• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

傷だらけの栄光

傷だらけの栄光 みなさんご存知、snap-on

見て判るとおり、傷だらけ・・・
買ったときはピカピカのツルツル♪
でも今はキズキズのザラザラ
コレクションで集めてないのは一目瞭然、もう15年位、数々のマシンを作り上げてきました。メッキが剥がれると交換してくれるとか噂を耳にしたことがありますが、まだ怖くて一度もしてません。 (出来なかったらチョーはずかしい)
寒くても風が吹いてても、ヤル気にさせてくれるtool
将来、スーズの自転車も整備するのだろうな。。。

ドライバーはPBバウマン、プライヤーはクニペクス、そしてスナップオン

ぜひ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/19 08:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

我慢出来ずに
白二世さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 9:13
15年ですか。月日が経つのは早いものです。私のマシン達もずいぶんとお世話になってますね。やはり、良い工具は長持ちするものです。
私も良い工具は欲しいのですが、何せ怠け者なので、本人が使う機会が少ないと思います。(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 14:48
そう 高い工具は、間違って踏んでも壊れない!
アスファルトに落とされてもメッキが剥がれない!!

・・・けなげだな  悲
2007年12月19日 13:29
工具かぁ~~
いいなあ
自分は安物ばっかり揃えちゃってます^^;
長く持つようですし羨ましいです・・
コメントへの返答
2007年12月19日 14:49
長く持つし、飽きないケド

財布は軽くなります。
2007年12月19日 17:38
イイ工具は壊れずいつまでも使えますよね~!!

だから惜しげもなく投資してしまうんでしょうか(汗

素敵です(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2007年12月21日 9:01
いえいえ(汗汗)
ただの衝動買いです

にれ吉さんのオデの方が素敵です♪
2007年12月19日 18:16
高い工具は精度もいいから
ボルトにかけたときの感触が
いいですよね~♪
おいらはKTCが多いです
コメントへの返答
2007年12月21日 9:02
そうなんですよん♪

感触がいい~

ガッチリ感とツルツル感触がきもちいい~~
2007年12月22日 0:28
あしあとからきました
はじめまして(=゚ω゚)ノ

Snap-on
時代でロゴが違ったりも
しますよねたしか・・・

自分のお気に入りの
コンビネーションは
スタビレーです(*゚ー゚)
コメントへの返答
2007年12月22日 16:18
はじめまして

へぇ~~  ロゴが違うんですか

また、遊びにきてください

プロフィール

「冬の顔」
何シテル?   12/14 22:09
訪問ありがとうございます みんから、あいかわらずやってます バイクカスタムとは言えない改造を自分流のコダワリで弄っています。 車は家族用で軽自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 00:29:54
ビートのアイドリング調整② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:49:13
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:18:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだまだ現役の4WD 走行距離33万3千3百33キロ突破車輌
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
03モデル、いわゆるインジェクション初代モデルです。 デビュー時に新車購入して、旅に峠に ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
納期半年待ちの新車から乗っている我が家の小さな働き者
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
1994モデルです。新車からの付き合い フルレストアしましたME06

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation