• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

GTI購入記 その6

アクセラがマイチェンしてからしばらくの間,ディーラー訪問活動は停滞していたのですが,雑誌に掲載されていたCrossPoloの記事を見てからまた復活しました(^^)

とりあえずカタログだけ見てみようと思って,VWJのサイトからCrossPoloのカタログを請求しました.たしかカタログ請求サイトには「VWJおよび正規ディーラーより、後日ご連絡を差し上げる場合がございますので、あらかじめご了承ください」みたいなことが書いてあったと思いますが,カタログが来る前にさっそく電話が掛かってきました(-_-)

そして後日,(Webから自宅に郵送してもらうようにカタログ請求したはずなのに,なぜか)カタログを貰いに近所のDUOに行きました.

CrossPoloは展示/試乗車ともに無かったため,カタログ(しかも見開き4ページくらい)を貰い,そしてCrossPoloと同じ1.6Lエンジンを積んだ普通のPolo Sportlineに試乗しました.

Poloは「悪くないな」といった感想でしたが,今回の車選びの基準である「乗って楽しい!」とまでは思いませんでした.そんな私の思いを察したのか,営業さんからの「同じ1.6LのGOLF Eに乗ってみませんか?」「PoloとGOLFは違いますよ~」との声に押され,じゃぁ取り敢えず..という事で乗りました.

GOLF EはPoloとの剛性感の違いや,内装の質感を感じ取る事ができたのですが,やはり楽しい!という思いは生まれませんでした.ディーラーに戻って帰り支度をしていると,今度は「メカニックのGOLF GTがあるので乗ってみませんか?」という新たなお誘いがありました..しかも「同乗しないので好きなだけ乗ってきてください!」とのこと..

もう疲れたので帰ろうとも思ったのですが,せっかくなので乗せてもらうことに..GOLF GTはPoloやGOLF Eとは異なる感覚を感じ,「お,楽しいかも?」とワクワクしたした気持ちでディーラーに戻り,エクストレイルの下取り込みの見積もりを貰ってその日は帰りました.

あれ? CrossPoloに興味を持ってDUOを訪問したのに,GOLF GTの検討になってる??

余談ですが,エクストレイルの下取り額がBMWとは40万くらいの差があり(BMWの方が高いです),トヨタで日産車を下取りに出す場合の典型的なパターンかなぁと思っていました.


Posted at 2007/08/21 23:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI購入記 | 日記

プロフィール

「モーニングクルーズオフ会 http://cvw.jp/b/306815/48589233/
何シテル?   08/10 08:08
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   123 4
56 7891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation