• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

SJ乗りのみん友さんへ 追加

SJ乗りのみん友さんへ 追加3年と3ヶ月乗ったSJフォレスターが本日、次のオーナーを探す旅に出ました。

箱根から始まったSJのオフ会
厚木のナイトを数回主催しましたがたくさん集まってくれました。
なんかめちゃくちゃテンションが高かったのを昨日のように覚えています。

中部の皆さんお世話になりました。
何度と無く出かけましたが
3年前一番最初PAで待ち合わせしたとき、知らないおじさんがフォレの写真を
バシャバシャ撮ってました。
AIAIAIさんでした^^
あのときから3年かけて昨秋やっときれいな紅葉が見れました。

フォグ取り付けオフでは某SJのグリルに鳩が入っていたのにはびっくり

久々に志賀高原でのスキー フォレスターの底力を見れました

関西から声をかけていただいて雪の中を走った忘年会オフ
帰りは白川郷行けばよかったかなぁ

美ヶ原では最高の景色でした

北陸は一度しか行かれませんでしたが、血圧200近い中命がけで行った千里浜
最高のシチュエーションでした

全国オフでは40数台が集まり思いっきり日焼けしました^^

最後のハイエナオフ
いつもとおり解体マニアの方々にお世話になりました。


他にもたくさんオフ会ではお世話になりました。
来月下旬には石垣島での生活を始めます。

最後は西のほうで最後の晩餐の予定です。

SJ乗りのみなさんお世話になりました。
これからも
SJフォレスターを盛り上げていってくださいね
ありがとうございました。




追伸
皆さん
石垣島に来る機会があれば連絡くださいね。
牛石垣でも食べましょう^^
フォレスターは”過去に乗ってた車”になりましたが
アクアがあるんでみんからはそのままにしておきます。
アクアは石垣島にもって行きます

各地のクラブは退会かな・・・・・
Posted at 2016/03/06 18:46:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2015年11月14日 イイね!

第2回牡蠣食べ放題&お伊勢さん参りオフ

だいぶ寒くなってきましたが皆さんお元気ですか?

自分は9月くらいから血圧が高く(170~180)
オフ会を自粛してました。(3回くらいです^^;)

さて
前回大好評だった牡蠣食べ放題&お伊勢さん参りオフの
下記のとおり第2回を開催します(^○^)/

2016年1月10日(日)
場所は三重県鳥羽市浦村
大体お昼くらいを考えています。
前回同様集合後に牡蠣のソースを買出ししてからの出発になります

大人数なので予約をしますので
事前に参加人数を把握したいと思います。
参加希望者は下記掲示板に書き込みお願いします
掲示板

食後はお伊勢さん参りの予定ですが
違うパターンも考えていますので
よいアイデアがありましたら
連絡くださいね~^^

お店の予約が確定したら改めて
詳細を連絡します。


なお、参加希望人数の予約が取れなかった場合、前回参加者を優先させていただきますので
ご了承ください。

ちなみにこんなパックもあります
JTBドラ旅パック伊勢志摩


順調に行けばフォレスターのオフ会はこれが最後になると思います。
お馴染みさん参加下してくださいね^^
Posted at 2015/11/14 20:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | グルメ/料理
2015年09月26日 イイね!

千里浜BBQオフ

千里浜BBQオフ9月26日の千里浜BBQオフに参加して来ました。
25日仕事を休んで石川県内灘まで7時間
高速と下道半々位でしょうか。
途中奥飛騨辺りは雨が降り気温13~14度
明日ヤバいかと思いつつホテルにチェックイン

翌朝は起きた時には曇り

集合場所に行くと3名が迎えてくだました。
結局内灘の集合場所には9台(だったかな?^^;)
駄弁っているうちに青空が・・・^^

ここから千里浜の砂浜を走って千里浜レストハウスへ
暑くなったので海水浴の車両が一台^^



バイクのイベントが開催されていたので
トイレに行った後に場所を移動

こんな場所でまったりです


ここではレカロもびっくりのコンクリート製バケットシートが身体にフィットして
ひんやり快適でした^^
(わかる人だけね^^)

12時を過ぎてキャンプ場へ移動です。
休暇村の中にあるBBQ施設ですが、自分たち以外には誰も居ません。
食べることに夢中で、写真ありません^^;

5時までゆっくりしてから、先ほどと同じ場所へ移動
夕暮れを背景にパシャリ


帰路は100km/h以内でのんびり走っていたら
コンプライアンス違反の車両が2台
上信越道まで併走して一緒に夕食
再び100km以内でゆっくり帰ってきました。
到着は1時半ころでした。

ここで動画が上手く再生できないので
ウェアラブル動画はこちら
(期間限定です)

ごりざえもんさん
慶次郎さん
参加の皆さん
ありがとうございました。
片道7時間の長距離を考えても
行ってよかったなぁ^^
Posted at 2015/09/27 13:39:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2015年07月19日 イイね!

SJ全国オフ

SJ全国オフ7月19日浜名湖ガーデンパークで行われた「SJ全国オフ」に行って来ました。
前々日の夜から出かけて浜松へ。
前日18日は毎年行っている渥美半島のグルメドライブへ。
AIAIAIさんご夫婦とプチオフです。
道の駅「潮見坂」で待ち合わせ
まずはメロンを食べに道の駅「赤羽根」へ
いつもなら駐車場が一杯で離れた場所へ止めていたのですが、
台風の影響かガラガラ^^
ここでは半分に切った冷え冷えメロンをいただきます。

今年は台風の影響で天気がイマイチだったのですが、冷えたメロンは「うんま~」です^^

メロンの後は
メインイベントの岩ガキと大あさりです。
ところが残念ながらここでも台風の影響で
岩ガキが取れていないと言うことで無し^^;
女性陣はしろミル貝、男性陣は刺身の定食
写真は別々ですが定食と大あさりはセットのメニューです。
すごいボリュームです。



この後は暑くなってきたのでホテルでお茶をしてから
浜松のホテルへ
一息ついたらうなぎです^^
うっちぃも合流して近くの鰻やさんで「お櫃鰻漬け」もちろん「まいう~」です^^

鰻が終わったらus'kさん、UchiPさん、しんさんと居酒屋で合流
いち早く前夜祭が盛り上がってしまいました^^

翌日は最大イベント全国オフです。
途中大雨となり前日洗車していたのに・・・・^^;
9時ころ着いたのですが早くも多くの車が止まっていました。

40数台(はっきりわかりません)はさすが全国オフです。
今まで厚木のナイトでも27台くらいでした。
これだけ集まるとすごいです。

自己紹介後はじゃんけん大会です
各自落ち寄ったパーツを欲しい人がじゃんけんで頂けるという
自動車のオフ会ならではのイベントです。
一番欲しいものは逃しましたが二つほどパーツをゲットしました^^
自分が出したパーツも無事嫁ぎ先が決まりました。
その後は
雑誌の取材ありパーツの取り付けや試乗会もあり
気になっていた足回りも冬の某茄子で交換することに決めました^^。
us'kさんとしんさんにドアミラー格納キット付けてもらっちゃいました。
ありがとうございます^^

朝の大雨がうそのようで太陽の日差しが痛い・・・
結局オフの間に2回も着替えをしてしまいました。
最初に着ていたTシャツが一部でえらく好評だったので、着替えたくなかったのですが^^
(うっちぃのブログに写真有り)

夕方少しづつ少なくなっていくフォレスターに一抹の寂しさを感じながらも
会場を後にしました。

今回幹事のbubu-kokoさん スタッフのus'kさん、UchiPさん、お世話様でした。
参加の皆さん楽しい時間をありがとうございました。
お初の方、あまり話せなくてすいませんでした。
オフ会初参加の方、楽しんでいただけましたか?
また参加してくださいね。


次回も楽しい時間をすごしましょう^^

(なんか最大イベントと言っている割に前日のほうが話が長いなぁ^^;)

参加の皆さん、ブログを書き終わるまでがオフ会ですよぉ~
って誰かに言われたことがあります^^

Posted at 2015/07/20 20:49:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2015年06月03日 イイね!

いまさら美ヶ原ですが・・・

先日お誘いを受けて
美ヶ原まで出かけていきました。
朝4時40分に出発して圏央道~中央道とスイスイ
予定より1時間ほど早く集合場所に到着。すでに4台が到着していました。

時間とともに続々と集合

キレイに晴れた青空と集まった18台を見て
早くもテンションアゲアゲです^^


出発前にこっそりウェアラブルカメラをフォレの鼻先に取り付けいざ出発


信号がないので目的の美術館まで18台が並んで走る姿が
いまだに頭から離れません。
と言っても18台全部を見ながら走ったのではなく
前方の3台くらいだけですが・・・・^^



美術館に到着後はまず集合写真です。
最初は

これっていつも時間がかかるんです。
何色が何台だから並べ方は・・・

がまちゃんが別の駐車場の使用許可を取っていてくれたので
一番いい場所に移動して

(わざとぼかしてあります)
ディープシーブルーメタリックはいつも黒系です^^;
今回は黒系と白と赤の3種類で台数の割には種類は少なかったなぁ

集合写真後まったりオフの始まりです。

テーブルを出すとあっという間に各地からお土産やお宝部品がが盛りだくさん
自分もいくつかいただきました。ありがとうございます^^

なんといっても天気が最高でした。
2000mの標高で雲ひとつない青空の下
18台のフォレがずらっと並び車を見たり食べたり飲んだり
パーツの取り付けも始まりました。

盛り上がりすぎて?
お昼ごはんは2時近かったでしょうか^^

そのタイミングで2台が帰路に着きました。

昼食後も熱気は冷めず、暑い中4時半ころまで続きました。

雲行きが怪しくなっての解散だったのですが
天候によってはまだまだ続いてたかも知れません^^

1台づつ帰っていくのがめちゃくちゃ寂しかった。

当日は諏訪の温泉に泊まって翌日帰ったのですが
珍しく中央道で赤と白、高速を降りてから
初のジャスミングリーンのフォレを見ました。
仲間に誘いたかったなぁ^^

と言うことで
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごすことができました。
天気や場所もありますが、メンバーに恵まれたことが一番だったと思います。
幹事のがまちゃん、参加の皆さんありがとうございました。
また7月や8月もしかしたら9月もお会いできそうです。
またよろしくお願いします。

※一部AIAIAIさんの写真をお借りしました。
Posted at 2015/06/03 23:17:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation