• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spec-fのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

イカイカイカフライ。。。

イカイカイカフライ。。。誰だ片っぽ食ったヤツっ!!Σ( ̄□ ̄;)


最近調子悪かったけど完全にお逝きになられたかも・・(チーン

お香典承ります(笑
Posted at 2009/10/29 20:04:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2009年08月22日 イイね!

B計画完了!! 結局・・・

B計画完了!! 結局・・・こんなんなっちゃいました(汗



原点回帰できず・・(爆




またゴールドかよっ!!


とか


ユーロじゃないやん!!


みたいなコメントは却下します(笑



欲しいのが出てこないところがヤフオクです。。

2週間前に、今回ポチったProdrive GC-014iを発見。

傷なしの美品なうえ、ほぼ新品の高級タイヤPZEROを履いているではありませんか♪

しかも安いっ!♪

これでCE28NFをタイヤとセットで売れるやん!!


ただ・・・



なぜゴールドっ(汗


シルバーなら完璧なのに・・・


かなり迷いました。。


が、、、


ポチっとなぁ♪(爆


現在に至ります。。



ユーロへの道は険しい・・・

Posted at 2009/08/22 17:05:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ
2009年07月31日 イイね!

ホイール探し。。これはユーロに戻るチャンス!ですが・・・

ホイール探し。。これはユーロに戻るチャンス!ですが・・・なかなかエエのが見つかりません(汗

ひそかにフォレスターSTIの純正ホイールを狙っていましたが

まさかのポチり負け。。

純正で79,000円って・・・


このホイール出品が青森県。。

【青森発】タイヤ合わせて重量80kg以上の送料、タイヤ組み換え工賃を考えると

さすがの衝動買い王も心折れました(笑  純正なのに10マソ超えちまうよ・・・

社外ならまだしも、純正ホイールにこの値段はちとキツイ(汗




ホイールを交換している先輩に「もう少しCE28履いててください」って連絡するハメに。



いろいろ探しているのですが、

ブレンボをかわすとハミ出るし、フェンダー内に収めると干渉するっていう・・・(悩

ハブ径pcd100ってのがさらに選択肢を狭めます。。


お金があれば憧れのBBSやprogressiv MEとか逝きたいのですが、

そもそもホイール購入ってのが想定外なのでそんな金は無く。。

その前にブレンボも想定外ですが・・・(爆


なんとかCE28NFの売却額以内に収めたい(望



う~ん、先は長い・・・・


有力情報求む!!(笑
Posted at 2009/07/31 00:17:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

B計画の全貌。。

B計画の全貌。。先週の話ですが。。

こんなんなっちゃいました(爆


今夜の県人会オフでサプライズする予定でしたが、中止になったのでここでお知らせします。

某ラビさん追撃仕様(笑
度胸と腕が伴ってないので追撃できませんが・・・(汗

リミッター無視の県人会走行に対応するにはこれくらいないと。。


ヤフオクで極上品が格安で出品されており、入札額を釣り上げてやろうとポチると落札してしまいました。。

いざ装着しようとすると、CE28NFでは無理なことが判明(痛
5mmスペーサーでかわせると思ったけど甘かった・・・

キャリパー以外に

・フロントローター
・リアローター(要加工)
・ブレンボ対応ホイール(想定外)

を準備することに(汗

落札時は正直やっちまった感が強く、部品準備中何度もこのまま売り飛ばしてやろうと思いました。。

まぁそこは

衝動買い王の真の実力じゃ~っ!!(笑)

ということにして押し通しましたが・・・

やっちまいました。。


ブレンボキャリパー・熱処理ローター・GC-010E・ネオバ・・・

気がつけばサーキット仕様と言われてもおかしくない状態に・・・

「ユーロ」の「ユ」の字も無くなってしまいました。。

気がつけばTuned by STIもどきになってしまいました(汗


そして・・・

CE28NFの嫁ぎ先を激しく募集(爆
注:センターキャップのみの嫁ぎ先は募集していません(笑

後で詳細は詳しくお知らせしやす。

GC-010Eは借りものなので近々ユーロなホイールに変更予定です。。

どなたかユーロで安くてブレンボ対応のホイールを教えてください。

想像以上に選べるホイールがなくて困ってます(焦っ
Posted at 2009/07/25 18:39:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

まだ1年経ってませんが・・・

まだ1年経ってませんが・・・アラゴ取り外しました(汗



言葉ではうまく言えませんが、





私生活でトラブってしまい急ぎでお金を準備しなくてはならない事に・・





アラゴをはじめ、とりあえず金になりそうなパーツを・・・





と言ってもあと金になりそうなのはホイールくらい・・・・





考えたくありませんが、





ついに相棒とお別れの時が来たのかなぁ・・・・・




















あ、








嘘です(爆) スミマセン(汗




新年早々、車高調の右フロントがお逝きになりました(チーン




年明けに実家から家に帰る途中、急に右フロントから異様な異音がΣ( ̄□ ̄;)

ステアリングを左に切ると足回りがごっそり外れてしまうのではないか!!

ってくらい異様な音でした。。。



とりあえず応急処置でDにたまたま転がってた純正ビルを装着してもらいました。


Dに取り付け時の作業ミスの可能性があると言われましたが原因は不明。


あ、取り付けはDラーではないですよ。。


ってか原因は年末の高速ツーリングでは!?(爆


幸いにも破損部分はピロアッパーらしくダンパーは無事の様です。


原因はどうあれ、30万円が1年でダメになるのは納得いかないので


メーカーに出して原因を調べてもらう予定です。。


いや~、ついてねぇ~~~っo(T□T)o





※誤解でショップに迷惑がかかるといけないので追記します。。
 ミスはあくまで可能性で原因は不明です!
 店名は出しませんが、私がいつもお世話になっているショップで信頼あるイイお店です。
 アラゴ側の不備を疑い、週明けにでもメーカーに出してもらって原因調べてもらいます。
Posted at 2009/01/11 21:32:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ

プロフィール

「カープV7おめでとう! http://cvw.jp/b/306898/38523639/
何シテル?   09/10 23:36
BMW X3M40dに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーグリルにサランネット張り(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 14:47:14
【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:34:58
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:14:44

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初ドイツ車。 副業禁止だけど副業で人生変わって買った車。 モデル末期だったけど3L直6、 ...
その他 ジオス ミストラル その他 ジオス ミストラル
トレーニング&通勤用に購入 コスパの高さで有名なGIOSのMISTRALを選択 5万 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザはとてもイイ車で満足してたのですが、嫁さんがどうしても慣れなくて1年5ヶ月でアク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
レガシィB4から乗り換えました。 抜群のスタイル 最新の安全機能 軽油で低燃費 そこそ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation