今日は大晦日ですね。
今年は仕事の立場が変わり、さらに

という流行り病にもなってしまい、日々が慌ただしかったのですが、時間の流れはむしろ遅く感じてしまい【ようやく今年が終わる~💦】な大晦日を迎えることになりました。
ブログも3月からは飛び飛びになってしまったのも少し残念にも思ってますが今後もクルマネタ中心にのんびり続けられればなぁと思います。
私が管理しているクルマの統括をしたいと思います。
◆フリード
フリードに関しては思ったよりは手を掛けれたなと自己満足。
特にステアリングに関しては

ありがちなステアリングカバーではフィット感が全く合わず、
ダメ元でトライした汎用編み込みステアリングカバーは

やっぱり何とも言えない仕上がりになってしまい・・・。
その後アリエクサイトで発見した専用ステアリングカバーを買ってみたものの勇気がなくて8ヶ月以上放置してしまいましたが、みん友さんのおかげで、

それなりに仕上がり大満足な結果となりました。
何気にカップホルダーやステアリングホイールにメッキを追加したりしたので少しだけ質感アップしたのも自己満足感がたまりません♪
ドアキックガードも取り付けてみましたね。

こちらに関してもキズ防止に役立ってますが、評判通りちょっと剥がれやすいのが少し残念。ま、目的は果たせているのでOK(^ー^)
但し日々の洗車はできる限りのことはしておりますが、

洗車機利用も増えてますねぇ(;´д`)

趣味【洗車】を語れなくなってきたぞ(;´д`)
手洗い洗車したのは11月が最後になってしまいました。少々反省・・・。
メインカーなのでフリードはしっかりお手入れしたいと思います。
◆UX250h

一番被害を受けているのがこれかもしれません。
実家に行っても雨だったり用足しだったりで夏前には手洗いをすることが困難に。
最近はスタンドのお兄さんまかせになりつつ・・・。でも一生懸命作業してくれるので何気に気に入っています。

ここでもKeePer取り扱ってますがもしかしたら私が使っている設備でははるかに良いKeePer Proよりも腕はよいかも。多分あまり予約が少ないのでしょう、1台にじっくり手を掛けてくれる印象です。それも数人で(笑)
来年以降もこんな感じかな?
クルマ自体はようやく5,000㎞走る頃かもしれません。ハイブリッドにしなくても良かったなと思うけれどもAWDがガソリンにはないのでやむ無しでした。母の最後のクルマデス辛ね。
◆R1

何気にコイツが一番恩恵を受けているかも?
昨年末より時間が作れるときはドライブがてら120㎞先にある身内の家に行って引き取って

洗車したり簡単な点検整備をしております。
今年は8月にも洗車をして、現在も私の家に滞在しております。
まだ洗車しておりませんが明日辺りに出来ればなと思ってます。
新年初洗車はR1で確定です(笑)
R1は来年で19年目に入るのでご高齢になってますが、まだ走行距離が11,700㎞ととんでもないことになってます。
返却までに12,000㎞通過出来るか見物です。本当にノーマル車なので希少価値でるかなぁ??
とまぁこんな感じです。これに加え今年はセカンドカー探しもしておりました。
こちらに関しては全然先が見えませんが人生一度きりなので身の破滅しない程度でやりたいですね。

これにしてたら本当に破滅したかも?でも得もしたかも?勢いで見積り出したけどねぇ。
ただ、最近はキントのようなサブスク系も少し考えております。
私みたいな色々なクルマに興味を持ってしまう人間にはピッタリなのかもって?思うようになりました。
近くにコスモ石油系サブスク店舗があったので年明けに聞いてみようかなって思います。
振り返ってみれば結局クルマの事ばかり考えていた1年でした♪
来年もきっとそうでしょうしクルマ意外の事でもチャレンジしたいと思う事があるので来年は少しアクティブに動けたらいいなぁ。
1年間ブログ等をご覧になって下さい皆様、本当にありがとうございました。
何故かフォローさんも増えていて驚きです。ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。事故や怪我などせず新年をお迎え下さいm(_ _)m
Posted at 2022/12/31 10:17:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ