2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 2025年7月20日(先勝)納車 納車時走行距離 53km ボディカラー アトラスホワイト インテリアカラー テラブラウン オプション品 フロアマット ETC 2.0 液晶保護フィルム 11台目の車両は ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年06月19日
約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月11日に1泊2日でGR SPORTマニュアルを24時間お借りしてその世界観にはまりました。 その後新車中古グレード問わず検討を重ねてきまして、 2023年5月4日大安に納得価格のGR SPORT を契約しました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年03月04日
2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 実に19年ぶりの新車です。 約3年乗ったシャトルの相次ぐトラブルに付き合いきれなくなり急遽購入となりました。 当初はシャトル→シャトルでの乗り換えを検討していましたが、 ・実家のクルマが小さくなったので人数が ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月28日
2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF 2015年式(中古) ミッドナイトブルービームメタリック 12,900㎞走行車 フロアマット サイドバイザー VXM-165VFEI装着 納車直後からトラブルが相次ぎまた、購入先ディーラーの不信感からシャトル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月28日
平成24年1月9日契約、同年月29日納車 平成17年3月登録の中古車です。 25,200㎞走行車。 オプションはフル装備でサイドエアバッグまで備わっていたモノ。 新車販売時は前席三人乗りに全く興味の持たないフツーな人でしたが結婚して子供が生まれたら俄然魅力的に。 メンテナンスをしっかりしながら ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年11月22日
7年半程乗りましたがとんでもなく気持ち良い走りを堪能させて頂きました。 こんなクルマは2度と乗れないなぁ。 SF 、SG 時代からみると完全に現行モデルは別物のクルマになっちゃったなと思います。 それはそれで良いけどね。 個人的にはSFの後期STI バージョンが大好きでした。それに装着されてい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月24日
初めてのターボ車、そして2台目のBGです。 岩手県に引っ越すので雪道はスバルでしょとなり、中古で購入です。 65,000㎞から乗り始め約10万㎞で手放しました。 阿部商会のビルシュタインダンパー、フジツボレガリスRマフラー、フォレスターに載せ換えて使ったALPINE MDA-W955 やカルディナ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月28日
Gセレクション、中古で購入しました。前オーナーさんは、ほとんど乗らないでバッテリー上がりばかり発生させてしまい嫌になってしまったとのことでした。 約4,000㎞で乗り始めましたが8,000㎞くらいになった3ヶ月くらいで人生に転機が起こり乗り換えすることに。 それがなければもっと長く乗っていたと思い ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月28日
写真の車両はお借りしましたがGT-Tです。NAのGTを購入しましたがGT-Tにすればよかったかな・・・。 ツーリングバージョン、ムーンルーフをオプション装着。 PanasonicのCN-DV2000やKENWOODのオーディオとスピーカーを追加して乗りました。 試乗もせず勝ったのですがVVT-iが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月28日
期待しないで試乗したらえらく好印象でボロボロのファミリアも値引き含めて凄い額になったのでバイト代などを全部使いきって兄と購入。 GTなどと比較すると速くはないけど低速トルクの厚さと回しても静かに振動なく走るエンジンに感心しました。 ちょうどスキーにも出かけたりすることが多かったのですがスノードライ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月28日
試乗等が出来る環境が少ないので興味止まりな方が多いと思いますが機会があれば試乗してみて欲しいと思います。 アイオニック5のみならずヒョンデの各車、BYD、テスラをはじめ世界のBEVに乗ると日本車の立ち位置が見えてくると思います。 際立ってアイオニック5が良いとは思いませんが価格等もみていくと日本車 ...
2025年08月18日
噂通り初見で運転出来ませんでしたww 但し運転してみるとヒョンデもBYDもモデル3を意識しているのだなぁと痛感しました。 シール→アイオニック5→モデル3と試乗しましたが、あらゆる意味で刺さりました。 中毒性があるというか・・・。 後日契約しようか悩んでいた時、目の前でモデルYが動けなくなってしま ...
2025年06月23日
クルマとしては非常に出来が良いのですが、 やはりディーラーが少なすぎると思います。 せめて1県に1店舗、都市部では3店舗位小さくても出来ることを期待します。 BYDはその点頑張ってますよね。 ヒョンデはテスラ程のカリスマ性はありませんからね。
2025年06月22日