• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

富士重工、過去最高の純利益503億円

この記事は、富士重工、過去最高の純利益503億円について書いています。

ユーザーに還元してぇ

STIのマフラーか
ドアミラーウインカー
がいいなぁ
Posted at 2011/05/10 23:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サザン | 日記
2011年05月01日 イイね!

2日間福島県いわき市でボランティアしてきました。

2日間福島県いわき市でボランティアしてきました。28日夜出発して福島県いわきでボランティア活動に参加してきました。
未明に着いていわき公園で車中泊
翌日朝早くいわき市社会福祉センターへ
9時から受付開始となり
登録とオリエンテーションの後
マッチングと呼ばれる
支援活動内容と参加者の希望とマッチングさせる作業になります。
参加者が大勢が待っている中で
「これこれこういう仕事があり8人必要です」と案内があり
挙手によって仕事が決まっていきます。

嫁さんが一緒だったので女性も必要な仕事
(一件の仕事でも男女とも必要な場合があります)に挙手
たまたま千葉から来ていた男女のペアと地元の人との5人組みで
一人暮らしの男性のお宅へ清掃活動
これは津波の被害ではないので午前中1.5時間くらいで終了。
センターに戻り昼食(各自が自分で準備。たまたまセンターで食事できた)
午後からは瓦礫の撤去作業に午前中途同じメンバーで出発。
ここはひどかったです。
現場へ行く途中からニュースで写された光景が目に入ってきました。
屋根しかない家
車らしき鉄の塊
道路を挟んでテトラポットが陸上にいくつも・・・

現場では狭い庭に瓦礫が山のようになっていて
重機が入れないため
人海戦術で瓦礫の撤去。
前日が大雨だったため
水をたっぷり吸った畳は木材
洗濯機やバスタブ
大きな板を持ち上げると下にはプロパンガスのタンク。

4時までにセンターに戻らなければいけないので
作業途中で帰路に着く。

途中は行きよりももっと悲惨な光景。
ひっくり返った地元消防団の消防車
避難勧告中に津波にやられたらしい・・・

瓦礫しかない
海からの津波が家の中を突き抜けていった感じ
ちょっときついです。
センターに戻りリーダーが作業の報告をして
この日は終了。

今日は昨日知り合った千葉のカップルと一緒に
あるお宅の清掃。
合計8人(男女4人づつ)で行ったのですがものすごく広い家。
古い酒屋さんで蔵があるのですが
津波で全滅。
すぐ隣の空き地は瓦礫の山
車も数台が壊れていると言うより
破れているといった感じ
どうやったらあんな風になるのだろう・・・

後から6人の応援が来て
計14人で清掃終了しました。

センターに戻ると
炊き出しがあり
フロフキ大根
(何故か)フルーチェ
竹の子ご飯のおにぎり
漬物

これで二日間の活動が終わりました。
計3箇所でお手伝いさせていただきましたが
何処でも非常に感謝され飲み物やお菓子など
出していただきました。

初めてボランティアに参加したのですが
非常に充実した時間だったと思います。
ただ車の提供まで求められるとは思っていなかったので
後席は荷物だらけ荷台はアンプが置いてあり
提供できる状態でなかったのが残念です。

現地の写真は被災地の方々の心情を考慮して
ボランティア活動中の撮影は一切禁止でしたので
撮ってありません。
社会福祉センターの建物だけ
撮りましたが地盤が沈下してました。
また道路も常磐道も段差が修復していないところが有り
一般道もうねっていてひどいものでした。

最後に色々情報を頂いたいわきの方々
2日間一緒にボランティア活動を
した千葉のカップルに感謝です。

追伸

行きの途中でテレビで緊急地震速報
常磐道の高架を走行中でした・・・
30日夜中の2時に携帯で緊急地震速報があり
ビジネスホテル5階に泊まっていて冷や汗
このときは結局揺れませんでした。
昼間12時くらいには現場近くでサイレンが・・・
もしやと思ったのですが
12時の合図でした^^;
昼間3時前にはいきなり直下型で下からズシン
震度4だったようで、電気がつかない
蔵の中で作業中だったのですが全員で外へ
覚悟はしていたんですが
余震は怖いです。
とても余震とは思えない大きな余震もありましたからね。
実際現地でも4月11日の余震での被害が多かったようです。

追伸2
初日いわきの社会福祉センターにNHKが取材に来てました。
夜のニュースで後姿が映し出されました^^
Posted at 2011/05/01 00:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation