• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI♪のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

フリードやUXで走ってきました

今日は月イチで実家に行く日でありましたが色々な事があって、

フリードで出掛けたり

UXで出掛けたりでバタバタしておりました。
ちなみにUXではケーズデンキまで出掛けて32型の液晶テレビを買いましたが段ボールに入ったままリヤゲートにあっさり入りました。
案外入りますよ。
リヤシートを畳めば43インチもいけそうです。

UX、普段使いでは全然問題ないですね。

フリードからUXに乗り替えると全体的に圧迫感を覚えますが適度な包まれ感があって好みです。エンジン始動中のアイドリングはちょっと聞いていたくない音質は今のところ私にとっては一番の欠点です。
フリードの方がよっぽどまともに聞こえます。

半年で1,300㎞程度しか走っていないので今日は少し意識してエンジンを回してあげました。

フリードは納車されて2週間が過ぎて500㎞を突破。再来月にはUXの走行距離を抜きそうですね?

フリードは順調に慣らし運転が進んでいますが、2週間前に施工してもらったピュアキーパーの仕上げがやはり不満なのでメールで問い合わせようか直接尋ねるかどちらかにしようと思ってます。
ボディの拭き残しは何とかなるけど・・・

モールの囲ったところの拭き残しは納得いかない。
プロでしょ?

左右のドアミラーも



これ、あとから目立ってくるのかな?
以前も書きましたが自分でピュアキーパーしたときは相当意識していたのでこんなことにはならなかったんですよね。
とりあえず対応をしてもらおうつもりです。
除去の仕方を教えてもらうだけでもよいのですがね・・・
Posted at 2021/10/03 21:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月02日 イイね!

夜間のゲリラ豪雨中の運転で思ったこと

本日20時ぐらいに横浜エリアは瞬間的にゲリラ豪雨に。
そしてその時間クルマを運転していました。
昨日の台風どころではない雨量で5分程度で道路の白線が見えないくらい雨水が溜まってしまったのにはびっくりでした。

夜間、背の高いクルマでゲリラ豪雨に遭遇したのは初めてでしたがロールーフ系の車両の方が白線などは見やすいかなって感じました。
フォグライトを装着していないのも関係あるかもしれないけどとにかく白線が見え辛かったです。アイポイントが高いから単に見えにくいのかもしれません。

エディックスでも感じなかったなあ・・・。

それから親水ミラー。
実は初めて体験したのですが(シャトルも付いていたけど撥水化されてた)、やはり私とは相性が悪いみたい。多少ボケて見えてしまうので距離感が掴み辛かったです。
撥水に慣れてしまっているからかなあ・・・。

これは余談ですがフッ素系のガラスコーティングを施してもらいましたが、ワイパーのビビり音がやっぱり出ました。シリコン系だとこれ出にくいのですよね・・・。
最近手に入りにくくなってきましたが元祖スーパーレインXかKF96で良さそうですね。もしくはストーナーのクリーン&リペルでも大丈夫でしたのでこれを上塗りしようと思います。ガラスの犠牲皮膜になりそう。

まあ夜間雨天時は特に注意して運転しなければと思いました。
年齢もあるのかなあ・・・。少しずつ運転に自信がなくなってきている今日この頃です。
Posted at 2021/10/02 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2021年10月01日 イイね!

ホンダトータルケアのECO情報

シャトルの時から気になっていたユーザーさんがアップしていたホンダトータルケアのECO情報。
車両の年式なのかインターナビの関係なのか分かりませんが情報が燃費履歴から見ることが出きるようになりました。

というわけで9月の平均燃費。


200㎞のドライブも入っているからこの燃費を出しましたが、普段はチョイ乗りばかりなので今月からどうなることやら・・・



生涯燃費も出せるのはありがたい!
これでトリップメーターAもBも自由に使えます。
シャトルの時はAを生涯燃費として使っていましたから。

ガソリン消費量は20l程との事、つまり36lタンクなので半分以上使った事になりますが・・・。
燃料計では

な感じです(笑)
本当に当てにならないですね。
もう少し精度をあげて欲しいです。
シャトルよりも適当。
明後日半分くらいになると思うのでそこで給油してみるつもりです。



そして日毎の燃費は・・・。
9月22日の燃費はなんだ(笑)
チョイ乗りの恐怖ですね。
アップダウンのある環境と買い物だけですとこの程度になってしまうらしい。

最高は9月29日で通勤に使った時でした。これも意外な結果。
渋滞多かったのにね。

これまで給油事の燃費位しか分かりませんでしたがこれからは色々細かいところまで分かるので楽しみです。

Posted at 2021/10/01 22:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード

プロフィール

「後方車両に写真を撮られるのは許されるの? http://cvw.jp/b/3069771/48688877/
何シテル?   10/01 22:33
基本的に国産車好きではありますが今回初めて輸入車に手を出しました(魅力的なBEVが2025年6月の時点でなかったから)。 それも韓国のヒョンデww まぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

独断と偏見で必要な装備を挙げてみますと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:38
回想車 コスモ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:26
カーオーディオの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:36:12

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation