今日、三重県に遊びに行った帰りに「エンジンオイルレベル高」というような不具合表示がCX8で出ました。帰宅後、ボンネットを開けたら熱でカチカチに硬くなったあんパンのかけらがエンジンの上に鎮座。。。実は先週木曜に、家の敷地内にあんパンが落ちてる事件があって、「なんでやねん」と思って、防犯上取り付けたカメラで映像点検していたら、猫がふら~と家に寄っていき、その後、カメラにとらえきれない速度で敷地を駆け抜けた小さな物体の軌跡に突如あんパンが転がっているという映像を確認したばかりでした。その時はふらふら来た猫か~と思っていたのですが、ボンネットにそのアンパンが入ってたら話が違う笑 お前そんなボンネットに悠長に入る時間なかっただろ。再度映像確認。猫がふらふら来る→(車が移る映像)猫写らず。その代わり車の下から何かが1m以上高くジャンプして飛び出る映像あり。残像で一コマにようやく移る程度の速さで何か不明。→その物体が敷地駆け抜けあんパンぽろりでした。この何かはボンネットの中に滞在したこと確定なのですが、原因これでしょうか。気になるのはパンがよりによってオイルゲージのキャップのところにあったので、そこで用を足したりパンくずとか何かの拍子にオイルに入ってないだろうか(笑ただ、ネットで検索するとCX8で同様のエラー出ている人複数いるようなので、そっちの線が濃いとは思います。点検が今週木曜になったので、とりあえずそこまで問題なければいいかな。ネットでは同じ問題でタダでエンジンオイル交換してくれたディーラーもいるようなので、このパン問題をお世話になっているディーラーに伝えるべきか悩みましたが、やっぱり正直にお伝えします(笑三重県は楽しかった。 もくもくファーム最高。