• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲシゲさんのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

GW中にポチったもの

フロントウインカーフイルム
送料込 1,080円


ドアダストシール
送料込 1,752円


ドアノブシート
送料込 2,700円


楽天ポイント及びクーポンを使用して、総額195円で購入しました。

特に「ドアノブシート」は嫁が丁寧にドアを開ける(引っかき傷防止)ことを期待。すぐに剥がされるかもしれませんが。

Posted at 2019/05/08 08:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

GW最終日はモリコロパークへ

自動車会社が多いこのエリアは今日から仕事始めが多いので、観光地も道も今までのような混雑はありませんでした。

そこを狙って久し振りのモリコロパークの「全日本うまいもの祭り」へ、


ベストポジションをゲット。右側はかなりスペースあり。



何も特典の無い入場券(600円)を購入。正直高い。



10時オープンとともに早い昼食タイム開始です。





お目当てのお店に並ぶ方もいれば、行列が多い所に並ぶ方も。段取りが悪いのか、ワザとか分かりませんが提供が遅く行列が出来ているお店もありました。

(この写真と本文は関係ありません)


チョイスしたのはこの3点

海鮮丼(1200円)、ふぐ炙り焼き(1200円)、ホルモン焼きそば(600円)


デザートは


(700円)


(900円)

デザートに外れなし。
ここまでで入場料含め二人で5800円。やっぱり高い。

(知らない)お笑い芸人を見れても高い。



公園は無料です。



「あいちサトラボ」



「ネモフィラ」



「日本庭園」



などなど



公園からリニモも見えます



久し振りに「サツキとメイの家」方面へ。行くまでの通りが好きです。




今日は入場しませんが、11時30分頃で13時30分の入場が可能でした。


離れた所から撮影は可能です。


望遠で

有料入場者は家の中に入り、机やタンスの引出しを開けたりなどサツキとメイの生活感が体感できます。

私のお気に入りは「風呂場」

たしか家の中は撮影禁止だった記憶があります。


以上、モリコロパークでした。駐車場も他府県の車がほとんどなく長かったGWの終わりを感じました。
Posted at 2019/05/06 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

ノリタケの森

トヨタ産業技術記念館から徒歩でノリタケの森へ移動です。


歩いて10分位です。





公園であり、ミュージアムもあります、





The GW




ハワイの「この木なんの木」に見えなくもありません。小さいですが、



一度はこのレストランでランチがしたいものです、

本日のランチ 4800円也



こちらも売り物のようです。

価格は、



(追伸)
昔アメリカでお土産を買ったら、MADE IN JAPANでした、

中国の方も買われるのかな、


(最後まで読んで頂きありがとうございました)
Posted at 2019/05/05 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

今日は近場で(トヨタ&ノリタケ)

今日は近場を散策。
久し振りの「トヨタ産業技術記念館」と「ノリタケの森」です。

データ

トヨタ産業技術記念館 
入場料 500円/大人
駐車場 無料

ノリタケの森
クラフトセンターのみ 入場料 500円
駐車場 有料(時間貸し)

子供が小さい頃はよく来ました。
駐車場が無料で子供が楽しめるテクノランドも無料だった為です。残念ながらテクノランドは有料となりました。(展示場の入場券が必要となりました)


いつものごとくドアパンチされなさそうな場所に駐車。

空いているわけではありません。

朝イチですが、入場口近くは、こんな状態です。

ほとんど他府県の方々です。栃木と北九州ナンバーもありました。

姫路ナンバーが多かったです。



(ごめんなさい)繊維コーナーはサクッと通過。(何度も見ているので)
オネエさんはグーローバルになったんだ。



勤め先の大先輩が約70年前に製造したモーターに一礼し、



鋳造、鍛造説明コーナーは私が嫁に「鋳造ホイールは安く、鍛造ホイールは高い」と説明を済ませ、



やっぱり「自動車館」ですね。



萌えます



萌える〜





歴代の車もよい、








こちらも、








お土産コーナーもアイテムが増えていました、


手が伸びそうな所を我慢、



テクノランドの中には入りませんでした、

写真では写っていませんが、もっと奥行きがあります、



(追伸)

(先に謝ります)ピカチュウに見えるのは私だけでしようか?



この後、徒歩で「ノリタケの森」へ移動です。
Posted at 2019/05/05 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

金山城跡(岐阜県可児市)

今日はゆっくりする予定でしたが、やっぱりドライブに出かけました。

行き先は岐阜県可児市の「金山城跡」
(古城山 蘭丸ふる里の森)
駐車場 無料。
入場料 無料。
(桜のシーズンは未確認)




看板を確認、




サクッと登頂出来ると考えていましたが、




GW疲れ(?)か、以外とキツかったです。


山頂からの景色です、






ここは関ヶ原の戦い後に破城され、石垣は再利用されないよう、一部破壊されたものを見る事ができます。






天守閣は解体され、木曽川を使い犬山へ運び、犬山城の建築に再利用されたと言われています。




森蘭丸もこのお城で産まれました。




桜のピークに訪れるとこの景色が、

このようになります。



私が停めた第一駐車場にはカフェもあります。

楽に登頂したい方は、第ニ駐車場(中間点)更に山頂付近にも駐車場があります。


帰路の途中でスナップショット。


お疲れ様でした。

Posted at 2019/05/04 18:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの野球観戦です。」
何シテル?   03/05 12:34
シゲシゲさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS デポリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:10:44
BMW×af imp 8 & 各イベント事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 21:36:51
ノンブランド ヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:32:55

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初ディーゼルです。
スズキ アルト ぷーさん (スズキ アルト)
実母の車ですが、弄って良いと言われたのでやっちゃいます。 中古購入です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation