますが..

土曜日にDラーを出てからは60キロ以上走っていますし,Dラー作業が何らかの影響を与えているのか,それとも1本だけ入れ忘れたのか...1本だけ入れ忘れた場合に,このタイミングで警告されるのかは不明です.

とりあえず,220→290kpaにして,空気圧モニタをリセットしました.その後,近所を一周してきましたので,明日再度確認して,問題がなければ様子見にしたいと思います.


木曜から旅行なんですが,火曜・水曜とDラーが休みのため,様子を見てもらうことができません.
エアゲージと空気入れをトランクにしまうのを忘れないようにしないと...
Posted at 2010/05/05 02:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2010年04月24日 イイね!

異音との戦い その1

異音との戦い その1車検を3ヶ月後に控えた今日この頃ですが,半年くらい前から走行中に内装からピシピシ,カタカタ,ビリビリと異音が気になってきました.

主な発生箇所とその対処方法を,順にご紹介したいと思います.

[発生箇所:助手席サンバイザー付近]

一番の曲者で,走行中常に発生するようになり,路面の荒さに応じて音も大きくなりました.例えば首都高を走ると,大きな音のビリビリが止まらずに我慢の限界に...

実際には,フロントガラスと内装が干渉しているような感じです.これはどんどん酷くなっていきまして,末期症状の時は,左手でサンバイザーを抑えながら走っていました.

一度Dに預けたところ,助手席サンバイザーの増し締めで帰ってきました.
しかし,Dからの帰り道で再現しまして(;-;) 後日,根本的に直してもらうために入院することに..

うちのGTIは,ETCアンテナがルームミラーの付け根あたりにあります.この配線が助手席サンバイザーの裏を通っていると思われる(自分で取り付けていないので分からない)ので,Dに預ける際に配線がフロントガラスに当たっているのでは?と伝えたところ,これがビンゴだったようで,配線を纏める(止める?)ことで解決したようです.

続く
Posted at 2010/04/24 09:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2009年12月19日 イイね!

ポロッ

ポロッ最近,走行中にダッシュボード付近からビビリ音が発生しており不快だな~と思っていまして,色々と見てみると....

ルームミラーの付け根カバー(正式名称不明)が取れており,これがフロントガラスと干渉している事が原因とわかりました.奥を覗いてみると,カバーの爪が完全に根元から折れて(割れて)いました.

直射日光に当たりすぎるのが原因なのかなぁ..とも思いますが,明日Dラーで交換してくるのでメカニック氏に想定される原因を聞いてみたいと思います.
Posted at 2009/12/19 02:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2009年07月31日 イイね!

2年点検の報告

2年点検の報告再塗装と同時に実施した2年点検で依頼した,不具合対応依頼の結果です.

・助手席ドアミラー格納時の異音

ライトユニットの交換ではなく,ミラー周りの枠?を全て交換したそうです.
格納する度にカタカタと音がしていたのですが,スムーズに格納できるようになりました.

・運転席側後席のシール剥がれ

剥がれていたのは一部でしたが,全体的に交換したそうです.

保証が切れるまであと1年ですが,あと1年でGOLF Ⅴに良くあるトラブルが全て出てくれると良いんですけどね~.

ただし,私は距離が比較的少ない方だと思うので,距離に比例して発生しやすいトラブルには遭遇しにくいかもしれません.車検までは延長保証を考える1年になりそうです(^^;;



Posted at 2009/07/31 22:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2009年07月25日 イイね!

2年点検

2年点検まだ帰ってこないGTIですが、今回の再塗装と合わせて2回目の一年点検をお願いしました。 一年点検のみならば代車有りだったのですが、再塗装とセットになったために代車無しです。

今回の不具合対応依頼は、、
・運転席側リアドア下の防水シール剥がれ

・助手席側ドアミラー収納時の異音
です。

シールは良くあるトラブルだと思いますが、うちのは、順当に(?)皆さんが遭遇する不具合に当選しているような。。

ドアミラーは順当項目か分かりませんが、ライトユニット毎の交換になるようで、先日交換したLEDはちゃんと残しておいてもらうようにお願いしました。

そろそろGTIに乗れない禁断症状が出てきそうなのですが、ちゃんと対処してもらうために時間がかかるのは仕方ないですねぇ。。


Posted at 2009/07/25 01:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
少し業務で関連していますが、ソニーから事実が公開されてから判断すべきかな…と思っています」
何シテル?   08/28 22:08
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation