• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

自動車税支払い完了

自動車税支払い完了支払い最終日に、カード払いで払いました。

カード払いが出来るのは歓迎ですが、315円の手数料を取ることについては意見が別れるところですね。

飲食店等がカード手数料を上乗せする事例と、税金に対する上乗せは同等に語れるのか、、、

これは、難しい問題です。
Posted at 2013/05/31 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年05月29日 イイね!

ダービーとMINI

ダービーとMINI日曜日は府中競馬場に行って来ました。

目的はダービー、、、ではなくて、親と子供の両方の欲求を満たすために開催された(?)、プリキュアショーを見るためです。

但しプリキュアの写真はありません。

そして、競馬場には、親の欲求を更に満たしてくれるイベントが!!


それはMINIの移動展示でした~



展示車両はダービーのワッペンを張り付けたcooperとJCWでした。

MINIは、GTIの購入を検討している時の比較対象の一つだったのですが、改めて見て見るとあのコンパクトさでは色々と苦労しそうです。

もちろんコレがMINIの特長なので、2台体制だったり、趣味車と割りきれる環境が必要ですね。

別の言い方をすれば、改めてGTIのバランスの良さに気が付いた感じがします。

Posted at 2013/05/29 21:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月24日 イイね!

富士芝桜まつり

富士芝桜まつり先週末は,本栖湖近くで開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました~.

この芝桜まつりには2009年にも行ったことがあり,この時の印象が忘れられずに毎年のように行きたいと思っていたのですが,キレイに咲いていないとか仕事の都合で行けなかったり等で,やっとの想いで再訪です.

今年は,これまでの経験を踏まえた土壌改良と株の植え替えを行ったそうで,過去最高の美しさ!との事前情報を把握していたので,とても楽しみにしていました.

2009年に行ったときは河口湖IC~会場までが異常に混んでおり,通常は20分程度のところを2時間くらい掛かった記憶があるので,今回は早朝出発+河口湖ICからは国道139号を極力使わないルートをチョイスしました.

ただし,会場についた時に正攻法のルートでも入庫渋滞が無かったので,結果的には139号を使っても全く問題がなかったと思われます.


当日の天気予報は快晴,自宅を出たときも快晴で,中央道からも富士山がキレイに見えたのですが,到着時は曇りで,GTIの外気温は14度...シャツ1枚では失敗でした(^^;;


2009年の写真はこちらです.この時のように,スッキリと晴れて富士山が見られれば最高でしたが,こればかりは仕方がありません.


もう寝ないと明日起きられないので(^^;; ここからは,写真メインでいきます.

本来であれば,この写真の背景に富士山が写っているはずでした.

DSC06454


この濃いピンクの芝桜が満開でした.

DSC06449


芝桜の色の混ざり具合が,写真をキレイに見せるポイントだと思うのですが,そんな腕はありません.

DSC06454


2009年と比較すると,白い花が少なかったような気がします.

DSC06462


薄紫の花がキレイでした.

DSC06558


Posted at 2013/05/24 01:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月15日 イイね!

TypeⅢに遭遇!

TypeⅢに遭遇!先週末の日曜日に,近所のスーパーからの出庫時に,スーパーに入ってくるVW TypeⅢとすれ違いました!!

1:あ,いい音してるクルマが着たな~.何ていうクルマだろう..

2:うぉっ, VWマークじゃん!!

3:バックミラーで車名を読み取ろうと頑張ったが無理..


って感じで,あっという間の出来事でした.


後ろはこんな感じなので,車種を読むのは難しいです.




運転していたおじさんへ


興奮のあまり,キョロキョロ見てしまい申し訳ございませんでした.
でも,おじさんが,私とGTIの事をチラッと見たことも忘れませんよ(^-^)
Posted at 2013/05/15 00:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年05月08日 イイね!

タブレットデビュー(?)

タブレットデビュー(?)この度、galaxy tab plus 7.7 (SC-05D)を購入しまして、タブレットデビューしました~

というのはウソで、妻の両親の為に代理購入して夜な夜なセットアップにいそしんでいます。

私のスマホとandroidのバージョンが異なるので(2.3と4.1)、新しさに慣れるのに精一杯です。



半年前にgalaxy Sからgalaxy noteに乗り換えた時は、galaxy Sがかなり小さく感じましたが、、



galaxy tab plus 7.7とgalaxy noteを比較すると、noteはおもちゃみたいな感覚に陥ります。



ちょっと触って見た感想ですが、なかなかいい感じです。
やはり大は小を兼ねますので、持ち歩きが気にならなければコレ一台で十分です。

弱点としては、大画面を意識していないアプリがあることと、スマホサイトがあるにも関わらずPCサイトが表示される場合があること位です(ブラウザの問題)
Posted at 2013/05/08 20:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「1,000km突破 http://cvw.jp/b/306815/48598810/
何シテル?   08/14 09:49
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   1 234
567 891011
121314 15161718
1920212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation