• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinmaruの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月17日

GG3インプレッサ momoステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日の食材がこちら

部品/
・momo MOD.08 スエード
・HKB Sports Boss Kit OS-238

ということで。
それでは、こちらを捌いていくぅ。
2
1.作業中にエアバッグが作動しない様にバッテリーマイナス端子を絶縁して、10分ほど放置。

2.両サイドのトルクスネジを緩めて、エアバッグ部分を外していく。黄色いエアバッグハーネスとホーンハーネスも外す。
3
3.中央のボルトをトルクレンチで緩めて、ステアリングを外していく。

しっかり、YouTube参考にしていくぅ。
4
4.写真を撮り忘れましたが、ステアリングを真っ直ぐにした状態で外して、ステアリングボスのトップが上にくる様に位置を合わせ、装着。

5.ステアリングボスにステアリングをビスで固定。

6.黄色のエアバッグハーネスにボスに付属してきたエアバッグキャンセラーをかまし、ホーンハーネスはホーンボタンの裏の金属部に接続。
ホーンハーネスは金属部に触れさせ、アースする。

7.最後にホーンボタンをしっかり取り付ける。
5
完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月6日 21:22
コメント失礼します。
MOMOステ購入時に付属されているアースリングを使用しましたか??
それともボス付属のアースリングを使用しましたか??
よろしければ教えて頂きたいです
コメントへの返答
2020年6月6日 21:35
定かじゃないんですけど、ボスに付属していたものを使ったと思います。
2020年6月6日 22:50
ステアリング付属のアースリングの注意書きに
ボス付属のアースリングではなく
必ずステアリング付属を使用して下さいと書いてあったので気になってしまいました。
ありがとうございます!

プロフィール

kinmaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ塗装 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 16:42:45
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 10:34:29

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサスポーツワゴンLA-GG3から乗り換えです〜
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ スポーツワゴン GG3 E型. 少しずつ変化を加えて, 長く維持したいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation