2020年04月11日
クレーム作業終了から1か月経過したのでご報告
お久しぶりです。
ようやくブログを書く気力が出たので・・・。
去る3月2日から8日まで某ホンダカーズにクレーム作業のため入庫しておりました。そのあたりについては過去のブログを見ていただければと思います。
内容としましては・・・
①異音が治まらないためミッション交換
②クリア禿に伴うヘッドライト交換
③リヤバンパー左側からのボコボコ音
④スマートキーレスの作動不安定なためユニット交換
でした。
⑤ブレーキペダルからの異音
①については交換前よりも明らかに車がスムーズになり、ギクシャク感やノイズが許容範囲内に収まりました。多少ノイズはありますが交換前と比較すればお話にならないくらいです。
②は当然奇麗になりました。工賃に関しては納得しておりませんがここは大人の対応をしたつもりです。中古でも無償交換、あるいは3年経過した車両でも無償交換されてるケースはみんカラメンバーさんをみていてもありますからね。
③については『バンパーを取り付けなおした』ということで最初の数日間はよかったですが、1週間経過して洗車していた時に、リヤゲート、あるいは各ドアを閉めると『ボコッ』と再び出始めてしまいました。現在進行中です。
④については変化なし。電池交換もしたけど×。よく使うコインパーキングでは避けられそうにないので諦めました。但しパーキングのフラップ横にあるボックスから離れるように駐車(左寄せか右寄せする)すると障害電波から離れるため離れた側のドアノブスイッチが作動したのを確認したのでよしとします。
⑤は全く変化なし。
また作業終了後から2週間ほど経過した3月20日に、営業と工場長に以下のメールを送りました。(名前等は伏せてます)
『ホンダカーズ〇〇社〇〇店御中
工場長様、営業様
KEIです。
過日は大変お世話になりました。
2週間ほど経過しましたので現状を報告いたします。
ミッションにつきましては音は出ますが、頻度や煩さは大幅に減少しました。
また走行自体のギクシャク感もほぼない状態です。
交換してよかったと思います。
ヘッドライトに関しては光軸が若干上がったような気がしますが対向車からパッシングされないので
大丈夫かと思います。
バンパーからのボコボコ音は、1週間経過したあたりで再び出ています。
またそのうちお願いするかもしれません。
スマートキーは残念ながら変わらずで、電池交換もして再度試しましたが駄目でした。
現地固有の問題かドアノブセンサーなのか、分かりません。
ブレーキペダルの音に関しては帰りだした直後から出ています。
多分同時確認していないので分からないのかもしれません。
またそのうちお願いするかもしれません。
何れにせよ細かい指摘に対して対応していただきありがとうございました。
感謝致します。』
今日に至るまでお二人から返信はありません。返事を求めるのが間違いですかね?
ちなみに中古シャトルを購入するときに営業が言った言葉が・・・
『中古ユーザーとは疎遠になりがちなのでそうならないよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。』
自分達から疎遠になろうとしているのでわ??
ちなみに購入してから1度も調子伺いなどの電話は一度もありません。
お金のかかる法令点検の時だけでした。
またクルマを引き取りに行った際にある部品をオーダーしているけど全く連絡来ません。
カーセンサーに当時ディーラー評価のコメントを書いたけど全て取り消ししたいですね。
クレーマーには近づくなという店の方針かな・・・。
久しぶりの大ハズレなディーラー(担当)を引いたな。
そんなわけでしばらく書く気力がありませんでした。
後半の文章、言葉悪くて申し訳ありません。
ブログ一覧 |
シャトル | クルマ
Posted at
2020/04/11 22:19:10
今、あなたにおすすめ