導入しました、G-Bowlアプリ。i-DMでブレーキとアクセルは大体青がつくイメージというか挙動がわかるようになったのですが、ハンドリングは全然わからず。荷重移動とは何ぞや、そもそも0.2Gとか言われてもその基準が素人にはわからない、ということでG-Bowlアプリ購入。最初、購入ページを開いた時の値段見た瞬間「高っっ!」と思いました。が、ネックが値段だけで、とても購入したいと感じたので「えいや」と購入ボタンをポチ。何より面白いと思ったのは、Gの体感といった身体感覚が聴覚や視覚といった別の感覚器官で分かるという点(視覚という点では、運転中は画面あまり見れませんが)。アプリ導入後最初に使ってみたときに、「そもそも見方がわからない」という根本的問題が発覚したのでw、開発者の方に直接メールで相談したところ、丁寧に資料や情報を教えていただきました。家族や子どもが同乗している際は、音楽を消してヒューヒューとiphoneから音出してると不評そうなので、通勤時間をフル活用して勉強したいと思います。