• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

アイオニック5について質問してきました

ヒョンデの試乗キャンペーンでAmazonギフトカード等が当たるイベントを開催中なのでそれを目当てにCXC横浜へ行ってきました。

画像は使いまわしです、今日は雨天でした。

到着したらインスタークロスが既に展示されていました。

色は違いましたがまんま↑な感じでした。

試乗車はラウンジグレードでした。
写真を撮れませんでしたが30分程度試乗出来ました。
ざっくり言うと・・・2人で乗るならこれで十分、走りは全く問題なくブランドイメージさえ上がればなぁと思う仕上がりでした。

インスタークロスに関しては【クロス】はやめた方がよかったと思いますがね。
叩かれそうだな💦

インスターに関しては改めてレビューを書きますが、車内ではアイオニック5についての質問をしまくってました。

少し前にブログにも書いた

エネルギーフローはやはりRWDには備わっていませんでした(;´д`)なんでよ❗

次の質問はステアリングスイッチやセンターキーにあるお気に入りスイッチについて

☆マークがお気に入りボタンになっており【好きな機能をいれられる】という謳文句ですが・・・。
実際には複数のコマンドから選べず、
やれスリープモードだの、後席会話モードなどあまり使わないものばかりで、
フリード等で使えたカメラモードは選べなく、現在地程度しか私には選べませんでした。
特にカメラに関しては車速連動にもビミョーな対応しかしていないので、狭い道から出るときにはセンターコンソールのこれまた位置的に使いにくい場所にあるスイッチを押さなけれならないのが煩い。

P→DやR→D等の操作ではカメラに切り替えてくれるだけに惜しいのですよ。
せめて設定だけでも追加して欲しい。

さらに電子シフター問題

今日は複数回やらかしました。
これに関してはアップデートは厳しいと思うけどせめて、Rに入れたら連続音で知らせて欲しい。これくらいならソウトウェアアップデートでいけると思うけどね。

ついでに言うと回生オートについても完全停止までいけるようになったインスター同様になって欲しいと伝えました。

↑試乗の間のやり取りでした(  ̄▽ ̄)
インスターの話はほとんどしませんでした(笑)

上での質問ネタはアップデートで出きるかもしれないので週一で行われるヒョンデ開発センターとの会議で取り上げるという運びになりました。

特にお気に入りスイッチに関してはぜひm(_ _)m
2025年08月09日 イイね!

1,000km達成

納車から約3週間

本日思ったよりも早いペースで

1,000kmに到達しました。

暑すぎるので自転車通勤をしていないのが大きな理由ですがね😂

明日は中野に出かける用事があるのでまたまた運転します。

さらに8月後半には伊豆へも出かける予定なので早ければ今月中にも2,000kmに到達してしまうかもしれませんね。

最近は

これにも慣れてきたの操作ミスなく使いこなせるようになりました。
慣れた時が最も危ないのでよりきをつけておひますけどね。

本日友人にクルマを見せたのですが
『やらかしたねー』というお言葉と、『KEIらしいわ』とお褒めの言葉を頂きました♪

今のところ会う人会う人にびっくりされてますがそれも含めて楽しいカーライフです。




2025年08月07日 イイね!

視線を感じる

アイオニック5に乗り換えてから一番意識されるのが視線💦

コペンの時も割かし視線を感じましたが今回はそれ以上?

なにせ7月のヒョンデの販売台数が前年同月と比べ伸びたと言えども124台(;´д`)
そのうちの105台がインスターで残りがコナとアイオニック5で19台(笑)

そこに私の車両が入ってます。
どっちも見かけないのですが半分にして1月に10台しか売れなければそりゃ街中で見ないですわな😃

ブランド別だとフェラーリよりも売れてませんからね。ジャガーよりは売れているようですが・・・。

というわけで視線が痛い😆
何を思われているか分からないけど何分目立ちそうなのでより一層安全運転を心掛けるようになりましたよ。

ネットで晒されそうで怖いですから((( ;゚Д゚)))
2025年08月06日 イイね!

個人的には・・・

日ハムとのコラボがよかったな(笑) 

千葉ロッテマリーンズとのコラボは韓国繋がりだからかな?

前期型が使用されてます。



こんな風に使われるようですね。

ヒョンデ、少しずつPR活動が増えてきたなぁと思う今日この頃。
2025年08月05日 イイね!

電子シフターには慣れるのだろうか・・・

アイオニック5に乗り初めて2週間程経過しました。
シェアカーの時から操作ミスを結構していて、2週間経っても乗れば必ず1度は間違えるのが・・・。
 

コレッ(>_<)

テスラのディスプレイ式のシフターも同様ですが、
Dレンジが上側でRが下側なんですよ。
それもメルセデスと同じ右側。
だったらシステムもメルセデスと同じ従来方式でもと思いますが・・・

ヒョンデは捻るタイプなのでまたビミョーに違うのですが、
電子シフターの上にはウィンカー&ライティングレバーがあるからでしょうね。

個人的には昔からある左コラムシフトで良かったのに・・・。

何にしてもこれが最も慣れないシロモノなので気をつけないと。
ましてやR時に連続音が鳴らないのも気になる。

一応音程があるのでDとの違いがあるのだけど設定もないので・・・。

ついでに言うとワイパーレバー。

こいつも一癖ありまして、
一般的な日本車と逆になります。
上げてINT(AUTO)→LO→HI の順。

まぁこれはミスしても重大な事にはならないので良いです。

逆に当初慣れないと思っていたのにすんなりいけてるのが

ステアリングスイッチ。

後期型は右側がオーディオ系で左側ACC系とディスプレイ系になりました。
素直に言えば前期型の方が扱い安かったのですが意外とブラインドタッチでいけます。

ともあれ電子シフターと仲良くならなければ😅

プロフィール

「ヒョンデも追随? http://cvw.jp/b/3069771/48629198/
何シテル?   08/31 13:38
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iPhone オートメーションを使って乗車時/降車時のテザリング機能ON /OFFの自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:19:23
車幅を考える・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:17:48
得るもの失うもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 00:27:47

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation