9月19日からフリード生活を初めて1ヶ月が経過しました。
総走行距離は

791㎞となりました。
平均燃費は確か17.8km/lだったと思います。
シャトルの時より1km / l 程ダウンです。
まぁもう少しダウンするかもしれませんが車重量が200kg位違うのにパワートレインは同じということを考えれば良いかもしれません。
大きなトラブルは当然なくぶつけることもなかったですが、スライドドアは結構注意が必要ですね。
当然後方に開くのですが後ろに壁があると当たります(--;)
私がよく撮影するアングル、

この左後方には

画像の角度が違いますがこのようなフェンスがあり、
横方向に対しては意識していましたが後方には意識が足りず、
本日あわや数ミリというところで回避されてました💦
安全装置はなさそうなので気をつけてないといけませんね。
今のところ最も注意しなければならないポイントが電動スライドドアでした。
さて、フリードで良かった機能を3つ挙げてみます。
個人的に意外と良いのがエアコン吹き出し口。

サードシートは分かりませんが前方の吹き出し口でセカンドシートもそれなりに風を感じます。
真夏日はなんとも言えないけど9月でも暑い日はありましたが評判良かったです。
次はシートヒーター

ここ数日は寒い日も増えてきましたがこれがあれば多少の寒さもエアコン使わないで凌げます。
腰痛対策にもよいですね。
最後にフロントカメラシステム。

自宅駐車場から出る際に運転席からだとこんな視界ですが・・・

カメラですと見えます。
拡大させますと・・・

こんな感じです。
さらにこのカメラは地点登録出来るので必要な所だけを登録しておけば煩わしくなくなるので便利です。
少しビミョーなのが

ベンチシート。スライド量がキャプテンシートと同等であって欲しかったのとやはり座面が足りない点ですね。
比較するのがおかしいですが昨日座ったアルファードはそう言う意味では素晴らしかったなぁ・・・。
それくらいですね。
ちなみアフターパーツでがっかりしたものは今のところありません。
月末の1ヶ月点検時にホーンを取り付けてもらう予定なので今から楽しみです。
レビューはもう少し乗ってから書きたいと思います。
Posted at 2021/10/18 21:07:04 | |
トラックバック(0) |
フリード