• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:トヨタ/アクア/2012年
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン/エコピア 175/65R15 84S
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン/エコピア 175/65R15 84S
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ アイスガード3 175/65/15 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ アイスガード3 175/65/15
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) 3
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。 無し

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。 高性能

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。 1500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。 通勤
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。 温泉
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目) 

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 19:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | タイアップ企画用
2014年02月15日 イイね!

純正 アクア G's用 エアコンパネル

純正 アクア G's用 エアコンパネル久々のアクアいじりです。

先人の方のブログを参考に
エアコンのパネルを
G's用に変えてみました。

まずはナビのパネルをはがし


エアコンパネルの下の部分をはずしてから
エアコンのスイッチ類を取り外します


はずしたスイッチをネジ4箇所はずしてばらします






後は購入したパネルをつけて元に戻します。

必要な工具は
パネルはがしとプラスのドライバー

素人でも簡単に出来ました。

ちょっと高級感出たかな^^
Posted at 2014/02/15 16:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2014年01月12日 イイね!

鳥羽・伊勢へ行ってきました

鳥羽・伊勢へ行ってきました10日の夜出発して鳥羽と伊勢に行ってきました。
会社から帰ってすぐ出発
途中PAで晩飯を食べて
12時過ぎに料金所を通過
12時過ぎると高速代が半額^^;
津のホテルにチェックイン

翌朝ホテルをチェックアウト後
浦村へ
ここは牡蠣の養殖が盛んで食べ放題の店がたくさんあります。
事前に予約しておいた店へ
この店は目の前で自分で焼くタイプ

去年の店は野外で大量に焼いていて
食べ終わると取りに行くタイプ
店によって値段やタイプが違います。
あまり安い店はビニールハウス並みでこの時期寒すぎ^^;
焼き牡蠣にカキフライ、牡蠣ご飯も付いてます。
気持ち悪くなるほど食べて
次は近くの日帰り温泉で腹ごなしです。
事前に手に入れたクーポンで
2100円の入浴料が半額。
元々2100円が高すぎだよなぁ
高い料金のためか誰も居なくて
男湯は貸切状態でした^^

その後ホテルにチェックイン。
ここは去年も泊まったのですが
景色が最高で朝食が付いてツインの和洋室が二人で7000円。
前日に泊まったホテルが朝食付きで7600円
今回はホテルと交通費は安く、食事を贅沢にと考えていたので
夕食は伊勢海老、あわび、に海鮮丼という豪華版^^
ホテル代より高くついた^^;

翌日はチェックアウト後
サンアリーナという施設へ
ここからパークアンドライドで伊勢神宮内宮まで
バスで行きます。

バス降車後目の前の赤福でぜんさいを食べて体を温めてから
伊勢神宮内へ
2年前伊勢神宮では元総理の鳩山さんを目撃しました。

去年も来たのですが
遷宮がどこからどこへ何が移ったのか
違いがよくわかりませんでした。
とりあえず新しい建物だったのは間違いありません^^;

参拝後は
鳥羽から伊良湖までフェリーです。
バスが多くて今までで一番混んでたなぁ

伊良湖で下船後、毎年夏に行ってる
道の駅へ
渥美半島はメロンの栽培が盛んで
夏にキンキンに冷えたメロンを食べにきてますが
この時期もメロン・・・・・ありました^^
1個を半分に切ってスプーンで食べるのですが
夏の方が旨く感じました。

メロンの後は
浜松に向かいました。

目的はうなぎです。
ここも毎年夏に寄ってる店で
お茶漬けが旨いんです。
茶碗に軽く4杯分あります

今回の旅はこれで終わり
後は東名で帰るだけです。

今回はだいぶ食事に贅沢しましたが
宿泊代と交通費が安かったということで
納得させてます。
交通費は時間調整による高速代の節約
遠出はフォレスターが多いんですが
今回はアクアにして
ガソリン代とフェリー代を節約


来年も同じコースで行こうかな^^




Posted at 2014/01/12 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

アクアの聖地で、がんばろう東北オフ!

アクアの聖地で、がんばろう東北オフ!
アクアが作られているトヨタ自動車東日本の岩手工場で開かれた
アクアのオフ会に行ってきました。

12日の夜に出発し仙台で宿泊
翌日は参加メンバー約30台で陸前高田の「奇跡の一本松」を見てから
近くの道の駅(ほぼ全壊状態のまま)では記念碑に全員で黙祷。

その後各自昼食を終えて平泉近くの宿にチェックイン。
ここではオフ会前夜祭があり大いに盛り上がりました。

翌日は朝早めに出発して
トヨタ自動車東日本岩手工場へ

遠くは熊本ナンバーや福岡の久留米ナンバーなど
寝る間を惜しんで走って参加してくれました。

主催者挨拶のあとは恒例じゃんけん大会
協賛頂いたメーカーさんからパーツの提供や
参加者からの提供品が盛り沢山。
自分も賞品ゲットしました^^

ここではトヨタのイベントが開かれていたのですが
トヨタの社員の方からの挨拶や広報の方が写真を撮ったり
テントを借りたりとオフ会参加者には特別に配慮頂きました。
また数社のメディアの取材もありました。
(我が愛車は特に目立つこともなく・・・)

トヨタのイベントを見て
ついでに開かれていた86に試乗。
普通はできない工場内の試乗コースを4000回転まで引っ張って
サウンドを楽しみました。
ちなみに試乗車4台のうち1台は左右二本だしマフラーが装着されており
狙い撃ちでこの車に乗りました^^

約80台のアクアが色別にずらっと並んだ姿に
たまたまトヨタのイベントに来ていた人までが
何人も見に来ていました。

一見とてもアクアとは思えない外観
純正には無いつや消しカラーやサンルーフ
車名は同じでも見た目同じ車が全くない
80台のアクアは壮観でした^^


昼過ぎには
各メディアさんやトヨタの方が集合写真を撮り
閉会式

集まったアクアが1台1台帰っていくのは
寂しい感じでした。

このオフを企画した方は
震災で両親を亡くされ
1年かけてこの企画を実行されました。
地元東北のメンバーの多くが協力し
トヨタのイベントに負けないとても楽しいイベントになりました。

最後に
企画された方
協力された方
オーナークラブの方々
参加者の皆さん
トヨタ岩手工場
各メディア

に感謝です。





Posted at 2013/07/15 15:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2013年04月14日 イイね!

アクアオフ会

今日はアクアの関東オフに行ってきました。

総勢約60台

大黒で集合
アクアラインを渡たり
袖ヶ浦へ
カラフルなアクアが
ずらっと並びました。

到着早々の
じゃんけん大会では
LEDルームランプをゲット!

早速その場で取り付け
欲しいと思っていたのでラッキー^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/306880/car/994158/5298248/parts.aspx


いじったり駄弁ったり
で約5時間楽しい時間を過ごしました。

帰りのアクアラインはめちゃ混み
強風で40km制限

先週の強風で回り道した時よりはましでした^^

次は多分岩手に行きます。

皆さんお世話様でした。
Posted at 2013/04/14 21:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクア | クルマ

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation