• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいま@石垣のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

南三陸町ボランティアの集い

3年前震災のボランティアに行った南三陸町から
「ボランティアの集い」の案内が送られてきました。

3年前の1月のめちゃくちゃ寒い中
津波をかぶった土地のゴミを分別するボランティアでした。


当時の写真が

ビルの屋上に車


この建物跡
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_bosai-tyosya.html

フォレスターとアクアの両方につけているので
見たことがある方もいると思いますがこのステッカーは
このときボランティアセンターで購入したものです


以前
やはりボランティアで行った福島県いわき市でも
同様のイベントがあり参加しました。
ゲストがゴスペラーズでした。
「あいしてる~~」で幕が開いて背筋がゾクゾクしたことを覚えています。

今回も南三陸へ行きたいと思っていますが
なんといっても遠い^^;
南三陸のボランティアは嫁さんも一緒だったんで
何とか二人で行きたいので
日曜日なんでなんとか月曜日休みを取って行こうと策略中です^^

ガソリン代が安いアクアで行くか
高速で快適なフォレスターで行くか
夜行バスや新幹線だと現地で移動が難しいんですよねぇ
Posted at 2015/02/03 22:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:トヨタ/アクア/2012年
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン/エコピア 175/65R15 84S
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン/エコピア 175/65R15 84S
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ アイスガード3 175/65/15 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ アイスガード3 175/65/15
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) 3
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。 無し

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。 高性能

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。 1500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。 通勤
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。 温泉
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目) 

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 19:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | タイアップ企画用
2015年01月24日 イイね!

こんなところでオフしたら楽しいだろうなぁ^^

貸切できるんでいろいろ楽しめそう^^

ドレミの詩
http://doremi-yado.jp/carge.html


真鶴ボートハウス
http://www.manaduru-kashibessou.com/bbq/bbq.html


ちょっと遠いけど
タガマヤ村
http://tagamaya.com/page-1.html
Posted at 2015/01/24 19:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 旅行/地域
2015年01月11日 イイね!

第一回牡蠣&お伊勢さんオフ

第一回牡蠣&お伊勢さんオフ個人的にはここ数年毎年この時期に
牡蠣食べ放題&お伊勢さん詣でをしているのですが
今年は総勢12名(お伊勢さんは10名)で
オフを兼ねて行ってきました。

集合は鳥羽
時間前には全員集まり、牡蠣につける調味料を買い出しへ

ポン酢、モミジオロシ、バジル、ピザソース
タルタルソース、醤油、大根おろし、バルサミコス
などなどを買い込み予約しているお店へ
途中時間があったので
道路わきに止めてパシャ


一人2500円で
カキフライ3個
牡蠣の釜飯
牡蠣の味噌汁に
焼き牡蠣・蒸し牡蠣食べ放題という
牡蠣三昧です。


一番少ない人でも
バケツ一杯近く食べたのでは?^^


全員満足で店を後にして
ここでBさんとPさんとはお別れ
10名でお伊勢さんへ
サンアリーナという場所に車を置いて
パークアンドバスライドです。
参拝して参道をそぞろ歩き

牡蠣を食べ過ぎて
誰も伊勢うどんや松坂牛を食べられませんでした^^;

バスで
サンアリーナに戻りここで解散です。

この日はなばなの里へ行ってから四日市に泊まる予定なので
とりあえずなばなへ
すっごい混雑と聞かされていたのですが
すんなり入場

お伊勢さんへ詣でた早速効果が出たんでしょうか^^

円盤にも乗ってきました。


ホテルに10時ころチェックインしてあっという間に眠ってしまいました。

今回牡蠣食べ放題に行ったお店は初めてだったのですが
海が目の前で景色がよくちゃんとした建物の中で
90分精一杯食べることができました。
幹事が店を間違えた・・・と言うこともありましたが^^;
好評だったのでまた来年も同じ時期に企画したいと思います。

今回参加された皆さん
お疲れ様でした。
来年も食べましょう^^


Posted at 2015/01/11 22:51:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | グルメ/料理
2015年01月11日 イイね!

iPhoneが…

何故かモノクロに。
アクセサビリティのグレースケールでも
直らない(T . T)
Posted at 2015/01/11 08:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@metahage さん
ご愁傷様としか言いようがない
暑さですねー。
体調管理お疲れ様です」
何シテル?   08/14 22:14
石垣島在住です HNの 「やいま」とは沖縄県八重山地方の言葉で 「八重山」」の意味です 2016年4月に石垣島に移住しました。 海が見える場所に家を建...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正かな? ストライプテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:59:53
孫市屋 T20ダブル-アンブレラ60連-赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 08:39:40
PIVOT 3-drive・EVOの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:01:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスジョイ 島にはトヨタしかディーラーが無い (トヨタ ピクシスジョイ)
2019年1月26日納車
スズキ アルトワークス 島で唯一だったのが最近もう二台見た (スズキ アルトワークス)
RSでも良かったんですが、マニュアルに乗りたくてワークスにしました。 こちらではディーラ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
友人から15万で譲ってもらった車です 那須へ行った時下り坂でブレーキが効かず 臭いにおい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランラムダ 当時は斬新なスタイルだったんだけどうなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation