• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

松井引退特集号

松井引退特集号7日より、報知新聞と日刊スポーツから発売されています。

雑誌も発売されたら、買ってしまう予感...
Posted at 2013/01/09 06:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年01月06日 イイね!

冬休み最終日に手抜き洗車

冬休み最終日に手抜き洗車気が付くと,あっという間に9日間の冬休みが終わってしまいました.

そして気が付くと,あっという間に9日間で2キロ太ってしまいました.

そして結局,2012年の洗車は4回で終わってしまいました...




前回の洗車は11月2日だったのですが,冬休み中にも洗車する時間が確保できなかったので,今日は買い物の途中で洗車場に寄って,洗剤コース(水2分 → 洗剤2.5分 → 水2.5分)のみ実施しました.

さらに拭く時間も無かったので,自然乾燥!!という,自分の手は一切汚さない超手抜きコースで,2013年の洗車が始まりました(^^;;

個人的には納得度ゼロですが,何もしないよりはマシだと,自分に言い聞かせることにします.

では,明日から仕事を頑張りましょう.


Posted at 2013/01/06 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年01月06日 イイね!

ドアミラーランプ球切れ

ドアミラーランプ球切れ先日,助手席側のドアミラーランプが球切れしていることに気が付きました.

写真は分かりにくいですが,上が運転席側(正常)で下が助手席側(球切れ)した状態です.

ドアミラーランプをLED化したのは,2009年5月だったので,3年半程度で切れたことになります.

ただ明るいだけ...と思ってしたが,切れると意外に活用していたことに気が付きましたので,早めに交換する予定です.

Posted at 2013/01/06 11:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年01月06日 イイね!

スマホでスマートループ(機種変に伴い最新情報を反映)

スマホでスマートループ(機種変に伴い最新情報を反映)「スマホでスマートループ」シリーズの追記です.

私のblogで一番アクセスが多いのはスマホでスマートループ(完結編)でして,2位とは2倍以上の開きがあります.

ただし,このエントリは2011年9月に執筆しており,昨年のスマホ機種変に伴いスマートループの設定を行った所,記載内容が古い事が判明しましたので,2012年11月時点の情報に更新したいと思います.

#すでに2ヶ月遅れなのは,ご容赦下さいませ.



前回からの変更箇所は青字で記載,機種変に特異の事項は赤字で記載しております.

[揃えるもの]
・サイバーナビ ZH099G
・サイバーナビ 携帯電話用Bluethoothユニット ND-BT1
・サイバーナビの保証書
・スマホ本体
→ 私の場合はGalaxy Note(SC-05D)
FoxFi ver 1.91.2 
→ Android Marketからダウンロード
MVNOのSIMカード (パケ代が気になる方向け)
→ 私の場合はIIJmio 高速モバイル/D ファミリーシェア1GBプラン 

[Bluethoothユニットの取り付け]
色々な情報を参考に,ナビをセンターコンソールから引き出します.ユニット自体は外へは出さず,ナビの配線と一緒に押し込んでおきました.






[サイバーナビのユーザ登録(機種変では不要)]
ナビからもできるようですが,私はスマートループのWebサイトから行いました.
サイバーナビのユーザー登録と,スマートループの利用登録が必要です.

次に,登録したニックネームとパスワードを,ナビの「スマートループ利用登録」に入力します.
なお,定期的にスマートループの「利用登録期間」を更新する必要があるので,注意して下さい.更新はWebからでもナビからでもOKです.

[サイバーナビの接続先設定(機種変では不要)]
・サイバーナビの「編集・接続」→「各種設定」→「通信接続設定」→「携帯電話」→「設定」→「接続先1」→「マニュアル」を選択して,接続先を設定します.といっても実際は「接続先名称」以外はすべて空欄(デフォルト値)にします.接続先電話番号に「123」等の値を設定している方もいらっしゃるみたいですが,私は空欄でOKでした.

[サイバーナビとスマホの認識(ペアリング)(機種変でも必要)]
・PDANetを起動して,「Enable Bluetooth DUN」を有効にします.
・サイバーナビの「編集・接続」→「各種設定」→「通信接続設定」→「Bluetooth」→「登録」→「周辺機器を検索して登録する」を選択して,表示されたスマホの型番を選択します.

[スマートループ開始]
・スマホのbluetoothをON
・PDANetのDUNをON

・エンジン(ナビ)始動
・FoxFiのDUNをON
を行うと,ナビがスマホを認識し,勝手にスマートループが開始されます.連続取得も問題ありません.FoxFiとナビの起動の順番は関係ありませんでした.

ちなみに,FoxFiはアプリから起動しています.
Posted at 2013/01/06 01:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2013年01月04日 イイね!

ナビのテレビが直りました(1/5追記)

ナビのテレビが直りました(1/5追記)突然映らなくなったナビのテレビですが、取説通りにリセットボタンを押すことで復活しました。

リセットボタンはボールペンの先で押すのですが、押したかどうかが分かりにくく、押せたのかな?と思っているうちにソース切り替え画面で選択出来るようになっていました。





リセットボタンは,下の写真にある地デジユニットの,左から2番目の●の下にありました.


Posted at 2013/01/04 07:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
少し業務で関連していますが、ソニーから事実が公開されてから判断すべきかな…と思っています」
何シテル?   08/28 22:08
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  123 45
678 9101112
13 1415 16171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation