• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウハッチのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

使ってみたいです😸

Posted at 2020/10/31 08:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

秋のプチオフ

秋のプチオフ
今日は、高知より

S4アンクルさんが

九州入りされると

お聞きしまして

S4アンクルさんの訪問予定地に押しかけてプチオフさせて頂きました。

熊本県小国町の鍋ケ滝で待ち合わせ お会いしてすぐまずは滝を見学

alt
滝の裏側に入れる滝です。
alt

alt

alt

滝の裏側です。ちょっと寒いくらいなんですが結構な人でした。

alt

alt

alt

alt

滝の見学を終えて

alt

S4アンクルさんのハーレイダビットソンと

alt

リュウハッチの車が2000CC S4アンクルさんのハーレイが1700CC

alt

すみません お土産まで頂きました。無理を言ってプチさせて頂き

ありがとうございました。

何事もなく九州旅行楽しまれてください。

ここでS4アンクルさんとお別れして私は、大観峰へ夕焼けハンター

alt

ぎりぎり間に合いました( ´艸`)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

秋らしい いい写真撮れました👍

今日は、以上です。

最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2020/10/30 23:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

ついでに針尾送信所見学

ついでに針尾送信所見学
今日、10月29日はかみさんも

仕事休みで「どっか行こう~」

ってはっちとやーや言うので

以前みん友さんと即席めん

の話になった時にマルタイの「これだ」って袋めんを教えて

もらったのですが久留米では見つけることができませんでした。

alt

長崎ではかなりの確率で売っているとネット情報が有りましたので

佐世保方面へ行ってみました。有田から佐世保に入って1軒目の

ドラックストアモリに「これだ」有りゲット出来ました。

そしてもう1ヶ所行きたかったところが

alt

針尾送信所 第二次世界大戦での真珠湾攻撃命令

「ニイタカヤマノボレ」を発令したところです。

alt

正面に見えるのが「2号無線塔」高さが137m有ります。

築100年くらいの無線塔が3塔建ってます。

2013年に国の重要文化財に指定されてます。ボランティアさんか

少し説明を受けて募金をして見学します。コロナの影響で自由見学に

なってます。 まず油庫

alt
alt

そして3号無線塔へ

alt
alt
alt
alt
中に入って上を見上げると
alt
100年も前の建物がここまできれいに残ってるのはびっくりですね。
alt
裏側に回ると新西海橋が見えます。
alt
振り返って電波塔を見上げると美しいですね
alt
傍らに休憩スペースが立ち入り禁止??
alt
なんと見張り所跡でした!!
alt
alt
公園内には海上自衛隊の施設も有ります。
alt
電信室
跡 なんとここにも入れるんですよΣ(・□・;)
alt
ここからは入れませんが下の左側の通路から中へ入れます
alt
セルフでヘルメットかぶって
alt
はい だーれもいません
alt
通路です
alt
倉庫跡
alt
機械室跡
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
大正時代の建造物
alt
alt
ボランティアさんのおかげできれいに保存されてます。
alt
平日なので少ないですね。
alt
そして西海橋公園へ 旧西海橋
alt
ここの公園から針尾送信所の電波塔がきれいに拝めます。
alt
新西海橋の歩道からは旧西海橋が
alt
きれいに展望できます
alt
新西海橋の下側中央が歩道になってます。
alt
altaltaltalt
西海橋公園にはにゃんこもたくさんいました。
alt
みん友さんDr.さんのおすすめも有り来てみました( ´艸`)
altalt
ニャンズも少し海辺をお散歩
alt

今度は佐世保に軍艦を見に行きたいですね

では今日はこの辺で

最後までご覧頂きありがとうございました。













Posted at 2020/10/30 12:17:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

仕事の後の一杯

仕事の後の一杯今日は、久しぶりに北上し

福岡市内で北九州のあるお方

からのご紹介でお仕事の

打ち合わせに行ってまいりました。

お仕事終わりに同行した方に「一杯行きませんか?」

とお尋ねしたところ「喜んで!!」と賛同を頂き

alt

八ちゃんラーメン薬院本店さんへ 歴史を感じさせる店舗です。

関東のみん友さんからのリクエストも有りましたので楽しみに

今日伺いました。18時の開店直後ですのですんなり入れました。



alt

店内はカウンター席のみ!!

alt



私は、ネギ盛ラーメン 同行者はチャーシュー麺

alt

ネギ盛ラーメン

alt

チャーシュー麺

博多ラーメンの中ではこってり濃厚なスープに細麺

ここは旨いです!! すぐに替え玉 替え玉にはニンニクも入れて

は~~旨い!! なぜ昔来てなかったのかな?たぶん昔は開店が21時

からだったかもしれません。今は18時開店になっていきやすくなってます。

いい仕事終わりの一杯でした( ´艸`)

今日は、以上です。

最後までご覧頂きありがとうございました。








Posted at 2020/10/27 21:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@始まりはBCレガシィ さん
長男のはっちが大好きな四男ぴー助です^_^」
何シテル?   03/04 13:09
リュウハッチです。 よろしくお願いします。 2016年9月にF54SDを購入しました。 いつも猫とドライブしてます。 MINIは運転が楽しく燃費もいいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 56 78 9 10
11 12131415 16 17
1819 2021 2223 24
2526 2728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ひび割れたゴムAピラーカバーを修理(防水クッションテープに張り替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 22:20:34
Yupiteru Super Cat LS1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 09:38:41
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 07:04:57

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニはっち号 (ミニ MINI Clubman)
2016年9月からMINI Clubman F54SDに乗ってます。 良く相棒の猫「はっ ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
たまちゃん すごく大人しく優しい猫でした。 2018年3月に虹の橋を渡っていきました。 ...
その他 にゃんこ ぴーちゃん (その他 にゃんこ)
初代ぴーちゃん 2017年に虹の橋を渡っていきました。 私に猫との生活の楽しさを教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation