• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月30日

カローラツーリングを静的に見てきました

本当なら先週には見に行きたかったのですがようやくカローラツーリングを見に行くことが出来ました。
試乗ではなく展示車を見ただけなので静的な印象のみです。
写真は撮る時間がなかったのでWEBから拝借。


外観は素直に言って好みです。海外仕様がベストでしたが往年のステーションワゴンといった感じ。これまでのカローラシリーズから個人的に大きく変化した感じがしなかったのが意外でした。余談ですが2代目フィールダーが特に好きでした。シャトルももう少しワゴン寄りにデザインをと思いますが後出するスペースユーティリティに振っているのだと思います。

室内は色々思うことがあります。個人的にはシンプルすぎ。運転席に座るとセンター部にディスプレイオーディオがポンと置かれている感じでその周りが何もない印象で少々寂しく感じます。
視認性の為で仕方がないのでしょうがもう少し下段よりか使わないときは一時流行った電動ポップアップみたいなのがあってもよかったと思います。
またどうしてもオーディオに制限が出来てしまうのが残念。Dラーもナビ利益が下がって少々残念かもしれませんね。

シート自体は良かったですが後席の足元スペース及び頭上高がシャトルよりも狭いのが気になります。幅は3ナンバーですのでゆとりがありますが。
またステップが高くて降車するのがちょっと大変でした。

ラゲッジスペース・・・先代フィールダーよりも狭いのでは??
床面が高めなのでその分絶対的高さが不足に思えるのはシャトルに乗っているから?
約10㎝程度シャトルと違うので結構差を感じました。
私の使い方では容量が足りないと思いました。
せめて奥行きがもう少しあればね・・・。

スタイルや燃費、安全性重視ならカローラツーリング、5ナンバー、ラゲッジスペース重視ならシャトルといったところでしょうか。

そのうち試乗してみたいなと思います。

なんにせよ久しぶりの新国産ステーションワゴン、絶滅状態のクラスが少しでも盛り上がってほしいです。



ブログ一覧 | クルマ見学 | クルマ
Posted at 2019/10/01 00:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「似てるような似てないような・・・ http://cvw.jp/b/3069771/48609434/
何シテル?   08/19 14:52
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 78 9
10 111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhone オートメーションを使って乗車時/降車時のテザリング機能ON /OFFの自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:19:23
車幅を考える・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:17:48
得るもの失うもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 00:27:47

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation