今期から仕事の体制に変更があり、平日に振替休日が入るようになりました。
妻は仕事、子どもたちはそれぞれ学校・保育園に行って私一人の休日なのでゆっくりマイカーたちをきれいに洗車しようかと。
まずは普段仕事で毎日乗っている社用車のデイズ!
(何気にブログ初登場?)
まずは長年愛用しているSONAXのグロスシャンプーで泡あわに。
今回、何かを思い出して昨年買ってちょっとだけ使った↓を再度利用してみましたが...
私の洗車スタイルとは合わず、もう二度と使わないと思いますw
シャンプー洗車が終わったら悩ましいコーティング剤セレクトです。
コーティング剤が渋滞している(笑)。
なかでも最近のお気に入りであるこれで決まり!
プロシードシリーズ、艶がいいので結構好きなんです。
しばらくナデナデし、いい出来に!
映り込みもあっていい艶感です。
そして先月オイル交換をして100km走行後に、シュアラスターのウルトラクリーンというオイル添加剤を入れていたので、その洗浄具合のチェック。
投入してから500km弱しか走っていないので、まだまだきれいな状態ですね。
3,000~5000kmを走行しながらゆっくり汚れを落としていくという商品なのでまだまだ様子見ですね。
遅効性の添加剤は何となく信頼できるというか、入れてから走り甲斐があります。
そして次は妻のスペーシア!
やはりまずはシャンプー洗車から。
そしてこのクルマには何を使おうかなーというところで、うちのコーティング剤ロスター枠の中でもエース格!
シュアラスターのゼロプレミアムを使います。
満足の出来です。
サイドのプレスラインが多すぎて洗いにくい。。
そして最後はセレナ!
こちらも同じく、シュアラスターのゼロプレミアムで仕上げて満足の出来です。
やはりこのカスピアンブルー、いい色です。
ボンネットが少しだけ花粉や黄砂でやられていたので、シュアラスターのゼロフィニッシュで洗浄+コーティングしましたが少し斑になってしまいました。。
前使っていた鏡面クロスがあったはずだと探しましたが見当たらず。。
注文しておかないと。
こんな感じで3台とも洗車終了!
綺麗になった車を眺めていると...走りたくなり、なんて元気は残っておらず、ドライブはなしw
綺麗にするだけして、ガレージで休ませています。
やっぱりe-POWER ニスモの方がよかったなぁ....。
Posted at 2025/04/23 22:40:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ