• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

今週末は南三陸へ

2月3日に「ボランティア感謝の集い」についてブログに書きましたが
https://minkara.carview.co.jp/userid/306880/blog/35012999/
今週末アクアで南三陸まで行ってきます。

イベントは日曜日なので土曜に出発して途中PAで仮眠
参加後は南三陸の温泉に泊まって
翌日月曜日は千葉へ移動。
嫁さんが職場のイベントでディズニーリゾートのチケットを当てたので
火曜日もう一日休みを取ってディズニーシーへ
まだシーは行ったことがない^^;

老体に鞭打って走ってきます^^

Posted at 2015/03/11 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボランティア | その他
2015年02月03日 イイね!

南三陸町ボランティアの集い

3年前震災のボランティアに行った南三陸町から
「ボランティアの集い」の案内が送られてきました。

3年前の1月のめちゃくちゃ寒い中
津波をかぶった土地のゴミを分別するボランティアでした。


当時の写真が

ビルの屋上に車


この建物跡
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_bosai-tyosya.html

フォレスターとアクアの両方につけているので
見たことがある方もいると思いますがこのステッカーは
このときボランティアセンターで購入したものです


以前
やはりボランティアで行った福島県いわき市でも
同様のイベントがあり参加しました。
ゲストがゴスペラーズでした。
「あいしてる~~」で幕が開いて背筋がゾクゾクしたことを覚えています。

今回も南三陸へ行きたいと思っていますが
なんといっても遠い^^;
南三陸のボランティアは嫁さんも一緒だったんで
何とか二人で行きたいので
日曜日なんでなんとか月曜日休みを取って行こうと策略中です^^

ガソリン代が安いアクアで行くか
高速で快適なフォレスターで行くか
夜行バスや新幹線だと現地で移動が難しいんですよねぇ
Posted at 2015/02/03 22:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2014年04月13日 イイね!

宮城県亘理郡亘理町へ行ってきました。

宮城県亘理郡亘理町へ行ってきました。2年前農業支援のボランティアで知り合った亘理町の
おばあちゃんに会いに行ってきました。
ご主人を津波で亡くされ今は仮設にすんでいます。

先日NHKBSの放送にそのおばあちゃんが
トマト栽培のプロジェクトで出演してたのを見て
会いたくなり急遽アクアで行ってきました。
2年前トマトの植え付けと収穫と2回お邪魔してからの縁です。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/0215.html

金曜日夜出発して
福島に泊まって
土曜日に亘理町へ

途中
一番最初に行った時にお昼をご馳走になった店へ
ここの「ほっきご飯」は最高です。
今回3回目ですが3回とも食べてます^^


今回は黙って行ったのでいなかったらしょうがないと思ったのですが
たまたま今日は家にいたということでラッキーにも会うことが出来ました。^^

現地は
津波の影響で周辺の土地は塩分を含んでいて
元々イチゴ農家だったのがイチゴの栽培が出来なくなり
変わりに塩に強いといわれるトマト栽培をしています。

初めて仮設に入ったのですが
1DKでお婆ちゃん一人なら広さはOKだと思いますが
数人で住んでいる世帯もありました。

色々話をして
イチゴ栽培をしている親戚のハウスで
イチゴをご馳走になりつつ夕方までお邪魔しました。

その後は
白石IC近くお温泉(3回目)ここもに泊まり、
先ほど帰ってきました。

少しづつですが
周囲は復興しているようです。
おばあちゃんも近くに家を建てる準備をしていました。

個人的には何も出来ませんが
また顔を見に行こうと思います。

GWは岩手~宮城を回る予定です。

東北はこれからも応援していきます

写真は二年前に撮ったもので
今回もそのまま残っていました。
Posted at 2014/04/13 18:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年06月13日 イイね!

二回目の福島県いわき市ボランティア

二回目の福島県いわき市ボランティア金曜の夜出発して
福島県いわき市でボランティアしてきました。

二回目なんで要領はわかるんですが
暑さが大変でした
前回は4月の終わりで20度くらいで
天気がよくてボランティア日和?
でしたが
この時期は梅雨でもあり
作業中ペットボトル4本あけましたが
1度もトイレに行きませんでした。
それくらい汗がたっぷり出て
ダイエットにはいいかもしれませんが
しんどいです^^;

結局今日は
起きた瞬間から全身が痛くて
現地近くで以前何度も食事をしたり
魚を買ったお店を見てきました。
小名浜にあり海がすぐ近く・・・
悲惨な状態でした。
威勢のいい声が聞えるわけもなく
回りも壊滅状態
いまだに信号は消えたままでした。

その後
いわきのステッカーを無料で配布している印刷会社に
寄って1枚は頂き
1枚は寄付金と言うことで
2枚をゲット。
そのまま帰ってきました。

6月19日以降高速道路が1000円上限が廃止され
るので中々行かれなくなるかもしれません。

秋にはまた行きたいんですけどねぇ・・・
Posted at 2011/06/13 19:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation