• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

5月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
※実際に出会ったのは2023年5月3日ですが(笑)

■この1年でこんなパーツを付けました!
数は少ないですが

レクサスIS-F用のシフトノブはお気に入り


■この1年でこんな整備をしました!
洗車ばかりですね(;´д`)


■愛車のイイね!数(2024年05月24日時点)
207イイね!
いつもありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
まだノーマルで楽しめそうですが敢えて言えばパフォーマンスダンパーを装着したいなぁ。


■愛車に一言
普段乗りは少ないけど1人ドライブには楽しませてもらってるよ♪




>>愛車プロフィールはこちら

そして本日5月26日は小松市までの1泊2日で1人ドライブをしております。
1年目の終わりを旅中で過ごせるなんてありがたやぁ😂

1年間で

4,497㎞走りました(納車時は405㎞でした)。

2年目の明日は日本自動車博物館に行ってます。
念願がようやく叶えられるので嬉しいです。
雨が残念ですが😂
その分今日はオープン前回で走りました♪
帽子かぶったけど日焼けしたっぽいですね(;´д`)
Posted at 2024/05/26 21:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン
2024年05月08日 イイね!

小松ICまでのルート選び

ひとまず5/26、27と晴天であれば日本自動車博物館へ行くつもりで色々準備をしています。
幸い北陸応援割も適用できました♪

第2弾があるのは今朝のニュースで知り
宿泊先に連絡をしたら、

無事抑えてくれました。

次はルート選び。
石川県自体は何度か行ったことがあるので約20年振りですが・・・。
いつもは

東名→名神→北陸道で行きます。
ですが、もうひとつのルートが気になっています。


中央道→国道158号→東海北陸道→北陸道といったルート。

単純に楽なのは距離は長くなるけど東名ルートですけれども岐阜エリアはあまり走ったことがないのと昔白川郷辺りを走ったときの景色が未だに色褪せないので走りたいなぁと言う思いがあります。

どうせなら明るい時間の方が良いかな?

となると・・・
行きは東名ルート、
帰りは中央道ルートになるかな?
グルッと周するイメージですね。

道中誰かにちょこっとでも会えたら嬉しいですね~(  ̄▽ ̄)

気になる方はおりますがね😆
Posted at 2024/05/08 20:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン
2024年05月06日 イイね!

日本自動車博物館に行こうと思う


昨年コペンを購入した辺りに書きました。コペンでドライブしてみたい場所4選&番外編

そして納車から約1年が経つので達成度を確認。

飯島トンネル

さすがに県内ですので早い段階で達成しました。

夜の伊豆スカイライン

22時以降に関しては達成出来ていませんが走ることは出来ました。


まぁここもさほど遠くないので焦らずに・・・

旭韮崎温泉

こちらは先月勢いからのドライブで達成しました。




いい湯でしたねー。


そして日本自動車博物館


行きたいなぁと思っていたところですがどうにか今月末に時間が作れそうです。
もちろんコペンで1人で行きます。

5/26(日)午前中の仕事を終えてからのんびり旅立ち北陸自動車道小松ICを深夜割り開始時刻に降りてインター近くの
小松フレックスホテルで1泊


翌日そこから20分程度のところにある日本自動車博物館を堪能してから帰る。
ただそれだけ(笑)

私はつまらない人間でして食にもさほど拘らないし観光もさほど拘らないので目的を果たせれば満足🈵😃✨

運転している時間が大好きなのでそれを満喫したいと思います。

まぁ欲を言えばこの機会に中々お会い出来ない方に会いたいなぁとは思いますけどねぇ・・・。

とりあえず宿は抑えたのであとは急用が入らない限り行ける準備をしたいと思います。


番外編の大黒PAに関しては・・・


かなりの頻度で通ってますな😛




Posted at 2024/05/06 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(1) | コペン
2024年05月03日 イイね!

大量のコペンに感動!!

こんばんはm(_ _)m
今日は仕事を終えてから少し休んだ後、
大黒PAに行ってきました。

仕事場からわりかし近いのですが待ち受けていたのは・・・



今まで見たことのない大量のコペン‼️

そして『こっちこっち』と招かれたものの、
右折するタイミングを逃してしまい、

遠慮がちに駐車🤣

いやいや、驚き😱

聞けばたまたま集まったらしいのですが本当にたまたまなの?って思うくらいの台数。

さすがにアウェー感があるので大人しめにお話をしました。

そして車両を色々拝見させていただきましたが、
完全ノーマルは私だけ💦

ブルーもセロと私のGRだけとレアカラーであるのが確認出来ました。

案外オレンジが多いのね。


ちなみにマフラーは全車社外マフラーでした。
そしてマニュアル率が高かったのも印象的です。

普段大黒PAに行ってもコペンに遭遇するのは滅多にないだけに感動してしまいました。

1時間程お邪魔して退散。
皆様親切にして頂きありがとうございましたm(_ _)m

その後軽く首都高を走ってきました。

そういえば昨年の今日はコペンを見に行っていたんだなぁと思い出しました。


当時は白のマニュアルGRを探していたのに


きがつけば・・・


CVTも見出してしまい・・・

カラーも全く候補から外れていたブルーのCVT仕様GRに何故か気になってしまい見に行ってしまったのですよね・・・。

縁って不思議なものだなぁとつくづく思います。

それが今日、新たな出会いを作ることになるのですからね。

色々オフ会もありそうなのでタイミングを見つけていつか参加出来るといいなぁ😀

きっとその時もノーマルだと思いますが😛


Posted at 2024/05/03 20:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2023年12月20日 イイね!

1989年といえば・・・

昭和から平成に移行した年。
そして私がまだ中2。
自宅には最終型ルーチェがあった頃です。

その時からダイハツは・・・。

またこの年はアプローズが発売されたのですが火災事故が起きてしまいそれが朝日新聞に思い切り掲載されて敢えなく欠陥車のレッテルを貼られてしまいました。

30年以上不正をしまくっていたとなるともう企業風土となってしまったのでしょうね・・・。

誠に残念です。

コペン購入直後にロッキー&ライズハイブリッドの不正が出てダイハツのイメージダウンによるリセールバリューを懸念しておりましたが今回の件での対応次第では決定的になりそうです。

コペンに罪はないし出来ないだろうけど、本音で言えば返金して欲しいね。ユーザーを長年に渡り騙していたのだから該当されてるユーザーさん、声を出しませんか?

トヨタ版のコペンでも相当数の不正がありますよ。









コペンは大好きですし気に入っているので乗り続けたいですが同時に販売店にも話を聞いてみたいと思います。
前代未聞の事件ですからね。
Posted at 2023/12/21 00:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン

プロフィール

「似てるような似てないような・・・ http://cvw.jp/b/3069771/48609434/
何シテル?   08/19 14:52
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 78 9
10 111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhone オートメーションを使って乗車時/降車時のテザリング機能ON /OFFの自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:19:23
車幅を考える・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:17:48
得るもの失うもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 00:27:47

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation