• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

のんびりと・・・

今日の横浜は夕方まで雨でした。
本当は洗車をしたかったのですが明日に持ち越しになりそうです。

午前中はショッピングセンターにお出かけしたところ、トヨタモビリティ神奈川が展示会をしており、

(↑ネットから拝借)

アルファードやプラド、カローラクロスなどが置かれてました。

フリードから比較しようがないのですがアルファードの室内は広大ですね。
セカンドキャプテンシートを最後方にすると運転席がメチャクチャ遠い・・・。
でもその位置からみるフリップダウン式リヤモニターは見やすそうでした。

午後からは整備手帳にもアップしましたがカーオーディオのイコライザー調整。
まぁこれは当面ちょこちょこ弄っていく予定ですが今のところ、

こんな感じです。

ちなみウォークマンやホームオーディオではフラットにして聴いています。
クルマだとどうしてもノイズを拾ってしまうし、スピーカーの位置もビミョーなので下品にならない程度に調整してます。
しかし現代の音楽って製作の時点で低音強めですね・・・。
エージング進んだらもう少し下げるかもしれません。

夕方になってちょっと薬局に行ったら
本当久しぶりに目撃したのがBMW E28 528eでした。

画像はネットから拝借

まさに画像のまんまで程度もかなり良くて、オーナーさんが大事に乗られているようでした。

しばらく眺めているとオーナーさんが戻ってきて駐車場を後にするのですが、
その時のストレート6のエンジン音が素敵でした。

ちなみルームミラーがミラーではなく今時のアドバンスドミラーでびっくりしましたけどね。

今後も大切に乗って欲しいなぁと思う1台でした。

明日晴れるみたいなので洗車したいなぁ✨
Posted at 2021/10/17 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2021年10月16日 イイね!

レヴォーグって日本メインだよね?

レヴォーグって元々は日本のユーザーの為に開発され後に各国のスバルからのリクエストで徐々にリリースされていったと認識してます。

2代目もその通りなのですが・・・

オーストラリアで発表されたWRXスポーツワゴンって・・・

まぁレヴォーグですね。
其れ自体は特に文句ないですが・・・。

エンジンがFA24ターボエンジン仕様も発表してしまったのは解せません(`Δ´)

日本でB型発表してから各国でデビューして欲しかったと思うのは私だけでしょうか・・・。

スバルに限りませんが日本車なのに、日本で販売されるクルマなのに他国で先行デビューさせるところに日本の自動車市場の厳しさを感じさせられます。

グローバルカーなら仕方がないかなぁと思うことにしますがレヴォーグの様に開発者自体が『日本市場を最優先した』というなら頑張って欲しかったなぁ・・・。

でもカッコ良くまとまってると思います。
未だレヴォーグは実車に触れたことがないのでB型出たら見てみようかと思います。
Posted at 2021/10/16 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月15日 イイね!

ネコバンバンからの保護

火曜日から昨日の朝までの話になります。
火曜日の朝から職場付近から聞き慣れない子猫の鳴き声が聞こえてきました。
何度か探してみたけど中々発見出来ないまま数時間。
夕方になって

職場隣にあるコインパーキングに停めてあるシェアカーのエンジンルームから鳴き声がするのを確認しました。

すぐさま某シェアカー会社に伝えたのですが対応はしてくれず。
『そちらに向かってます』
『シェアカーを予約出来ないようにしました』
とか言ってましたが4時間経っても誰も来ないし、シェアカーも結局予約出来る状態でした。

ボンネットをバンバンする、いわゆるネコバンバンを何度かしましたら、シェアカーからは逃げたようですが、今度は道路に路駐したクルマのエンジンルームから鳴き声が(-_-;)
どうにもならないので結局その日は諦めました。

翌日の水曜日、また鳴き声が(-_-;)
この日はシェアカーだったり違うクルマだったりで本当にこちらはヒヤヒヤ💦

たまたま仕事関係の方が捕獲器をもっていたので夜に仕事場横にダメ元で設置。

期待しないで翌朝の木曜日を迎えると・・・

なんと捕獲されてました!!( ; ロ)゚ ゚



恐らく生後2ヶ月くらいかと思われます。
実にかわいい。

そして運良く最初に捕獲器に入っているのを仕事場の大家さんだったのですがそのかわいさに情が移りそのまま飼うことになりまして実に幸運なネコとなりました。

そして事故などなくて本当に良かったです。

ネコがボンネット・・・これまで経験したことがなかったけれども本当にあることを身をもって覚えました。

今後は意識して運転していこうと思う出来事でした。

自動車関連の仕事をされてる方に聞くとやはりちょこちょこあるみたいで、多いときは1ヶ月に6回くらい遭遇するそうですので皆さんも気をつけて下さいね。

これから寒くなるから尚更エンジンルームに入るネコは多いと思われますので・・・。
Posted at 2021/10/15 21:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月14日 イイね!

秋の夜長は・・・

仕事から帰宅するとスバルから


カタログが届いてました。

中身は・・・


BRZ 、アウトバック、フォレスターです。

パラパラっと見てみましたが、
BRZのアイサイトは必要最小限なんですね。
ツーリングアシストなどの快適機能はなくあくまでもドライバーがせめてステアリングは操作しろということなのですね・・・。

とにかく3台でのアイサイトの特徴が違うのでなかなか興味深かったです。

これからのんびり色々読んでいこうと思いますが、GR86はアイサイトというネーミングを使うのかどうか個人的に気になります。
トヨタ・セーフティ・センスですかねぇ?


Posted at 2021/10/14 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年10月13日 イイね!

ついにレギュラー160円突破!

今日は雨なので通勤はバスでした。
その帰り道にガソリンスタンドの電光掲示板が何気なく目に止まりました。

レギュラー161円( ̄□ ̄;)!!

いや~私の中ではぶっちぎりの過去最高値。
実際は多少会員値引きとかがあるからそこまでではないと思いますがね。

1997年くらいまで遡りますがその時ハイオク車だったレガシィツーリングワゴンを乗っていた時は最安値でレギュラー69円でしたから(ハイオクは79円まで下がりました)。

うーん(-_-;)

まだ上昇するらしいのですがドライブするのもおサイフと相談になってしまいますね。

いずれはEVが主役になるのでしょうが今後も原油高騰が続けば色々なジャンルで値上げが続くから生活もさらにきつくなりそうだなぁ・・・。
Posted at 2021/10/13 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「後方車両に写真を撮られるのは許されるの? http://cvw.jp/b/3069771/48688877/
何シテル?   10/01 22:33
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

独断と偏見で必要な装備を挙げてみますと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:38
回想車 コスモ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:26
カーオーディオの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:12

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation