• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼターボのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

神は細部に宿る

神は細部に宿る先日、リアウィンカーをLED化にした際テールレンズユニットの裏側とボディー側の洗浄をしました。
表側から見えない部分なのですが何故か普通に洗車した時よりも綺麗に見えるんですよね。
コレってあくまで主観的なことなんですがこの時、黒澤明監督が言ってたらしい😆映画のセットのタンスの中(映像には映らない)にちゃんと物が入ってないと現実感がないという話しを思い出しました。
世の中にある、人の気を引く物ってこういう「こだわり」のある物に惹かれるのではないでしょうか😍
Posted at 2024/05/26 17:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

懐かしい思い出😘

懐かしい思い出😘実家の大掃除🧹してたら懐かしい物が出てきました🤣
この頃は四六時中車のことばっかり考えてたな〜


コレは苦い思い出😂
Black Limitedだったから大事に取っといたら今かなりの価値があったかもしれません🥹
Posted at 2022/04/03 13:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

久しぶりにカーグッズを購入

久しぶりにカーグッズを購入正月休みの楽しみが増えました。



何かと忙しくカスタムどころか通勤で運転するくらいだった595、久しぶりに新パーツを買ってみました(^^)
Posted at 2019/12/22 13:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

温泉カフェレーサー

温泉カフェレーサー土曜日曜と連休、昨日は自転車🚴‍♂️だったので今日はコイツと!



途中まで二車線だったのにいきなり登場したエグい峠を越えて岡山県苫田郡鏡野町富西谷へ、「のろと温泉天空の湯」



自分好みのぬるめの温泉、湯質もさることながら景色もいいのでオススメです。ただ多分位置関係的に女湯の方が更に景色がよさそう(笑)



温泉を堪能したら南下し「山のカフェひととき」へ。
美味しそうなオニギリランチを目当てに向かったのですがランチは予約制でした(>_<)
下調べが必要( ̄∇ ̄)



マイスイート595を眺めながら。



コーヒーブレイク、使っている素材を色々と説明を受けたのですが、すみません食い意地の方がゴリゴリしてたのでほとんど覚えてません、基本ナチュラルな感じということでOKだと思います(笑)

その後、湯原に抜ける予定でしたがどこも土砂崩れで通行止めに、結局は久世まで南下し帰路につきます。



いつもは夜、上を走ってます。なんだか不思議な感じ( ^ω^ )


さて明日も頑張って走るぞ〜!









Posted at 2019/05/12 16:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

補強の話

補強の話令和になってもやることは変わりません(笑)ここ最近自作補強にハマってしまいました(^^)
個人的な見解ですが補強を試してみて効果が弱かった順に思ったことを書こうと思います。



トランクブレースバーでいいのかな?
ここは正直そこまで効果を感じませんでした。多分このボルト留めした部分が応力にあまり関係ない場所だったのかもしれません、ただイスの下バーとセットで考えれば全く意味がないことはないので先ずはイスの所から補強した方がよさそうです(^^)



イスの下バー(名前が分からない)は効果アリと断言します。

ボディの剛性が高くなったと言うよりもバーの取り付け位置がリアのトーションビーム付け根付近にあって足回りに一体感が生まれた感じです。なのでリアタイヤのグリップ感がありありと伝わってきて、今やさして薄くない45偏平の捻れが身体とリンクします(´ω`)



今まで後ろ側ばかり補強したので前側が少々緩く感じるようになります。
そこでこのメンバーとボディ剛結バー(名前が分からない)の登場!

正直自作の小細工でここまで効果があるものを作れると思いませんでした。
リア以上にフロントのグリップ感が分かるようになり大満足、更にセルフアライニングトルク(ちょっと違いますが簡単に言うとハンドルがセンターに戻ろうとする力)が強くメリハリが効きスポーツカーを運転しているという実感が湧いてきます!
ただハンドリングが劇的にクイックになる訳ではありません、ハチロクで経験済みですがストラットの車にはタワーバーの方が効果があります、ユルい車なら特に(笑)

タワーバーとかはさすがに自作は無理だけどフロントのコレ、タワーバー、ピロアッパー、ロアアーム、で口の形に補強を入れたらどれだけガッチリするのだろうと考えるとニヤけてきます( ^ω^ )


まだまだ夢は広がりますがこの3点だけでも補強を試してみるとノーマルとは別物になりますよ〜オススメです٩( 'ω' )و




Posted at 2019/05/02 14:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「神は細部に宿る http://cvw.jp/b/3069093/47745057/
何シテル?   05/26 18:03
たんぼターボです。よろしくお願いします。 久しぶりの車高が低い車でウキウキです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo Tuner ダークグレイ (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:14:00
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:27:40
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:06:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) Castelluccio (アバルト 595 (ハッチバック))
Castelluccio!私の小さな城アバルト595‼︎ 今までのカーライフで一番楽しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation