• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

ホンダ シャトルハイブリッドZ

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
そこそこのスピーカー装着
そこそこの8インチナビ
かな?


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 11:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月12日 イイね!

先週から1週間程度で・・・

世の中お盆休みに入り渋滞が多いかなと思ってましたが意外と動ける関東近郊です。

ただ事故や車両故障などは頻発していますのでお出かけされる方はくれぐれも気をつけて下さいね。

私は、先週の盛岡往復ロングドライブで夏休みが終わるはずだったのですが、普通の休日の始まりである一昨日の土曜日から今日まで急遽出かけることになりました。
土曜日は横浜→伊豆
日曜日は伊豆→富士吉田市→伊豆
月曜日は伊豆→横浜と約570㎞走破してきました。
1週間程度で約1,800㎞も走ってしまうのは想定外でした。

これもシャトルの燃費が良いから出来ること。
この3日間は山道もかなりあったのですが平均燃費は21Km /lくらいになりました。
乗り換えて良かったなと思う部分。

山道になるとバッテリーを使いきってしまうことが多くその都度ギクシャクしがちでしたがSモードでギヤを低めに走ることで解消、しかもバッテリーも早くチャージ出来ました。

ちなみにSモードは渋滞のスタート地点までに入れておくとバッテリーチャージがしやすくなるので、そういう意味ではエコにも役立ちますね。

しかし、足回りがちょいとワインディングロードでは頼りない感じがします。
初期ロールは少ないけれどあるところからグワンとアウト側に持っていかれるのが愉しさを半減&不安感を覚えます。

いつか前車エディックスでも施していたノーマルショックのオイルを入れ換えるネオチューンを施工したいですね。

シャトルに乗り換えて約9ヶ月になりますがようやく特徴が掴めてきたかな。

そろそろレビューを書けたらと思います。

余談ですが約2週間前に施工したブリス、バリアスコートだと艶々感が薄れてしまう時期で爪キズなども目立ちやすくなるですが、まだ深みのある色と爪キズも目立ちにくいままを維持しています。

今週はこれより雨ばっかりになるのでここからが効果を確認するに良いかもしれません。

少し楽しみです。
Posted at 2019/08/12 21:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

約600㎞ロングドライブ2

おはようございます

昨日の16時に盛岡を出て16:45くらいに東北道に乗り圏央道→東名高速と乗り継ぎ0:30に横浜の自宅に戻りました。

岩手県内で2ヶ所渋滞にはまり道中2件の事故もありましたが無事帰宅出来ました。

帰りはほぼ定速クルーズコントロールをメーター読み98Km /h で走行。
バッテリーレベルを出来るだけ4を維持するように走り瞬間燃費計表示が24から39Km /hlあたりを行ったり来たりするように走った結果が


こうなりました。

条件が違うので何ともいえないけど往路が24.6Km /lでしたから16インチを履くZグレードならまずまずかな?

この速度だとあまりストレスなく走りきれたので私の走り方と燃費の妥協点になりそうです。

これまで高速道路でも一般道同様EV になるように意識していたけど、当面バッテリーレベルを落とさない走り方を意識してみようと思いました。

ちなみに今朝は重たい体にムチを打って早起きしてフロントガラス、ドアミラー、ボンネット、フロントバンパー等に付着した虫の死骸を落としました。

写真は撮れませんでした(^_^;)

Posted at 2019/08/06 08:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

約600㎞ロングドライブ

今日は横浜から盛岡まで移動しました。
東名高速→圏央道→東北道と気持ち遠回りですが料金も割安になるので選択。
燃費は燃費計で24.6Km/L 、恐らく実測23位になるかと思います。
思ったことは80㎞/hくらいで走って瞬間燃費計で18Km /l から24Km /lで推移し時々EVモードに移行して稼ぐのと100Km/hあたりで瞬間燃費計で30Km /l あたりを維持するのでは後者の方が燃費を伸ばしやすいような気がしました。
平均車速は88Km /hでした。
ちなみに東北道花巻→盛岡間でスタートしている120Km /h 試験区間を走りましたが走行車線から追い越し車線にレーンチェンジする際、結構しっかり加速しないとすぐに追い付かれてしまうことが分かりました。
アウトバーンってこんな感じなのでしょうかね?
明日は横浜にもどりますが日付変更線をチョイ過ぎるくらいになりそうです。

Posted at 2019/08/04 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

当たるかな?

興味あるのですけどまだ試していないので当たると嬉しいですね。

この記事は、100周年モニターキャンペーンについて書いています。
Posted at 2019/08/02 11:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「視線を感じる http://cvw.jp/b/3069771/48600208/
何シテル?   08/14 23:11
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45 678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

iPhone オートメーションを使って乗車時/降車時のテザリング機能ON /OFFの自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:19:23
車幅を考える・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:17:48
得るもの失うもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 00:27:47

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation