• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

ベタ踏み坂で踏んでみました

ベタ踏み坂で踏んでみました島根まで行ったので

レンタカーのヴィッツで
踏んでみました。

1000ccでもベタ踏みまではしなかったなぁ^^



osakana1217さん

これですね^^
Posted at 2014/06/15 23:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月24日 イイね!

本日 愛車入院

5月1日に滅茶苦茶体調悪くて病院に行ったのですが
駐車場が無くて近所のコインパーキングに入れました。

受診後駐車場に戻り発進したとたんゴリッ・・・
体調のせいで頭が朦朧としていて
コインパーキングの板を乗り越えたのかと思い
そのままアクセルを踏んだのですが
ゴリゴリ・・・

降りて見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ますます体調が悪くなる現象でした。

そのまま
近所の修理工場へ向かい
修理を依頼したのですが
ドア交換ということで
中古部品を色々探してくれたようで
結局本日入院となりました。
ちなみに中古は見つかりませんでした。

せっかく付けたピンストやステッカーはもちろん
ホイールアーチも傷がつきがっくり

体調は戻ったのに車が入院です

当分退院の予定はありません^^;

Posted at 2014/05/24 22:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2014年05月21日 イイね!

シートベルトの代わりに・・・

車で通勤していますが
助手席にカバンを乗せると
途中カーブを曲がったときなどカバンの重さで
助手席のシートベルトの警告がキンコンキンコン・・・

いちいちシートベルとするのも面倒ということで
こんなの買いました。

「栓抜き機能搭載 シートベルト警告音キャンセラー」
栓抜き機能はどうでもいいんですが^^;

本日届いたので早速カチッと嵌めてみました。
無事警告ランプが消えました。

これで明日からうっとおしい警告音から開放されます^^

2個セットなんですが1個しか使わないんで
欲しい方
機会があれば差し上げますよん^^


Posted at 2014/05/21 19:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2014年05月17日 イイね!

GWに被災地へ(被災写真があります)

GWに三陸鉄道に乗りに行ってきました。
時間を有効に使うべく
5月2日夜行バスで釜石まで行って
まずは南リアス線で盛まで向かいます。
途中東北道が渋滞で予定していた時刻の三陸鉄道にはぎりぎりで
乗ることができました。
(真夜中なのに1.5時間遅れの渋滞って^^;)

三陸鉄道はそこそこ混んでいて海側には座れませんでしたが
途中地元の人が列車に向かって手を振ってくれました。
(やっと開通しましたからね)


盛駅ではレンタカーを借りて
大船渡~陸前高田を立ち寄り気仙沼へ




1年前にも同じ場所に来ましたが瓦礫は減った感じです。


気仙沼では名物のフカヒレたっぷりのどんぶりを食べて


陸前高田に住むみん友さんと久々の対面。

宿泊は気仙沼港から25分くらいフェリーに乗って大島へ

翌日は
フェリーで気仙沼へ戻り、海沿いを走って南三陸へ
ここは1年半前の真冬に瓦礫を片付けるボランティアに
来た場所です。
昼食を食べ海沿いを走り女川へ
ここは他と比べて復興工事があまり進んでいません。

泊まるところも少なく、唯一であろうトレーラーホテルに宿泊
2食付で5700円/人
めちゃくちゃ安いんでまた機会があれば泊まろうと思ってます。

翌日は
石巻へ向かう途中
仮設商店街でイベントがあり寄ってみると
ホタテや牡蠣が屋台で焼かれていて
朝食直後にもかかわらず両方食べてしまいました^^
ホタテが200円 牡蠣は2個100円でした。

石ノ森章太郎の漫画館へ立ち寄り
駅近くの店で昼食を食べてから
サイボーグ009と写真を撮り松島へ

ところが松島近辺が大渋滞
あきらめて仙台に向かい
新幹線で帰ってきました。

震災後ボランティアや観光で何度か岩手~宮城~仙台を訪れていますが
地域によって復旧の進み具合が大分違います。

これからも応援のため出かけていこうと思います。
全線開通した北リアス線に乗りに行きたいなぁ
南はトンネルが多かった^^;

これを読んだ方も機会があれば東北へ
行ってください
Posted at 2014/05/17 18:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

ホイールスペーサー&ロックナット

ホイールスペーサー&ロックナット某大陸性格安ホイールアーチをつけたので
8Jのホイールでは貧祖に見えるため
夏タイヤに交換と同時にホイールスペーサーをつけました。
前5mm 後7mmです。

まだいけそうなので
次のタイヤ交換には7mmを前に
後ろを10mmにしようかと思います。

スペーサーを付けたら
ナットもいいやつに交換したほうがいいと
某修理工場からの助言に従い
RAYSに変えました。

ちょっとだけかっこよくなったかな^^
Posted at 2014/04/17 18:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation