• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

電装チューン

電装チューン先日
スバル専門チューナーで電装系をちょいと弄って貰いました。
ダイレクトCi
謳い文句は
「ダイレクトハーネスに大容量キャパシタをセットし
強力で安定したスパークを実現。
パワー、トルク、レスポンスをダイレクトハーネス以上に向上させます。」

ダイレクトハーネスキット
「イグニッションコイルの一次電圧低下を減少し
二次電圧を1000V以上アップさせ
着火能力向上、燃焼効率改善
トルク・パワー・レスポンスをアップさせます。

信頼性の高い大容量リレーとヒューズも付属しておりますので
安心してお使いいただけます。

※サンプルデータでは一次電圧が12.5V→14.2Vにアップしましたが
バッテリーの劣化等がある場合
本来の能力を発揮できない場合もございます。

18Vイグナイトブースターとの共着は不可ですが
ユニットの追加により、18Vへステップアップも可能です」

ということでしたが・・・
1500回転くらいが効果あがった感じがします。

ちなみにスロコンを今までのSP3から
ノーマルに近いSP1に変えてますが違和感なしです^^

取り付け中


Posted at 2014/01/25 19:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

アルカンターラ仕様?

ポチッたスエード生地を貼ってみました。
さわり心地が(・∀・)イイ!!

こんなとこや

指先が気持ちいい^^

こんなとこ


ハンドルは滑りそうなので
はがしてここへ



まだちょっと余ってるけど
貼るとこない・・・
Posted at 2014/01/25 18:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

TEIN

この記事は、第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。

みん友さんが付けています
相当いいらしい^^

当るといいなぁ^^
Posted at 2014/01/24 22:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

鳥羽・伊勢へ行ってきました

鳥羽・伊勢へ行ってきました10日の夜出発して鳥羽と伊勢に行ってきました。
会社から帰ってすぐ出発
途中PAで晩飯を食べて
12時過ぎに料金所を通過
12時過ぎると高速代が半額^^;
津のホテルにチェックイン

翌朝ホテルをチェックアウト後
浦村へ
ここは牡蠣の養殖が盛んで食べ放題の店がたくさんあります。
事前に予約しておいた店へ
この店は目の前で自分で焼くタイプ

去年の店は野外で大量に焼いていて
食べ終わると取りに行くタイプ
店によって値段やタイプが違います。
あまり安い店はビニールハウス並みでこの時期寒すぎ^^;
焼き牡蠣にカキフライ、牡蠣ご飯も付いてます。
気持ち悪くなるほど食べて
次は近くの日帰り温泉で腹ごなしです。
事前に手に入れたクーポンで
2100円の入浴料が半額。
元々2100円が高すぎだよなぁ
高い料金のためか誰も居なくて
男湯は貸切状態でした^^

その後ホテルにチェックイン。
ここは去年も泊まったのですが
景色が最高で朝食が付いてツインの和洋室が二人で7000円。
前日に泊まったホテルが朝食付きで7600円
今回はホテルと交通費は安く、食事を贅沢にと考えていたので
夕食は伊勢海老、あわび、に海鮮丼という豪華版^^
ホテル代より高くついた^^;

翌日はチェックアウト後
サンアリーナという施設へ
ここからパークアンドライドで伊勢神宮内宮まで
バスで行きます。

バス降車後目の前の赤福でぜんさいを食べて体を温めてから
伊勢神宮内へ
2年前伊勢神宮では元総理の鳩山さんを目撃しました。

去年も来たのですが
遷宮がどこからどこへ何が移ったのか
違いがよくわかりませんでした。
とりあえず新しい建物だったのは間違いありません^^;

参拝後は
鳥羽から伊良湖までフェリーです。
バスが多くて今までで一番混んでたなぁ

伊良湖で下船後、毎年夏に行ってる
道の駅へ
渥美半島はメロンの栽培が盛んで
夏にキンキンに冷えたメロンを食べにきてますが
この時期もメロン・・・・・ありました^^
1個を半分に切ってスプーンで食べるのですが
夏の方が旨く感じました。

メロンの後は
浜松に向かいました。

目的はうなぎです。
ここも毎年夏に寄ってる店で
お茶漬けが旨いんです。
茶碗に軽く4杯分あります

今回の旅はこれで終わり
後は東名で帰るだけです。

今回はだいぶ食事に贅沢しましたが
宿泊代と交通費が安かったということで
納得させてます。
交通費は時間調整による高速代の節約
遠出はフォレスターが多いんですが
今回はアクアにして
ガソリン代とフェリー代を節約


来年も同じコースで行こうかな^^




Posted at 2014/01/12 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | 旅行/地域

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation