• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月30日

代車

現在、CX-8のリアバンパーやられたのでドナドナされています。

代車はMC前現行プリウスです。
プリウスロケットと言われる、シフトレバー等含めて色々と確かめてみました。

結論から言うと、意外と良いです。
別社のハイブリッドのようにアクセルの感じがぎくしゃくすることもなく滑らかに伸びていきます。高速走行はしてないですが、街乗りでは十分と感じます。
ブレーキはマツダ車とはやはり違いますが、G一定での減速はできます。
ただ、、マツダと違いブレーキの微調整はやや不得意です。

8万キロ走行済みの代車なので、乗り味がどうなのか新車と比較できないかもしれませんが、普通に乗り心地悪くないですし、シートも思ったよりしっかりしてました。

やはりいずれも長時間乗ったわけではないので、街乗りでのインプレッションです。
ロードノイズは結構入ります。 というか、鳴動音のような高い音が40~50㎞/h辺りから車内にかなり入ってくるので遮音性はイマイチ。
タイヤの関係もあるかもしれません。 トーヨータイヤNANOENERGYでした。

ブレーキとアクセルはきちんと間隔があいてるので、ドライブ姿勢をきちんとしていたら踏み間違えはないです。

プリウスロケットで話題のシフトレバーは確かにわかりにくい。
急いでDとRを切り替えるときに、焦ると「どっちだっけ?」とわからなくなり、ミスってNに入ったりします。

Rの時はちゃんと音なるんで、よほどのことがないとロケットにはならないと思いますが、なんであんな形でずっと残してるんでしょうか。

コンソールが中央にあるのも、見づらいです。
エクステリアは、完全に好みではないです。
営業車等でガンガン使われる車なので、もっと控えめなデザインでよいのでは。

以上です。
ハイブリッドのしつけや完成度はさすがトヨタという感じです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/30 17:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろエンジンオイル交換。 二回連続でワコーズなので今回は、久々のモチュール検討中。」
何シテル?   01/24 00:41
けーーぽんです。よろしくお願いします。 VWのゴルフ(年式忘れました)、BMW320i、2012年のマツダアテンザワゴン、VolvoのV70を経由してマツダの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation