• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月25日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

昨年の11月25日から今日まで約9211㎞走行しました。
総走行距離数は32111㎞となりましたね。

■この1年でこんなパーツを付けました!
ドレスアップ的なものは一切しませんでした(汗)
メッキ作戦すら出来ず・・・。
BBSホイールなんて夢のまた夢ですな・・・。

■この1年でこんな整備をしました!
車検
ミッション交換
ヘッドライト交換
ブレーキスイッチ交換
パワーウィンドゥのラッチ交換
ドアミラーのモーター交換など

普段洗車をしてきたので
2年前の納車時<<去年<<<今現在
と確実にキレイになってきました。


■愛車のイイね!数(2020年11月24日時点)
159イイね!

■これからいじりたいところは・・・
このままでもよいかも・・・

■愛車に一言
次の1年も大事に乗っていくからね♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/11/24 22:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

当たったらぜひ雪道を走りたいですね。

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:しばらくスタッドレスタイヤを使っていないです。

Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:雪が降ったら運転していません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 01:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月03日 イイね!

ディーラー店長からの電話

一昨日の話になりますが、シャトルを購入したディーラーの店長から電話が入りました。
内容としては、10月26日に受けた車検のアンケートについて。
車検を終えた数日後にショートメッセージ経由でディーラーからアンケートの依頼があってそれに回答したのですが、
まあほとんど良い答えを書かなかったのです。

今回の車検対応については頑張ってくれたと思っているけれどもそれまでがあまりにひどかったので・・・。

修理を依頼しても直らないまま帰ってくる事数回(今回の車検時にお願いしたことについても然り)。
上記について営業と工場長にメールを送ったにも関わらず返信なし。
代車はいつも町の整備屋さん以下の車両(とても新車を扱っているとは思えないレベル、具体的には10年以上経過、ガラスは油膜付まくりで雨天走行が危険で自分で落とした。過去ブログに記載あり)。

このあたりを理由にそういう回答をさせていただいたと伝えました。

それに対し店長は
直っていないものに関しては今後も対応する
メールに関しては確認をする
という返事を頂きました。

正直あまり期待はしていませんが様子を見てみたいと思っています。

ちなみに車検についても、本来ならば近くの他系列ホンダディーラーにお願いしようと思っていましたが保証のからみで面倒になりそうでしたので渋々購入店でお願いしただけです。

中古の保証に関しては購入店以外で修理の場合は・・・
『購入店以外の方が購入店に確認をする→購入店がメーカーに確認する』
となるそうで話が面倒になるそうです。
これまで散々色々文句を言っている私なので自分で直接話をするほうが早いと判断して(実際そうでした)購入店で車検とセットで保証部品の交換をしてもらいました。

あと1年は今のディーラーと付き合いますが今のところはそれでおしまいにするつもりです。
店長にもそう伝えてはいます。

また後日連絡すると仰っていたけれどもはたして・・・。
Posted at 2020/11/03 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトル | クルマ
2020年11月01日 イイね!

旧型フィットなど7車種のデュアルドライクラッチ(DDC)の保証期間延長

久しぶりにホンダのホームページを開いてリコール情報等を見てみたらタイトル通りのお知らせが掲載されていました。
やっぱり時々みないとダメですね。

以下文書抜粋します。

【概要
内容
デュアルドライクラッチ(DDC)の偶数段クラッチベアリンググリス充填量が少ない状態で長時間の高速走行を繰り返すと、偶数段クラッチの温度上昇により樹脂ピストンが溶損し、シールが破損してフルードが漏れ、偶数段のクラッチが滑り、メーター内にトランスミッション高温警告表示がされ、発進または走行しづらくなることがあります。

保証期間
当該事象については下記の通り保証期間を延長いたします。

【延長前の保証期間】 初度登録日から5年または10万km以内

     ↓

【延長後の保証期間】 初度登録日から9年

作業内容
訴えがあった場合、ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)の偶数段リザーバータンクの液量を点検し、液量が減少しているものは、DDCを良品と交換します。】


シャトル初期ユーザーならあと4年程度、FIT3初期ユーザーだとあと2年位ですね。

何はともあれ訴えてリザーバータンクの液量点検はマメにしてもらったほうが良いと思います。
警告灯が出るとは限らないですからね。

Posted at 2020/11/01 11:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトル | クルマ

プロフィール

「通勤エリアにBEVが増えました http://cvw.jp/b/3069771/48675670/
何シテル?   09/24 23:10
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

独断と偏見で必要な装備を挙げてみますと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:38
回想車 コスモ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:26
カーオーディオの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:12

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation