• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空域閃光のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

復活劇~復活への道程~

昨日壱號機の現状を知らせるべく
主治医から電話連絡がありました

今の現状としては
クラッチはただ長年動かしていなかった為
ただ渋くなっていただけで
手で引き上げたらそのまま復活

これで解決したかと思ったら
燃料タンク内でガソリンが腐敗し
水分が分離しているみたいで
タンク内がサビサビ状態
そのため燃料ポンプ本体にサビの塊などが
マグネットのため付着し
ガソリンが送られない状態とのこと


取り合えずの手だてとしては
燃料タンク&ポンプを中古のものにアッシー交換
その後無事にエンジンがかからなければ
インジェクターも交換
色々と手間がかかりそうです

あまりにも趣味の範囲で維持していくのが厳しい状態であれば
手放すことも考えなければいけないかなとも思います

思い出が詰まった壱號機だけにとても考えずらいものですが・・・・・





話は変わって
クラッチ本体がお亡くなりになりそうな弐號機
今回の壱號機の連絡の時に打ち合わせをしたのですが
クラッチを新品※※の2枚仕様
クラッチオイル交換
クラッチラインをステンメッシュに交換
クランクシール内側を交換
と最終段階で値段をもう一度出してもらうことにしました

今回のクラッチは妥協はせずに行きたいのです

ミッションは今のところ我慢することにしますが
懐具合を見計らって交換しなければいけないですね



なんだかんだで
今年もRのメンテナンス維持費が
結構な額になりそうな気配ですw

今度概算で計算して見ようかな
Posted at 2009/10/22 12:06:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカ | モブログ
2009年10月13日 イイね!

復活劇 ー序章ー

復活劇  ー序章ー相変わらず仕事がハードな空域です
お疲れ様でーす


対に
空域が行動に出ました

復活劇


それは
かつての愛車
『壱號機の復活』

日曜日に久しぶりとなる
再会のため江別に行きました
工場でバッテリーを準備してもらい
トラクターにて引っ張り出す

意外にも足回りの固着は無く
スムーズに移動
その後搬送に載せ
現在の主治医の元へ


そして
今日
今回のメンテナンスのプランを打ち合わせ


内容は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クラッチマスター 交換
エンジンオイル 交換

以上w

取り合えず走れる状態にすぐ戻せるため
今回はこの程度

その後臨番を取り
自走で岩内に戻り
ちょこちょことRから外した部品類を移植して
本格的なメンテナンス開始となります



ようやく重い腰をあげ
一歩を踏み出しました

同時にRのクラッチ交換も近くなりました
Posted at 2009/10/13 19:48:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | スカ | 日記
2009年09月07日 イイね!

相棒復活!!

相棒復活!!昨日ですが
車検から相棒を引取に行きました
1週間ぶりの再会で
久し振りの感覚は
やっぱりR32じゃなきゃダメだなって
再確認にもなりました

ちょこちょこ足回りのブーツは直したりはありましたが
基本的にはそのまま終わった感じです

でも一つ問題が発生



空域の相棒は空域がオーナーになって4年目
走行距離は約8万キロ

以前に一度は交換しているであろう部品がやばい状況になってきました

それは
この会話から

いやー空域さんよく頑張ったね
クラッチもうダメだよ
今月の走行会キャンセルしとくから


何ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ガ━(゚Д゚;)━ン

相棒が納車されてきたときに
クラッチも変え時かもね何て言われていたけど
まだ行けるだろうと
ここまで来たがとうとう限界に(-_-)


まぁノーマルクラッチのくせに
峠攻めたり走り回っていたのに
よくもった方です


とういう訳で
しばらくクラッチ貯金です
20諭吉貯めねば冷や汗








あ、そうそう
久し振りにしゅっぽさんに会ってきましたw
お元気そうで何よりでした
Posted at 2009/09/07 18:04:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカ | 日記
2009年08月05日 イイね!

弐號機への思い入れ

弐號機への思い入れhiro@Rさんのblogを見て
空域も書いて見ようかと思い立った(笑)

今の弐號機と
スカイラインの思い入れ


空域がスカイラインを知ったのは
3歳の時
車の後ろにのっているときにたまたま前にいる車がスカイラインで
母にあの車は何??
って聞いたことが始まり
それから丸いテールを見てはスカイラインと母に
自慢げに言っていたそうです
そこからスカイライン好きが始まりました

うちは母子家庭ですが
いない父親もスカイラインに乗っていたそうです
因縁のようなものを感じる所もあります

嫌いな父親が乗っていたスカイライン
これだけは嫌いになれず
今もなお乗り続けています
空域にとってスカイラインは本当に特別な車
小さい頃の空域の車は
=スカイライン
そして今の空域にとっては
特別な相棒
母に彼女みたいだって言われるくらいw



そして
今の愛車
弐號機

出会いは大学3年のとき
壱號機にのって実家に帰る途中の中古車屋で出会いました
最初はすれ違い
綺麗なRだなぁ

その後何度か店の前を通る度に気になっていました
まるで片想い(笑)

半年後にRはいなくなっていました
きっと新しいオーナーが出来たんだなぁ
俺欲しかったけど待ってくれなかったんだなぁなんて思ってました

それから2年が経ち
本当にRオーナーになる決心をして
Rを探しはじめなかなか見つから無くて
3ヶ月が経った時に
ふと
そういえば前に綺麗なRがあったなぁ
もしかしたらあそこのお店だったらまたRが入ってるんじゃないか??
思い立って夜中に見に行ったら
あの頃憧れながら手にすることが出来なかった
Rが同じ色のRがいました

次の日改めて話しを聞きに行きました
値段は新入社員には高い買物
でも今しかない
そう思って話しを聞いていた時
前にあったRの話しをして見ました


そしたら
以前憧れるだけだったRが
戻って来て
今自分の前にいるという事でした

前のオーナーは結婚の為
約1年半で手放し戻ってきたそうです


この時もう一台のRと迷っていたのですが
弐號機と出会ったのは運命だと大袈裟な考えで
パートナーになり
今の空域があります


母がRは彼女みたいって言うのは
実際そうかも知れませんw


Rが修理でいないと落ち着かない
一緒にいないとソワソワしてる
見てればわかりやすい冷や汗

たかが車じゃ無いし
人には知らないところで苦労を共にした相棒であり
納車されて初めて乗るときに
"これからよろしく"
と約束した相棒だから
凄く大切なんです




なんだか
ながながと駄文を書いてしまいましたが
要は
スカイラインが大好き何ですw

こんな中身の無い話し失礼しましたw
Posted at 2009/08/05 23:29:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカ | モブログ
2009年07月28日 イイね!

一発死亡(´Д`)

今日買物をしているときの出来事
本屋の前に路駐して
本を探して出ようとしているときに
気がつきました


なんかRの音変じゃない??

んで
店出てよくよく聞いてみると

ドドドドドドドド
なんかボクサーみたいな音してる( ̄□ ̄;)
さっきまで何とも無かったのに・・・・・

家までの道のりでも
復帰せず
エンジンのパンチも薄い
あぁこれ
完璧1気筒落ちてる(ーー;)

アイドリング中になったということは
エンジン本体には問題なさそう

だったら電気系統

家について飯食って
早速点検


ダイレクトイグニッションのカプラーを
一つずつ外してチェックしたとこと
3番が御臨終
ガ━(゚Д゚;)━ン



ストックしているパーツの中に予備があることを確認して
今日は終了となりました

明日帰ってきてから
交換して見よう

最近
トラブル続きだなぁ
Posted at 2009/07/29 00:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカ | モブログ

プロフィール

「小さいけど大きな幸せ http://cvw.jp/b/306836/37497482/
何シテル?   03/13 00:11
生涯32乗りでいたい 空域閃光(クウイキセンコウ)です 2013年遂にボディに手を入れました 長く乗るためにフェンダーをガッチリ直しました ただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子と娘に本当にスキになれる車と出会ってほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:46:58
マイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:32:05
自作RB26可変バルタイキット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 21:40:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
嫁の愛車です ちなみに空域の好みで弄ってこの仕様ではなく 嫁が新車で購入した時にすでにこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アルファオートエンジニアリングにてメンテナンス&チューニング いたって どノーマルで ...
ドイツその他 その他 陽(ハル) (ドイツその他 その他)
2015年3月12日生まれ 5月23日納車(笑) 前足がでかくトレッドも広い FF車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
空域が大学生の時に貯金とバイト代をはたいて購入した壱號機 21歳で初めて乗る車でした 3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation